防衛費5兆2986億円 地上イージスを取得、過去最大(2018/08/31東京新聞)
防衛省は31日、2019年度予算の概算要求を、過去最大の総額5兆2986億円とすると決めた。

トリチウム水放出 郡山でも反対多数 福島第一公聴会(2018/08/31東京新聞)
東京電力福島第一原発で汚染水を浄化しても除去できない放射性物質トリチウムを含む水の処分方法を巡り、・・・

「政治家発言 記録残すな」 経産省、公文書管理で指示(2018/08/31東京新聞)
政治家や首相官邸、各省庁とのやりとりについて、経済産業省の複数の職員が「三月に上司から『今後は発言を一切記録に残すな』と指示された」と本紙に証言した。

pagetop

沖縄県知事選 辺野古の是非を語れ(2018/08/31東京新聞)
賛否の分かれる問題について語ろうとしないのは、二月の名護市長選で、基地反対派の現職を破った自公陣営の戦術と同じだ。

心理的虐待が半数超 17年度の児童虐待、最多13万件(2018/08/31朝日新聞)
子どもの心を言葉や行動で傷つける「心理的虐待」が、2017年度までの5年間で3倍に増え、同年度の虐待の総件数の半数を超えたことが厚生労働省の調査でわかった。

もんじゅ核燃料、1体目取り出し 廃炉開始(2018/08/31朝日新聞)
 日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で30日、廃炉作業の第1段階となる核燃料の取り出し作業が始まった。

もんじゅ燃料取り出し開始 廃炉第1段階、22年完了(2018/08/31東京新聞)
日本原子力研究開発機構は30日、高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の使用済み核燃料の取り出し作業を始めた。

pagetop

「辺野古阻止を貫徹」 沖縄知事選 玉城氏が出馬会見(2018/08/30東京新聞)
 自由党衆院議員の玉城(たまき)デニー幹事長(58)=沖縄3区=は二十九日、那覇市で記者会見し、・・・

英仏で「ホタテ戦争」 漁船同士が物投げ合う(2018/08/30東京新聞)
【ロンドン共同】英国とフランスを隔てるイギリス海峡で、英国とフランスの漁船がホタテの漁業権を巡って対立、・・・

pagetop

送電線に空き 再生エネ追い風 大手電力が算定見直し(2018/08/30東京新聞)
送電線に空きがないとして再生可能エネルギーなど新規の発電事業者が、送電線への接続を拒まれていた問題で、・・・

トリチウム水の放出に反対相次ぐ 福島第1汚染水浄化、初の公聴会(2018/08/30東京新聞)
東京電力福島第1原発で汚染水を浄化した後に残る放射性物質トリチウムを含んだ水の処分を議論する政府の小委員会は30日、・・・

自動小銃のカラシニコフ社が電気自動車 テスラを意識(2018/08/30朝日新聞)
 自動小銃「AK47」の製造で知られるロシアのカラシニコフ社が、独自開発の新型電気自動車(EV)のコンセプトモデル「CV―1」を発表した。

pagetop

(地球24時)M7.1の地震、発生 ニューカレドニア沖(2018/08/30朝日新聞)
 米地質調査所(USGS)によると、29日午後2時51分(日本時間同午後0時51分)ごろ、ニューカレドニア沖を震源とするマグニチュード(M)7・1の地震が起きた。

月の表面に氷、初めて直接確認 ハワイ大・NASAのチームが発表(2018/08/30朝日新聞)
月の極地の表面に水が存在することが、初めて直接確認された。

[大弦小弦]戦後日本を代表するSF作家、小松左京の…(2018/08/30沖縄タイムス)
 戦後日本を代表するSF作家、小松左京の1968年の短編「戦争はなかった」を30年ぶりに読んだ。

pagetop

障害者水増し 究明先送り 雇用の半数 不正算入(2018/08/29東京新聞)
中央省庁が雇用する障害者数を水増ししていた問題で、政府は二十八日、国の行政機関の八割に当たる二十七機関が、昨年六月時点の障害者雇用率を水増ししていたとの再調査結果を公表した。

防衛白書 地上イージスありきだ(2018/08/29東京新聞)
今年の防衛白書は、北朝鮮の脅威は米朝首脳会談後も変わらないと記した。脅威をことさら強調することで、安倍政権が推し進めている地上イージス導入を正当化しようとしているのではないか。

「核廃絶」11万人の思い 軍縮会議 高校生大使が署名を提出(2018/08/29東京新聞)
【ジュネーブ=共同】核兵器廃絶を世界に訴える、日本の高校生平和大使二十人が二十八日、ジュネーブの国連欧州本部を訪れ、各地で集めた約十一万人分の署名をジュネーブ軍縮会議の事務局に提出した。

pagetop

(ひと)ルース・S・ガネットさん 世界中で愛される児童書「エルマーのぼうけん」の作者(2018/08/29朝日新聞)
出版から70年。続編を含めた3部作は15の言語に翻訳され、日本では累計725万部読まれた。

