防衛費5兆2986億円 地上イージスを取得、過去最大(2018/08/31東京新聞) トリチウム水放出 郡山でも反対多数 福島第一公聴会(2018/08/31東京新聞) 「政治家発言 記録残すな」 経産省、公文書管理で指示(2018/08/31東京新聞) 沖縄県知事選 辺野古の是非を語れ(2018/08/31東京新聞) 心理的虐待が半数超 17年度の児童虐待、最多13万件(2018/08/31朝日新聞) もんじゅ核燃料、1体目取り出し 廃炉開始(2018/08/31朝日新聞) もんじゅ燃料取り出し開始 廃炉第1段階、22年完了(2018/08/30東京新聞) 「辺野古阻止を貫徹」 沖縄知事選 玉城氏が出馬会見(2018/08/30東京新聞) 英仏で「ホタテ戦争」 漁船同士が物投げ合う(2018/08/30東京新聞) 送電線に空き 再生エネ追い風 大手電力が算定見直し(2018/08/30東京新聞) トリチウム水の放出に反対相次ぐ 福島第1汚染水浄化、初の公聴会(2018/08/30東京新聞) 自動小銃のカラシニコフ社が電気自動車 テスラを意識(2018/08/30朝日新聞) ・・・同社は銃器などの兵器のほか、ボートや衣類などの民生品も手がけ、電動バイクも開発している。24日にはサウジアラビアの投資会社と民生品分野での協力に関する覚書を結んでおり、武器以外の事業拡大を進めているとみられる。 (地球24時)M7.1の地震、発生 ニューカレドニア沖(2018/08/30朝日新聞) 地震が発生したのは、本島の政庁所在地ヌーメアから東に372キロ、オーストラリア沿岸から東に約1200キロほど離れた沖で、震源の深さは約27キロ。被害は確認されていない。 月の表面に氷、初めて直接確認 ハワイ大・NASAのチームが発表(2018/08/30朝日新聞) 研究チームは、2008年に打ち上げたインドの探査機「チャンドラヤーン1号」に積んだNASAの装置が集めたデータを解析。太陽光が届かないマイナス157度を下回る月の北極と南極のクレーターの内部を調べた。 https://digital.asahi.com/articles/DA3S13656681.html [大弦小弦]戦後日本を代表するSF作家、小松左京の…(2018/08/30沖縄タイムス) ▼主人公が階段で転倒した衝撃で、太平洋戦争がなかったことになっている世界に迷い込む。家族も友人も街の様子も変わらないが、戦争の痕跡や記憶だけが社会から跡形もなく消えている ▼「戦争はあった。多くの人が死んだ」と言い張る主人公は異常者扱い。戦争の有無と関係なく「平和と繁栄」を謳歌(おうか)しているのだから「別にいいじゃないか」と友人に諭される ・・・▼体験者が減った戦後73年目の夏、記憶は風化し、安倍晋三首相が改憲を急ぐ。いずれ誰かが「戦争などなかった」と言いだし、多数派を占める事態になりかねない。かつてのSF小説に現実が近づいているようで不安を覚える |
障害者水増し 究明先送り 雇用の半数 不正算入(2018/08/29東京新聞) 防衛白書 地上イージスありきだ(2018/08/29東京新聞) 「核廃絶」11万人の思い 軍縮会議 高校生大使が署名を提出(2018/08/29東京新聞) (ひと)ルース・S・ガネットさん 世界中で愛される児童書「エルマーのぼうけん」の作者(2018/08/29朝日新聞) ・・・7人の娘を育て、孫8人、ひ孫1人。その間に世の中は変わったが、「エルマー」のように、子どもたちにはそれぞれが語る物語がある。そして「問題を乗り越えるための想像力と創造力を養う」。いつの時代も変わらぬ、そんな力を信じている。 https://digital.asahi.com/articles/DA3S13654951.html |
<社説>自民改憲案反対5割 9条生かす発想が大切だ(2018/08/28琉球新報) ロボット兵器、禁止条約が必要(2018/08/28京都新聞) 柳川市長、佐賀県に抗議(2018/08/28京都新聞) 障害者水増し3400人超 政府の調査結果判明(2018/08/28東京新聞) 筆洗/ 笑い声のない家で少年は育った。(2018/08/28東京新聞) 太陽光発電優遇53万世帯終了へ 来年、買い取り価格大幅低下(2018/08/28東京新聞) 核ごみ拒否条例、22自治体 適地公表で警戒広がる(2018/08/28朝日新聞) https://digital.asahi.com/articles/DA3S13653571.html 反移民の波、「人道大国」にも スウェーデン 極右政党、第1党うかがう(2018/08/28朝日新聞) 8月半ば。