国旗 |
国名 |
首都 |
主言語/独立年月日 |
 |
アルジェリア民主人民共和国
Democratic People' s Republic of Algeria
在留邦人数954名/在日当該国人数155人 |
アルジェ |
アラビア語、仏語
1962年7月
35,468,208人 |
 |
アンゴラ共和国
Republic of Angola
在留邦人数48人/在日当該国人数25人 |
ルアンダ |
ポルトガル語
1975年11月
19,081,912人 |
 |
ベナン共和国
Republic of Benin
在留邦人数105人(2010年11月現在) |
ポルトノボ |
仏語
1960年8月
8,849,892人 |
 |
ボツワナ共和国
Republic of Botswana
在留邦人数68人(2011年5月)在日当該国人数34人(2011年5月) |
ハボローネ |
英語、セツワナ語
1966年9月
2,006,945人 |
 |
ブルキナファソ
Burkina Faso
在留邦人数127人(2009年10月現在)在日当該国人数21人(2009年末現在) |
ワガドゥーグー |
仏語
1960年8月
16,468,714人 |
 |
ブルンジ共和国
Republic of Burundi
在留邦人数3人(2009年10月現在)在日当該国人数15人(2009年) |
ブシュンブラ |
仏語、キルンジ語
1962年7月
8,382,849人 |
 |
カメルーン共和国
Republic of Cameroon
在留邦人数52人/在日当該国人数261人 |
ヤウンデ |
仏語、英語
1960年1月
19,598,889人 |
 |
カーボベルデ共和国
Republic of Cape Verde
在留邦人数6人/在日当該国人数1人 |
プライア |
ポルトガル語
1975年7月
495,999人 |
 |
中央アフリカ共和国
Central African Republic
在留邦人数14人(2010年10月1日現在)在日当該国人数10人(2009年12月末現在) |
バンギ |
サンゴ語、仏語
1960年8月
4,401,051人 |
 |
チャド共和国
Republic of Chad
在留邦人数9人(2009年10月現在)在日当該国人数4人(2006年12月現在) |
ンジャメナ |
仏語、アラビア語
1960年8月
11,227,208人 |
 |
コモロ・イスラム連邦共和国
Federal Islamic Republic of the Comoros
在留邦人数1人(2009年10月現在)在日当該国人数2人(2007年12月現在) |
モロニ |
仏語、アラビア語、コモロ語
1975年7月
734,750人 |
 |
コンゴ民主共和国
Democratic Republic of the Congo
在留邦人数46人(2009年10月現在)在日当該国人数305人(2009年) |
キンシャサ |
1997年にザイールから改名
65,965,795人 |
 |
コンゴ共和国
Republic of the Congo
在留邦人数6人(2009年10月)在日当該国人数30人(2009年12月) |
ブラザビル |
仏語
1960年8月
4,042,899人 |
 |
コートジボワール共和国
Republic of Cote d'Ivoire
在留邦人数36名(2011年11月現在)在日当該国人数101名(2010年) |
ヤムスクロ |
仏語
1960年8月
19,737,800人 |
|
|
|
|
 |
ジブチ共和国
Republic of Djibouti
在留邦人数39人(2010年11月現在)在日当該国人数7人(2010年11月現在) |
ジブチ |
アラビア語、仏語
1977年6月
888,716人 |
 |
エジプト・アラブ共和国
Arab Republic of Egypt
在留邦人数1,100人/在日エジプト人数1,850人 |
カイロ |
アラビア語
82,121,077人 |
 |
赤道ギニア共和国
Republic of Equatorial Guinea
在留邦人数:1人(2010年10月現在)在日当該国人数0人(2010年7月現在) |
マラボ |
スペイン語、仏語、ブビ語
1968年10月
700,401人 |
 |
エリトリア国
State of Eritrea
在留邦人数10人/在日当該国人数13人 |
アスマラ |
ティグリニア語、アラビア語、諸民族語
1993年5月
5,253,676人 |
 |
エチオピア連邦民主共和国