<社説>自民改憲案反対5割 9条生かす発想が大切だ(2018/08/28琉球新報)
安倍晋三首相が秋の臨時国会に自民党改憲案の提出を目指す意向を示したことに対して国民は批判的だ。

ロボット兵器、禁止条約が必要(2018/08/28京都新聞)
平和賞のウィリアムズさん/【ジュネーブ共同】対人地雷全面禁止運動でノーベル平和賞を受賞したジョディ・ウィリアムズさんは27日、・・・

pagetop

柳川市長、佐賀県に抗議(2018/08/28京都新聞)
オスプレイ配備容認で/福岡県柳川市の金子健次市長は28日、佐賀県庁で池田英雄副知事らと面会し・・・

障害者水増し3400人超 政府の調査結果判明(2018/08/28東京新聞)
中央省庁が雇用する障害者数を水増ししていた問題で、政府が28日に公表する調査結果の概要が27日分かった。

pagetop

筆洗/ 笑い声のない家で少年は育った。(2018/08/28東京新聞)
 笑い声のない家で少年は育った。父親はたびたび家を飛び出し、母親は泣いてばかりいた。

太陽光発電優遇53万世帯終了へ 来年、買い取り価格大幅低下(2018/08/28東京新聞)
住宅用の太陽光発電を導入した家庭のうち、二〇一九年中に大手電力会社に電気を最も有利な固定価格で買い取ってもらえなくなる家庭が全体の22%に当たる五十三万世帯に上ることが・・・

pagetop

核ごみ拒否条例、22自治体 適地公表で警戒広がる(2018/08/28朝日新聞)
 原発にたまり続ける使用済み核燃料や高レベル放射性廃棄物などの行き場が定まらない中、・・・

反移民の波、「人道大国」にも スウェーデン 極右政党、第1党うかがう(2018/08/28朝日新聞)
「人道大国」を誇る北欧スウェーデンで、反移民感情が高まっている。

(社説)大阪市長 学力調査を乱用するな(2018/08/28朝日新聞)
小6と中3が対象の全国学力調査の成績を、校長や教員の人事評価とボーナスに反映させる。

「恩返し」で私費10億円 尼崎城天守、駅前に姿現す(2018/08/28朝日新聞)
明治の廃城令(1873年)で取り壊された尼崎城の天守が145年ぶりに、兵庫県尼崎市の阪神尼崎駅近くに姿を現しつつある。

高校生大使3人がスピーチ 「核なき世界」実現訴え(2018/08/28琉球新報)
【ジュネーブ共同】毎年8月に反核署名を国連に届けている日本の高校生平和大使20人が27日、ジュネーブ軍縮会議日本政府代表部主催のレセプションに参加、

pagetop

ルーマニア人、沖縄歌う 大阪の沖縄居酒屋店主 ティーファ・マリアさん(36)(2018年8月27日琉球新報)
【大阪】沖縄県外に沖縄居酒屋は数多くあるが、外国人が店主を務める店は多くはないはずだ。

凍傷・靴擦れ…必死のアルプス越え フランス国境(2018/08/27朝日新聞)
フランスとイタリア国境で「不法移民」を取り締まる鉄道での検問が厳しくなっている。

pagetop

(社説)自民党総裁選 首相、論戦から逃げるな(2018/08/27朝日新聞)
通常国会の閉会から1カ月。告示まで10日余りというタイミングで、ようやく安倍首相が自民党総裁選への立候補を表明した。

(声)理念のある国歌を歌いたい(2018/08/27朝日新聞)高校講師 武藤恒雄(福島県 64)
さんざん議論されてきた国旗・国歌だが、今や触れること自体がタブーの感がある。

pagetop

N・サイモンさん死去 米劇作家「おかしな二人」(2018/08/27東京新聞)
【ニューヨーク=共同】多くの人気コメディー作品を残した米劇作家で脚本家のニール・サイモン氏が二十六日、肺炎の合併症のためニューヨークの病院で死去した。

【権力の内幕 検証・加計疑惑】第1部(1)悲願の裏に「首相案件」 腹心の友 蜜月40年(2018年7月15日東京新聞)
「要請の内容は総理官邸から聞いている」「かなりチャンスがあると思っていただいてよい」

pagetop

【背信の根 検証・森友問題】(1)売却額非公表「怪しい」 パンフには首相夫人 市議、執念の追及(2018年6月14日東京新聞)
 疑惑の端緒をつかんだのは一人の地元市議だった。「右翼の学校を豊中につくらせてたまるかと思った」。