林業がさかんな東部の町スンツバルで、スウェーデン民主党のジミー・オーケソン党首(39)は、移民や難民に社会への「同化」を迫り、「スウェーデン人重視」の姿勢を鮮明にした。・・・スウェーデンには、移民や難民を広く受け入れてきた歴史がある。1950年代にはソ連軍の侵攻から逃れてきたハンガリー難民、60年代は好景気を支えるため欧州各国から労働者を受け入れた。その後も中南米や東欧などから、政変や紛争を逃れた人たちを迎え入れてきた。 中東やアフリカの紛争地などから難民や移民の波が欧州に押し寄せた15年にも、スウェーデンは積極的に受け入れた。人口1千万人に対して16万3千人という数字は、人口あたりで欧州で最も多かった。 (社説)大阪市長 学力調査を乱用するな(2018/08/28朝日新聞) 子どもの学力は家庭の経済状況と強い関係があることが、学力調査に伴う研究でわかっている。行政による支援は、貧困や不登校といった問題を抱える児童・生徒が目立つ学校や地域にこそ手厚くする必要がある。 「恩返し」で私費10億円 尼崎城天守、駅前に姿現す(2018/08/28朝日新聞) 高校生大使3人がスピーチ 「核なき世界」実現訴え(2018/08/28琉球新報) ルーマニア人、沖縄歌う 大阪の沖縄居酒屋店主 ティーファ・マリアさん(36)(2018年8月27日琉球新報)
|
凍傷・靴擦れ…必死のアルプス越え フランス国境(2018/08/27朝日新聞) (社説)自民党総裁選 首相、論戦から逃げるな(2018/08/27朝日新聞) (声)理念のある国歌を歌いたい(2018/08/27朝日新聞)高校講師 武藤恒雄(福島県 64) さんざん議論されてきた国旗・国歌だが、今や触れること自体がタブーの感がある。伝統を重んずる立場からは、現国歌は変える理由はないだろう。しかし、いまだに素直な気持ちで歌えない人がいて、起立斉唱しなければ学校などで懲戒の対象になるというのは不幸なことではないか。「君」が誰を指すのか、「さざれ石」が真に「巌(いわお)」となるのか。歌詞の不明瞭さに加え、テンポが遅すぎると感じる人も少なくないのではないか。 終戦後が、別の歌を国歌として選び、制定する絶好の機会だったのだろうが、国民はそれを逃した。私はあえて今、国歌について再検討することを提案したい。来年は天皇退位と新天皇の即位がある。陛下ご自身が象徴天皇の意義を十分に認識されている現在、「君」にこだわらない新しい国歌を英知を集めて作る時期ではないか。いまさら何をといぶかる向きもあろう。しかし、現国歌には理念や気概がないように感じられる。国歌には、どのような国が「苔(こけ)のむすまで」続いてほしいのかという中身があってしかるべきではないだろうか。 N・サイモンさん死去 米劇作家「おかしな二人」(2018/08/27東京新聞) 【権力の内幕 検証・加計疑惑】第1部(1)悲願の裏に「首相案件」 腹心の友 蜜月40年(2018年7月15日東京新聞) 【背信の根 検証・森友問題】(1)売却額非公表「怪しい」 パンフには首相夫人 市議、執念の追及(2018年6月14日東京新聞) 豪、2代続けて女性外相(2018/08/27京都新聞) ロシア刑務所でハンスト100日(2018/08/27京都新聞) <南風>「DREAM ON」(2018年8月25日琉球新報) また、頑張って手を伸ばすと、今住んでいる場所から引っ越して、コインランドリーではなく自分の部屋に洗濯機がある生活を送れるかも。このように自分の中に広がる宇宙のような思考の中で、果てしなく遠くで輝く夢もあります。 「ウェンブリースタジアムでライブをする」という夢。イギリスにある8万人ものお客さんが入るスタジアム。伊江島何個分の収容人数だろうと思うとすさまじく遠く感じます。私が敬愛するイギリスのアーティスト、エド・シーランが3日間単独公演をした場所です。 |
今や自然エネルギーを有効に使えるだけの科学力があります。原発を完全に無くし、
化石燃料をなるだけ減らして行くことが未来に対する人類共通の責任です。
|バースデザイン|ビアンス|アンディムジーク|プロニティ|ヘキサグラム|アロット|らなこる展示室|
|ユニバーソーリド|メモランダム|物置小屋|ラブソング|グランブルーな人々へ|バースの寺子屋|
|リンク・県別|リンク・世界の国|リンク・世界のインテリジェンス|
|リンク・ニュース|リンク・サイト|リンク・ヒューマニスト|
|サイトポリシー|サイトマップ|リンク|著作権|お問い合わせ|WORKS|