米、新早期警戒機を日本に売却へ 航空自衛隊が導入(2018/09/11東京新聞) 国務省は、E2Dが日本の警戒監視能力を向上させると指摘し、地域の軍事バランスを転換させるものではないと強調した。日本は東シナ海で活発化する中国軍機の対応に力を入れている。 「気候サミット」19年開催 国連総長、結束要請へ(2018/09/11東京新聞) グテレス氏は、近年世界各地で記録的な暑さが続き、洪水やハリケーンの被害が深刻化していると強調。各国は15年にパリ協定を採択したが、温室効果ガス排出削減策の具体化は遅れているとして強い危機感を示した。 風疹患者数が昨年の4倍近く 首都圏中心に感染拡大(2018/09/11東京新聞) ダイヤに目がくらむ(2018年9月5日東京新聞) 研究テーマは地球の内部構造を探ることで、深部でしかできないダイヤは「地底からの美しい手紙」という。もちろん、世界最初の人工雪を作った中谷宇吉郎博士の「雪は天から送られた手紙である」を踏まえての言葉で、なかなかしゃれっけがある。・・・彼の夢は別のところにある。日本では地球深部に達するマントル掘削計画が進行中だ。「掘削ドリルの先端にヒメダイヤが採用されること」が夢だという。 (世界発2018)「原発ゼロ」へ台湾本腰 風力投資、3.5兆円想定 再生エネ割合、20%に(2018/09/11朝日新聞) きっかけは東京電力福島第一原発の事故だ。 台湾では、二つの原発が台北市の中心から30キロ以内に立地し、第4原発の建設が約40キロの海岸で進んでいた。以前からあった反対運動が日本の事故を機に拡大。前政権は14年に第4原発の凍結へ追い込まれた。市民団体・台湾再生エネルギー推進連盟の高茹萍理事長は「事故後、脱原発を求める世論調査の数字が一気に増えた」と振り返る。 蔡政権の計画では、16年の段階で総発電量の12%を依存する原発に代わり、25年に風力や太陽光など再生エネルギーの割合を20%に増やす。 今年7月には、凍結中の第4原発に貯蔵していた燃料棒を海外に運び出す作業を始めた。現在稼働中の原発は第2原発と第3原発。第1原発の原子炉2基は今年と来年に使用期限を迎えるため、保守点検に合わせて運転休止が続いている。 (経済気象台)高すぎる日本の携帯料金(2018/09/11朝日新聞) 私の友人の住むヨーロッパ辺境の(決して先進国ではない)国でさえ、国内通話は一律1分5円、国際電話は世界中どこへでも1分20円、データ通信は上限50ギガバイト(GB)で月2千円程度である。SIMフリーはもう何年も前から当たり前、契約体系はシンプル、携帯会社とのやりとりは全て端末からのSMSで完了、しかも自国語に加え、英語、ロシア語、フランス語で対応してくれるそうだ。・・・ガラパゴス状態なのはガラケー端末だけではない。業界の体質そのものだ。 (耕論)北朝鮮70年、どこへ 和田春樹さん、アンドレイ・ランコフさん(2018/09/11朝日新聞) 日本政府は拉致問題の解決だけを求める態度を改めて、植民地支配を清算するために国交正常化交渉を始める方向に転換すべきです。速やかに国交を開き、核やミサイル問題、経済協力、拉致問題の交渉を進める。これは米朝交渉の進展を助けることになります。 https://digital.asahi.com/articles/DA3S13672412.html
(ひととき)畑の中でめぐる想い(2018/09/11朝日新聞) |
少数連立の公算大、スウェーデン 新政権発足への協議難航(2018/09/10東京新聞) 岐阜で豚コレラ 国内26年ぶり 540頭を殺処分(2018/09/10東京新聞) 強い台風22号 12日頃に「猛烈な」台風へ 北より進路で沖縄接近の可能性も 台風の動きに注意(2018/09/10琉球新報) <社説>名護市議選と新基地 民意の大勢は移設反対だ(2018/09/10琉球新報) 燃料切れ探査機、お役御免/火星と木星間で観測、NASA(2018年09月08日京都新聞) ドーンはケレスと、同じ小惑星帯にある小惑星ベスタを周回して調べた。いずれも46億年前に太陽系が形成されたころに惑星になり損ねた天体とみられ、NASAは「未知の世界だった小惑星帯の天体の姿を明らかにし、太陽系の成り立ちの理解を進めた功績は大きい」と強調した。 