豪、2代続けて女性外相(2018/08/27京都新聞)
モリソン首相、内閣発表【シドニー共同】オーストラリアのモリソン首相は26日、首相交代に伴う新内閣の陣容を発表した。

pagetop

ロシア刑務所でハンスト100日(2018/08/27京都新聞)
ウクライナ人監督【モスクワ共同】ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の強制編入に抗議し、テロ準備罪でロシアの裁判所で禁錮20年の判決を受けたウクライナ人映画監督が刑務所でハンガーストライキを実行、今月21日で100日を迎えた。

<南風>「DREAM ON」(2018年8月25日琉球新報)
私にはたくさんの夢があります。大きな夢から小さな夢までさまざま。それらは頭の中で常にキラキラと星のように輝いています。

pagetop

(社説)再生可能エネルギー 「主力化」へ挑戦の時だ(2018/08/26朝日新聞)
 温暖化対策と原発依存からの脱却とを両立させるには、二酸化炭素を出さない再エネの大幅拡大が必須だ。

<憲法を見つめて 住民投票の教訓>(上)大阪都構想 規制なき広告、市民分断(2018/08/26朝日新聞)
都構想に反対したfusaeにとっては勝ち戦だったにもかかわらず、住民投票を嫌悪する。「都構想は住民が望んだのではなく、橋下のトップダウン。

pagetop

週のはじめに考える 「単純化」という妖怪(2018/08/26東京新聞)
一匹の妖怪が世界を徘徊(はいかい)している−「単純化」という妖怪が。

作業員にプルトニウム付着、茨城(2018/08/25京都新聞)
あごに5ベクレル、健康影響なし/日本原子力研究開発機構の核燃料サイクル工学研究所(茨城県東海村)で6日、作業員1人にプルトニウムが付着する汚染事故があったことが23日、原子力規制委員会などへの取材で分かった。

pagetop

米国などの武器条約批准を要求(2018/08/25京都新聞)
メキシコ外務次官/通常兵器が紛争などに使われないよう取引を規制する武器貿易条約(ATT)の第4回締約国会議に出席したメキシコのミゲル・ルイスカバニャス外務次官は24日、・・・

子どもたちへ 先人の旅と人生に学ぶ(2018/08/25東京新聞)
新学期シーズンが来た。子どもたちが自ら命を絶つ悲劇の相次ぐ時期。しかし、教室や学校だけが世界のすべてではない。

pagetop

戦時中のアンコール遺跡、幻の写真発見 劣化前の姿鮮明(2018/08/25朝日新聞)
12世紀前半に造営されたアンコールワットの西参道から撮影した外観や十字回廊の沐浴(もくよく)池などの建造物のほか、「天国と地獄」や女神デバターなどのレリーフが撮影されていた。

(インタビュー)2030年、未来予想図 経済学者・思想家、ジャック・アタリさん(2018/08/25朝日新聞)
「最も憂慮すべきは、最近の米国の関税攻勢に見られるような保護主義です。現政権は極端に走りがちなのが気がかりです。

pagetop

国際協調主義 ラブコールに応えたい(2018/08/24東京新聞)
マース外相は先月、都内の大学での講演で、「何十年もかけて培われた同盟関係が、ツイッターの二百八十文字で疑問に付されてしまっている」とトランプ氏を批判した。

pagetop

沖縄の基地負担 本土の知事も共感を(2018/08/24東京新聞)
 沖縄県名護市辺野古への米軍新基地建設に関し市民団体が行った全国知事アンケートで、全知事の約四分の一が沖縄の基地負担は「過重」との認識を示した。

動物保護施設で犬猫虐待 NPO理事長 ネットに動画(2018/08/24東京新聞)
猫の頭に袋をかぶせて床に突き落としたり、犬の首を絞めたりする様子を撮影した動画がインターネット上に広まり、・・・

pagetop

社説:アナン氏死去 国連改革受け継ぎたい(2018/08/24東京新聞)
 一般の国連職員から初めてトップに上り詰めた「たたき上げ」であり、黒人初の事務総長でもあった。