Federal Democratic Republic of Ethiopia
在留邦人数211人/在日当該国人数350人 |
アディスアベバ − |
アムハラ語、英語
82,949,541 人 |
 |
ガボン共和国
Gabonese Republic
在留邦人数79人/在日当該国人数29人 |
リーブルビル |
仏語
1960年8月
1,505,463人 |
 |
ガンビア共和国
Republic of The Gambia
在留邦人数6人/在日当該国人数23人 |
バンジュール |
英語、マンディンゴ語
1965年2月
1,728,394人 |
 |
ガーナ共和国
Republic of Ghana
在留邦人数350人/在日当該国人数1,936人 |
アクラ |
英語、ガ語
1957年3月
24,391,823人 |
 |
ギニア共和国
Republic of Guinea
在留邦人数42人/在日当該国人数268人 |
コナクリ |
仏語
1958年10月
9,981,590人 |
 |
ギニアビサウ共和国
Republic of Guinea-Bissau
在留邦人数2人(2009年10月現在)在日当該国人数3人(2007年12月末) |
ビサウ |
ポルトガル語
1973年9月
1,515,224人 |
 |
ケニア共和国
Republic of Kenya
在留邦人数670人(2011年5月現在)在日当該国人数約350人(2009年2月現在) |
ナイロビ |
英語、スワヒリ語
1963年12月
40,512,682人 |
 |
レソト王国
Kingdom of Lesotho
在留邦人数4人(2009年10月)在日当該国人数50人(2009年12月) |
マセル |
ソト語
1966年10月
2,171,318人 |
 |
リベリア共和国
Republic of Liberia
在留邦人数5人(2010年6月現在)在日当該国人数25人(2008年12月末現在) |
モンロビア |
英語
3,994,122人 |
 |
リビア
Libya
在留邦人数?在日当該国人数53名(2010年10月現在)
|
トリポリ |
アラビア語
6,355,112人
|
 |
マダガスカル共和国
Republic of Madagascar
在留邦人数122人(2009年10月現在)在日当該国人数61人(2009年6月末現在) |
アンタナナリボ |
マダガスカル語、仏語
1960年6月
20,713,819人 |
 |
マラウイ共和国
Republic of the Malawi
在留邦人数179名(2011年7月現在)在日当該国人数52名(2011年3月現在) |
リロングウェ |
英語、チェワ語
1964年7月
14,900,841人 |
 |
マリ共和国
Republic of Mali
在留邦人数52人(2010年10月現在)在日当該国人数128人(2009年12月末現在) |
バマコ |
仏語、バンバラ語
1960年9月
15,369,809人 |
 |
モーリタニア・イスラム共和国
Islamic Republic of Mauritania
在留邦人数12名(2010年12月現在)在日当該国人数16名(2008年12月) |
ヌアクショット |
アラビア語、仏語
1960年11月
3,459,773人 |
 |
モーリシャス共和国
Republic of Mauritius
在留邦人数21人(2009年10月現在)在日当該国人数88人(2010年現在) |
ポートルイス |
英語、仏語、クレオール語
1968年3月
1,299,172人 |
 |
モロッコ王国
Kingdom of Morocco
在留邦人数323名(2010年10月)在日当該国人数561名(2010年8月) |
ラバト |
アラビア語、仏語
1956年3月
31,951,412人 |
 |
モザンビーク共和国
Republic of Mozambique
在留邦人数129人(2011年10月現在)在日当該国人数27人(2011年6月現在) |
マプート |
ポルトガル語
1975年6月
23,390,765人 |
 |
ナミビア共和国
Republic of Namibia
在留邦人数29人(2007年10月現在)在日当該国人数4名(2006年12月末現在) |
ウィントフック |
アフリカーンス語
1990年3月
2,283,289人 |
 |
ニジェール共和国
Republic of Niger
在留邦人数98人(2009年10月現在)在日当該国人数11人(2011年6月現在) |
ニアメ |
仏語、ハウサ語
15,511,953人 |
 |
ナイジェリア連邦共和国