キューバで日本人移住120年 記念コンサート開催(2018/09/10沖縄タイムス) 冒頭、実行委員会副委員長で日系3世のフランシス・アラカワさん(56)が「日本人を特徴付ける規律や正直さを残してくれた移住者への敬意を示すコンサートです」とあいさつした。 阪神電鉄の座席に薬品か 座った乗客、尻に重度のやけど(2018/09/10朝日新聞) https://digital.asahi.com/articles/ASL9B3C6ML9BPIHB002.html?iref=comtop_8_05 暗闇の札幌でみえたもの(2018/09/10朝日新聞webronza) 私が住む札幌市内が停電に陥ったのは地震から30分ほどが経ってからだったが、それから市内のほぼ全域で電力が回復するまで、実に40時間近くを要した。 |
虚構のダブルスコア 沖縄県知事選、出回る「偽」世論調査(2018/09/09琉球新報) 週のはじめに考える 権力と向き合う覚悟(2018/09/09東京新聞) 「沖縄の要塞化」辺野古反対 欧米識者ら133人が翁長氏死去後に声明(2018/09/09東京新聞) (社説)女性医師 働く環境の整備を急げ(2018/09/09朝日新聞)
TV「トーマス」が国連に協力(2018/09/09京都新聞) 反核の青春劇、京都で半世紀ぶり公演(2018年09月08日京都新聞) 出演者の中には西日本豪雨で自宅が全壊するなど被害を受けた人もいるが、全員が京都公演に臨むという。「みな仕事も抱え、そろっての稽古はなかなか難しいが情熱で成功させたい」と時子さんは話す。 <社説>海外識者の新声明 沖縄の民意に力強い支持(2018年09月08日琉球新報) 『ニュー・シネマ・パラダイス』公開30周年 単館映画興行成績No.1ヒットの仕掛け人、吉田佳代さんに聞く(2018年9月7日朝日新聞) |
(時時刻刻)停電、患者脅かす 酸素吸入・透析、機器使えず 北海道地震(2018/09/08朝日新聞) 「隠れ」7.1万人、遠いゼロ 待機児童4年ぶり減、2万人下回る(2018/09/08朝日新聞) こうした環境下で、保育園児の運動能力が落ちているという報告もある。森司朗・鹿屋体育大教授らが16年に行った調査では、園児1人あたりの園庭の面積が一定程度確保されていない場合、運動能力が低いことがわかった。 保育園の広さについての国の基準(1歳児なら1人あたり1・65平方メートル以上)は、戦後まもない1948年の制定時のままで、先進国で最低水準。定行まり子・日本女子大教授(住居学)は「子どもが朝から晩までいる保育園の基準が改善されないのはおかしい」と警鐘を鳴らす。 ケニア、中国記者を一時拘束(2018/09/08京都新聞) スウェーデン総選挙 民主党に勢い 「反難民」多様性の国にも(2018/09/08東京新聞) |
北海道地震、死者16人 安否不明26人、1万人避難(2018/09/07東京新聞) <北海道地震>全道停電 集中は、もろく危うい(2018/09/07東京新聞) なので停止させざるを得なくなる。それがドミノ倒しのように連なっていく。・・・苫東厚真の1号機、2号機の配管が損傷し、蒸気が漏れ出した。4号機では、タービンから出火した。地震の揺れによる損壊は、原発でも十分起こり得る。原発事故の影響が火力発電所の比ではないことは、3・11で明らかだ。今回の地震でも泊原発の外部電源は、震度2で喪失した。 九州大で爆発音、1人死亡 福岡、法学部校舎で火災(2018/09/07東京新聞) 大谷2発 右ひじ新たな故障、それでも 野球・大リーグ 5日(2018/09/07朝日新聞) 多様性を重視する社会に 国連女性機関バングラデシュ事務所長・石川祥子さんに聞く(2018/09/07朝日新聞) 故翁長知事の妻樹子氏、香典返礼を貧困対策に寄付 「貧困の連鎖を断ち切りたい」との思い託す(2018/09/07琉球新報) |
今や自然エネルギーを有効に使えるだけの科学力があります。原発を完全に無くし、
化石燃料をなるだけ減らして行くことが未来に対する人類共通の責任です。
|バースデザイン|ビアンス|アンディムジーク|プロニティ|ヘキサグラム|アロット|らなこる展示室|
|ユニバーソーリド|メモランダム|物置小屋|ラブソング|グランブルーな人々へ|バースの寺子屋|
|リンク・県別|リンク・世界の国|リンク・世界のインテリジェンス|
|リンク・ニュース|リンク・サイト|リンク・ヒューマニスト|
|サイトポリシー|サイトマップ|リンク|著作権|お問い合わせ|WORKS|