(ひと)アルム・バッタライさん ブータンの葛藤を描く映画を日本で公開した監督(2018/08/24朝日新聞)
人口80万のブータンに、映画監督の先達はいないに等しい。

pagetop

(声)国会証言逃れ「刑事免責」で阻め無職 武田喜治(東京都 74)(2018/08/24朝日新聞)
国会改革の中でも、国政調査権の形骸化が喫緊の課題だと思う。

社説:伊の高架橋崩落  厳しい警告は日本にも(2018/08/23京都新聞)
43人が亡くなったイタリア北部ジェノバの高架橋崩落事故。あすで発生から10日になるが、欧米の国々はニュースで大きく伝えている。

pagetop

<つなぐ 戦後73年>戦中戦後の窮乏生活 切符はあっても配給品なく…(2018/08/23東京新聞)
 食料品から衣料まで、生活必需品は配給制。展示された使いかけの配給切符が当時の生活をしのばせる。

pagetop

「長く生きても…戦争責任いわれる」 昭和天皇85歳 大戦苦悩(2018/08/23東京新聞)
昭和天皇が八十五歳だった一九八七(昭和六十二)年四月に、戦争責任を巡る苦悩を漏らしたと元侍従の故小林忍氏の日記に記されていることが分かった。

pagetop

オスプレイ5機、米通告 10月 横田正式配備(2018/08/23東京新聞)
防衛、外務両省は二十二日、米空軍の垂直離着陸輸送機CV22オスプレイ五機が、米軍横田基地(東京都福生市など)に、十月一日に正式に配備されると発表した。

玉城氏、沖縄県知事選出馬へ 辺野古移設反対の立場(2018/08/23東京新聞)
9月の沖縄県知事選に、自由党の玉城デニー幹事長(58)=衆院沖縄3区=が出馬する方針を固め、近く正式表明することが23日、分かった。

pagetop

原発安全対策費4.4兆円 電力11社で5800億円増 テロ対策費かさむ(2018/08/23朝日新聞)
原発の稼働をめぐり、電力11社が見込む安全対策費の合計が、少なくとも約4兆4千億円に上ることが朝日新聞の調べでわかった。

オスプレイ、なし崩し配備 地元、不安・懸念の声 詳細説明なく横田基地へ(2018/08/23朝日新聞)
米軍の輸送機オスプレイが沖縄県以外で初めて、米軍横田基地(東京都)に10月に配備されることになった。

pagetop

九州20ヵ所猛毒除草剤埋設 ベトナム戦争の枯れ葉剤成分(2018/08/23西日本新聞)
今年で終結43年を迎えたベトナム戦争。米軍の枯れ葉剤作戦では散布地でがんや子どもの先天性障害が多発し、今も被害に苦しむ人がいる。

核燃料300体カバー欠損 東電、最多200体超(2018/08/22東京新聞)
全国の原発のうち、東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型原発で2012年以降・・・

ロヒンギャ 難民化1年70万人救え(2018/08/22東京新聞)
五千百万人余の国民のうち仏教徒が九割近いミャンマーで、約百万人のイスラム教徒ロヒンギャは少数派。

pagetop

中国外交攻勢 独立けん制 台湾とエルサルバドル断交(2018/08/22東京新聞)
【北京=中沢穣】中米エルサルバドルが二十一日、台湾と断交し、中国との国交を樹立させた。

<社説>工事中断損害金 沖縄への恫喝そのものだ(2018/08/22琉球新報)
損害賠償をちらつかせながら県に翻意を迫る。恫喝(どうかつ)以外の何物でもない。

pagetop

(社説)地位協定改定 知事会提言受け止めよ(2018/08/22朝日新聞)
 在日米軍にさまざまな特権を認める日米地位協定について、全国知事会が日米両政府に抜本的な見直しを提言した。

(声)戦争に突入した背景学び直そう(2018/08/22朝日新聞)無職 足立素夫(千葉県 75)
8月15日の終戦記念日、各地の平和式典などを伝える新聞やテレビで、「不戦の誓い」という言葉が語られました。

pagetop

イーグルスのアルバム、歴代1位 米での売り上げ、マイケル抜く(2018/08/21東京新聞)
【ロサンゼルス共同】米レコード協会(RIAA)は20日、米ロックバンド、イーグルスのベストアルバム「グレイテスト・ヒッツ 1971―1975」・・・

pagetop

フィンランド、対ロ警戒高まる 非加盟のNATO演習に今秋参加(2018/08/21東京新聞)
 北欧フィンランドで、ロシアの軍事的脅威に警戒が高まっている。

サマータイム 「五輪のため」という傲慢(2018/08/21東京新聞)
 二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会が夏場に標準時を早めるサマータイムの導入を政府に要請した。

pagetop

(HUFFPOST)貧困の子「自分だけ諦める」苦しさ(2018/08/21朝日新聞)
子どもが感じる「貧困」とは何か。そんな問題意識から、子どもの貧困問題に取り組む公益財団法人「あすのば」のPRボランティア・・・

子どもの瞳に、平和への思い 戦争体験、絵の根幹に いわさきちひろ、生誕100年(2018/08/21朝日新聞)
 愛らしい子どもの絵を描いた絵本画家いわさきちひろ(1918〜74)が今年、生誕100年を迎えた。

pagetop

手のひらに憲法を 文京のデザイナー夫妻が冊子作成(2018/08/20東京新聞)
日本国憲法の勉強会を開いてきた、それぞれデザイナーの夫妻、保田卓也さん(34)、三上悠里さん(33)=文京区=が、憲法全文を載せた手のひらサイズの冊子を作成した。