Federal Republic of Nigeria
在留邦人数53人(2011年10月現在)在日当該国人数5,018人(2011年5月現在) |
アブジャ |
英語、ハウサ語、ヨルバ語、イボ語
1960年10月
158,423,182人 |
 |
ルワンダ共和国
Republic of Rwanda
在留邦人数82人(2010年10月現在)在日当該国人数21人(2010年) |
キガリ |
仏語、英語、キニヤルワンダ語
1962年7月
10,624,005人 |
 |
サントメ・プリンシペ民主共和国
Democratic Republic of Sao Tome and Principe在留邦人数1人(2010年10月現在)在日当該国人数0人(2008年12月末現在) |
サントメ |
ポルトガル語
1975年7月
165,397人 |
 |
セネガル共和国
Republic of Senegal
在留邦人数203人(2009年10月現在)在日当該国人数285人(2008年12月現在) |
ダカール |
仏語、ウオロフ語
1960年8月
12,433,728人 |
 |
シエラレオネ
Republic of Sierra Leone
在留邦人数18人(2009年10月現在)在日当該国人数44人(2008年12月末現在) |
フリータウン |
英語(公用語)、メンデ語、テムネ語他
1971年4月
5,867,536人 |
 |
セイシェル共和国
Republic of Seychelles
在留邦人数11人(2009年10月現在)在日当該国人数9人(2007年10月現在) |
ビクトリア |
英語、仏語、クレオール語
1976年6月
85,505人 |
 |
ソマリア民主共和国
Somali Democratic Republic
在留邦人数4人(2011年5月現在)在日当該国人数1人(2011年) |
モガディシュ |
ソマリ語、英語、イタリア語、アラビア語
1960年7月
9,330,872人 |
 |
南アフリカ共和国
Republic of South Africa
在留邦人数1,385人(2010年10月現在)在日当該国人数570人(2011年在留外国人統計) |
プレトリア |
英語、アフリカーンス語、ズール語、コサ語
50,132,817人 |
 |
スーダン共和国
Republic of Sudan
在留邦人数147名(2010年12月現在)在留当該国人数212名(2009年12月現在) |
ハルツーム |
アラビア語、英語
1956年1月
43,551,941人 |
 |
南スーダン共和国
The Republic of South Sudan
在留邦人数?在日当該国人数? |
ジュバ |
英語
2011年7月
8,260,490人 |
 |
スワジランド王国
Kingdom of Swaziland
在留邦人数12人(2008年10月)在日当該国人数1人(2008年12月) |
ムババーネ |
英語、シスワティ語
1968年9月
1,186,056人 |
 |
トーゴ共和国
Republic of Togo
在留邦人数1人(2009年3月現在)在日当該国人数22人(2009年現在) |
ロメ |
仏語
1960年4月
6,027,798人 |
 |
チュニジア共和国
Republic of Tunisia
在留邦人数111名(2011年2月28日現在)在日当該国人数432名(2011年1月現在) |
チュニス |
アラビア語、仏語
1956年3月
10,480,934人 |
 |
ウガンダ共和国
Republic of Uganda
在留邦人数265人/在日当該国人数486人 |
カンパラ |
英語、スワヒリ語、ルガンダ語
1962年10月
33,424,683人 |
 |
タンザニア連合共和国
United Republic of Tanzania
在留邦人数346名(2009年10月現在)在日当該国人数300人(2009年12月現在) |
ダルエスサラーム |
スワヒリ語、英語
1961年12月
44,841,226人 |
 |
ザンビア共和国
Republic of Zambia
在留邦人数259人(2010年10月現在)在日当該国人数101人(2010年) |
ルサカ |
英語、ベンバ語
1964年10月
13,088,570人 |
 |
ジンバブエ共和国
Republic of Zimbabwe
在留邦人数74人(2011年7月現在)在日当該国人数99人(2010年12月末現在) |
ハラーレ |
英語、ショナ語、ンデベレ語
1980年4月
12,571,454人 |