<つなぐ 戦後73年>幻の高畑戦争映画 ジブリ企画書、児童文学作家が原作(2018/08/20東京新聞)
今年四月、八十二歳で死去したアニメ映画監督の高畑勲さんが作品化を志し、果たせなかった戦争映画がある。

pagetop

猛暑こそ太陽光発電 最高気温更新でも安定(2018/08/20東京新聞)
 記録的な猛暑が続いたこの夏、冷房を使う機会が増える一方で、東京電力管内の電力需給は、深刻な逼迫(ひっぱく)に陥った日がまだないことが分かった。

pagetop

除染廃棄物の焼却22日から 福島の中間貯蔵施設で(2018/08/20東京新聞)
環境省は20日、東京電力福島第1原発事故に伴う福島県内の除染で取り除いた土や廃棄物を保管する中間貯蔵施設・・・

ギリシャが金融支援脱却 過去8年で融資36兆円(2018/08/20東京新聞)
【ロンドン共同】ギリシャが20日、欧州連合(EU)による金融支援の枠組みから脱却した。

インドで大洪水、197人死亡(2018/08/20朝日新聞)
インド南部のケララ州で今月上旬からモンスーンの大雨による大規模な洪水や土砂崩れが起きている。

pagetop

もんじゅ燃料取り出し訓練で警報(2018年08月19日京都新聞)
作業中断、再開のめど立たず

首相の改憲姿勢、石破氏強く批判 9条首相案「必然性ない」(2018/08/18朝日新聞)0742
9月の自民党総裁選に立候補する石破茂・元幹事長は17日、憲法をテーマにした記者会見を国会内で開いた。

pagetop

(社説)自由な報道 民主主義の存立基盤だ(2018/08/18朝日新聞)
 社会の中に「敵」をつくり、自分の支持層の歓心をかう。そんな分断の政治が招く破局は、世界史にしばしば現れる。

(消された戦争 記録と記憶:5)戦争孤児、秘めた地獄(2018/08/18朝日新聞)
戦後しばらく、各地の駅や公園には寝泊まりする子どもたちの姿があった。空襲や戦闘、病気で親を亡くした孤児たち。

pagetop

障害者の雇用 旗振り役の重大な不正(2018/08/18東京新聞)
あきれた不祥事だ。中央省庁が四十年以上にわたり雇用する障害者の数を水増ししていた。

<社説>障がい者雇用水増し 国による偽装許されない(2018/08/18琉球新報)
国土交通省や総務省などの中央省庁が、雇用する障がい者の数を42年間にわたって水増ししていた。

原環機構、古い資料こっそり削除(2018/08/18京都新聞)
そぐわぬ内容、HP上から

金正日氏側近の金永春氏が死去 北朝鮮の軍統制(2018/08/17東京新聞)
【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は17日、国防相に当たる人民武力部長(現在の人民武力相)などを歴任し、・・・

pagetop

筆洗/ <月へ向かうときは技術者だったが、帰ってきたら人道主義者になっていた>(2018/08/17東京新聞)
 <月へ向かうときは技術者だったが、帰ってきたら人道主義者になっていた>。アポロ14号に乗った米宇宙飛行士エドガー・ミッチェル氏の言葉だ。

(消された戦争 記録と記憶:4)戦後5年、「赤紙」また(2018/08/17朝日新聞)
あの敗戦からわずか5年。不戦をうたう平和憲法ができてまもなく始まった隣国での戦争に、日本人は深く関与していた。

pagetop

「福島作業員被ばくと搾取の危険」 国連報告者が対応要求(2018/08/17東京新聞)
【ベルリン=近藤晶】国連人権理事会(本部ジュネーブ)で有害物質や廃棄物の管理・処分と人権への影響を担当する特別報告者ら三人は十六日、・・・

豪でナチスの用語使い議会演説 移民制限訴え、激しい非難受ける(2018年8月16日琉球新報)
【シドニー共同】オーストラリア連邦議会のアニング上院議員が16日までの議会演説で移民制限を求め、・・・

pagetop

戦後も引きずるもの(2018年8月15日東京新聞)
左目に穴が開いている眼鏡。弾は頭部まで達したが、分厚いレンズが緩衝となり、貫通はしなかった。眼鏡を掛けていなかったら即死だったろう、と軍医に言われた。

トランスジェンダーが候補に 米史上初、バーモント州知事選(2018/08/16琉球新報)
【ワシントン共同】米東部バーモント州で14日、11月の中間選挙の予備選があり、心と体の性が一致しないトランスジェンダーのクリスティン・ハルクイスト氏(62)がほか3人を破って知事選の民主党候補に選ばれた。

pagetop

<社説>オスプレイ緊急着陸 惨事が起きる前に撤去を(2018/08/16琉球新報)
米軍普天間飛行場所属の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが奄美空港と米軍嘉手納基地に相次いで緊急着陸した。

米共和党、人気バンドに反発 公演ポスターの図柄問題視(2018/08/16東京新聞)
【ロサンゼルス共同】米人気ロックバンド、パール・ジャムが15日までに、ホワイトハウスが炎上する図柄のポスターを発表した。

pagetop

終戦の日の言葉から 不戦の思いを次世代に(2018/08/16東京新聞)
きのうは平成最後の「終戦の日」でした。あの八月十五日から七十三年。昭和の戦争の記憶は不戦の誓いとともに、次の世代に語り継がねばなりません。

活動費は年金から 風呂も断った尾畠さんが貫く信念(2018/08/16朝日新聞)
元々は魚屋さん。捜索中、理稀ちゃんに気付いてもらえた「よしくーん」という大声は、店先で鍛えたものだ。

pagetop

(社説)戦没者追悼 「深い反省」突きつめて(2018/08/16朝日新聞)
「かけがえのない命」「歴史を顧み」「深い反省」――。これらの言葉が意味するものを、いま一度、胸に刻みたい。

(声)どの命にも優劣ない社会願って(2018/08/16朝日新聞)主婦 佐々木寿美(神奈川県 34)
5月に出産した息子はダウン症です。我が子が生まれながらに障害をもっている事実を知った直後こそ大きなショックを受けました。

pagetop

エドゥアルド・ウスペンスキーさん死去 チェブラーシカ原作者(2018/08/16朝日新聞)
エドゥアルド・ウスペンスキーさん(ソ連のアニメ、チェブラーシカの原作者)ロシアメディアによると14日死去、80歳。

 

キャンベルさん、同性愛公表 LGBT巡る問題発言の議員批判(2018/08/15琉球新報)
「大きな誤解が波及していくと感じ(同性愛者である)自分の立場から批評することが重要だと思った」と語った。

翁長雄志沖縄県知事を歴代担当記者たちが語り合った 「言霊」持った政治家 県民の「うねり」引き出す(2018年8月13日琉球新報)0821
当銘 「2014年の知事選時、『オール沖縄』という言葉がいつ頃から使われるようになったのか調べたことがある。

pagetop

終戦の日に考える 平和をつくるために(2018/08/15東京新聞)
戦争は政府にとっては政治であり勝敗であるのだろうが、家族や個人には人の生死でしかない。

沖縄の怒りを見ろ! 写真家・石川真生さん、創作写真で訴え 21日から那覇で展覧会(2018/08/15朝日新聞)
戦後73年を経てもなお続く「戦争」を、写真を通じて見つめる女性がいる。

pagetop

打開策の見つからない汚染水対策(2018/08/15朝日新聞)
凍土壁の効果は限定的、地下水が豊富な原発敷地に増え続ける貯蔵タンク群

「米と戦争や交渉しない」 ハメネイ師、首脳会談拒否(2018/08/14東京新聞)
 【カイロ=奥田哲平】イランの最高指導者ハメネイ師は十三日、核合意離脱に伴う経済制裁を再発動した米国との関係を巡り「米国と戦争もしないし、交渉もしない」との考えを明らかにした。

pagetop

終戦の日を前に 国家は国民を守るのか(2018/08/14東京新聞)
全国が焦土と化した終戦から七十三年。無数の犠牲者が出た。空襲から国民はなぜ逃げられなかったのか。そこから国家と国民の関係が見えてくる。

pagetop

戦争を忘れない 井上ひさしさんの遺志継ぐ舞台「母と暮せば」(018年8月9日東京新聞)
井上ひさしさんの作品を中心に披露している劇団こまつ座は今秋、「母と暮(くら)せば」(栗山民也演出)を上演する。

東条首相開戦前夜発言のメモ発見 天皇に動揺なく「すでに勝った」(2018/08/14東京新聞)
太平洋戦争の開戦前夜、昭和天皇への報告を終えた東条英機首相の発言や様子を記したメモが14日までに見つかった。

pagetop

「ソウルの女王」が危篤 アレサ・フランクリンさん(2018/08/14東京新聞)
【ロサンゼルス共同】AP通信などは13日までに、「ソウルの女王」と呼ばれる米音楽の伝説的な黒人女性歌手アレサ・フランクリンさん(76)が12日からミシガン州デトロイトで危篤状態にあると報じた。

pagetop

勇姿忘れない  知事追悼の絵に反響  TOYOさん作(2018/08/14琉球新報)
宮古島市出身で東京都在住のミュージシャン、TOYOさん(50)が描いた翁長雄志知事の絵が、ツイッターやフェイスブックを通して広まり、反響を呼んでいる。

(波聞風問)「生産性がない」 利益偏重?本当の意味は 堀篭俊材(2018/08/14朝日新聞)
 「生産性」という尺度で人の価値を決めつける表現には驚かされた。

pagetop

命の危険 今なお 体験者ら、恐怖振り返る 沖縄国際大学でトークライブ(2018/08/13琉球新報)
【宜野湾】1959年の宮森小への米軍ジェット機墜落事故の関係者と米軍ヘリの部品が昨年落下した沖縄県宜野湾市の緑ヶ丘保育園の保護者らが語り合うトークライブが12日、同市の沖縄国際大で開かれた。

教師が父の名前に「×」 政治家・翁長雄志氏の歩み 県民がいがみ合うことに違和感(2018/08/13沖縄タイムス)
小学生の頃から那覇市長になることを目標に掲げていた。一方、父の選挙の際、教室の黒板に教師が父の名前に×、相手候補の名前に○と書く姿を見て、米軍基地をはさんで県民同士がいがみ合うことへの違和感を持った。

pagetop

ワシントンで白人至上主義集会 衝突から1年、数千人抗議(2018/08/13東京新聞)
【ワシントン共同】米首都ワシントンのホワイトハウス前で12日、白人至上主義者や極右団体の二十数人が集会を行った。

首相 問われる「1強」5年8カ月 「森友・加計」疑念晴れず(2018/08/13東京新聞)
 「アベノミクス」は曲がり角を迎えた、と指摘される。「異次元の金融緩和」は、超低金利による経済への副作用の長期化が懸念されている。

pagetop

「基地建設止める」 沖縄県民大会 断念要求決議(2018/08/12東京新聞)
米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古(へのこ)移設に反対する「県民大会」が十一日、那覇市内で開かれた。

移民、EU全体対応の認識で一致 独スペイン首脳会談(2018/08/12東京新聞)
【パリ共同】ドイツのメルケル首相は11日、スペイン南部サンルカルデバラメダを訪問し、同国のサンチェス首相と会談した。

pagetop

移民、EU全体対応の認識で一致 独スペイン首脳会談(2018/08/12東京新聞)
【パリ共同】ドイツのメルケル首相は11日、スペイン南部サンルカルデバラメダを訪問し、同国のサンチェス首相と会談した。

干上がったアラル海のいま 環境破壊、報いの現場を歩く(2018/08/12朝日新聞)
 中央アジアのカザフスタンとウズベキスタンにまたがる塩湖「アラル海」。日本の東北地方とほぼ同じ広さの湖面積が、わずか半世紀で10分の1にまで干上がった。

pagetop

知事追悼「辺野古NO」 土砂投入阻止へ県民大会(2018/08/12朝日新聞)
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設計画で名護市辺野古の海に土砂が投入されるのを前に、建設断念を求める県民大会が11日、那覇市の奥武山(おうのやま)陸上競技場であった。

東海第二「再稼働」検討 水戸市有識者17人公表 「市民の声反映」疑問の声(2018/08/11東京新聞)
 日本原子力発電(原電)東海第二原発(東海村)の再稼働の是非を判断するため、安全性などを検討するのに水戸市が独自に設置する有識者会議で、市は十日、会議のメンバー十七人を公表した。

pagetop

展示モアイ像「返して」 チリ・イースター島 大英博物館に(2018/08/11東京新聞)
【ロンドン=沢田千秋】南太平洋にある世界遺産、チリ領イースター島の地元当局が、百五十年前に持ち去られ英国の大英博物館に所蔵されているモアイ像=写真、ゲッティ・共同=の返還を求めている。英紙ガーディアンなどが報じた。

(書評)『モラルの話』 J・M・クッツェー〈著〉(2018/08/11朝日新聞)
排水溝の中で、猫がおびえながら子どもを産んでいる。なぜか。見つかれば、猫を害獣と見なす村人たちに殺されてしまうからだ。

pagetop

(書評)『あなたを支配し、社会を破壊する、AI・ビッグデータの罠』 キャシー・オニール〈著〉(2018/08/11朝日新聞)
■数学をまとった「兵器」に警告/人工知能(AI)とビッグデータは大流行。ソサエティー5・0? 第4次産業革命? AIによって人間の仕事が奪われるって? いや、もっと怖いのだ。

翁長氏の通夜に県民ら参列(2018/08/11朝日新聞)
沖縄県の翁長雄志知事の通夜が10日、那覇市の大典寺で営まれ、県民や国会議員ら多くの人が参列し、死を悼んだ。

pagetop

backpoint next
95
2018/08/12sankaku08/31
KIJI LIST20182019NEWS LIST
2021202220232024

防衛白書 地上イージスありきだ(2018/08/29東京新聞)

(社説)大阪市長 学力調査を乱用するな(2018/08/28朝日新聞)

<憲法を見つめて 住民投票の教訓>(上)大阪都構想 規制なき広告、市民分断(2018/08/26朝日新聞)

作業員にプルトニウム付着、茨城(2018/08/25京都新聞)

沖縄の基地負担 本土の知事も共感を(2018/08/24東京新聞)

社説:伊の高架橋崩落  厳しい警告は日本にも(2018/08/23京都新聞)

(社説)地位協定改定 知事会提言受け止めよ(2018/08/22朝日新聞)

猛暑こそ太陽光発電 最高気温更新でも安定(2018/08/20東京新聞)

「福島作業員被ばくと搾取の危険」 国連報告者が対応要求(2018/08/17東京新聞)

終戦の日を前に 国家は国民を守るのか(2018/08/14東京新聞)

「基地建設止める」 沖縄県民大会 断念要求決議(2018/08/12東京新聞)

(書評)『モラルの話』 J・M・クッツェー〈著〉(2018/08/11朝日新聞)

米大准教授「熱意に打たれた」 翁長知事の死去で(2018/08/09東京新聞)

(時時刻刻)核禁拒否、怒る広島 被爆者「政府、誓いに背く態度」(2018/08/07朝日新聞)

被爆73年、広島で平和式典 核なき世界へ役割果たせ(2018/08/06東京新聞)

(異論のススメ)死を考えること 人に優しい社会への一歩 佐伯啓思(2018/08/03朝日新聞)

猛暑でも電力に余力 節電・再生エネが貢献(2018/08/02朝日新聞)

火星、月末に地球大接近(2018/07/30京都新聞)

残る苦悩「これでいいのか」 死刑囚に向き合った人々 オウム死刑執行(2018/07/27朝日新聞)

支持率下がる 政権に厳しい国民の目(2018/07/24東京新聞)

(MONDAY解説)安倍政権、疑惑解明されていないのに 採決強行、「言論の府」の危機 東岡徹(2018/07/23朝日新聞)

(社説)カジノ法成立 賭博大国への危うい道(2018/07/21朝日新聞)

豪雨対応よりカジノ「おかしい」 自由・山本氏「誰のための政治」(2018/07/20東京新聞)

木星の月、一気に増えた 米チームが12個発見(2018/07/18東京新聞)

フランス優勝 サッカーW杯ロシア大会(2018/07/16朝日新聞)

東海第二原発 再稼働の後押しなのか(2018/07/15東京新聞)

(声)自民「宴会」、命の重さ考えたか(2018/07/13朝日新聞)会社員 中村由美(東京都 55)

タイ洞窟、13人全員救出 閉じ込め18日目(2018/07/11東京新聞)

(寄稿)精神世界、無関心な私たち 高村薫(2018/07/10朝日新聞)

政治の「嘘」に対する道徳的不感症が広がっている(2018/07/09朝日新聞)

カジノ法案にトランプ氏の影 きょう参院審議入り(2018/07/06東京新聞)

<北欧に見る「働く」とは>(6) 国民が安心できてこそ(2018/07/02東京新聞)

(書評)『きげんのいいリス』 トーン・テレヘン〈著〉(2018/06/30朝日新聞)

<北欧に見る「働く」とは>(1) 企業は救わず人を守る(2018/06/25東京新聞)

玄海4号再稼働 積もる不安と核のごみ(2018/06/22東京新聞)

首相の答弁、「信号無視話法」 枝野氏との討論、会社員が分析(2018/06/20朝日新聞)

異なる音色、混迷の世界で イスラエル国籍の指揮者バレンボイム氏(2018/06/19朝日新聞)

骨太の方針 甘い見通しが財政壊す(2018/06/16東京新聞)

孤立するアメリカ 破壊のつけは我が身に(2018/06/15東京新聞)

予測不能の両指導者に「賭け」 米メディア(2018/06/12琉球新報)

是枝監督、文科相の祝意を辞退 「公権力とは距離保つ」(2018/06/09朝日新聞)

9条改憲に反対の署名 1350万人分(2018/06/08東京新聞)

カメジロー映画、米映像祭で3位 ドキュメンタリー・歴史部門(2018年6月5日琉球新報)

政治責任、取らぬ政権 首相、麻生財務相の続投明言(2018/06/03朝日新聞)

佐川氏不起訴 これで終わりではない(2018/06/01東京新聞)

うそつきを探せ(2018/05/30東京新聞)

日立の英国原発 国策のツケは国民に(2018/05/29東京新聞)

(語る 人生の贈りもの)鎌田慧:1 路傍の石、輝きとこわさを書く(2018/05/28朝日新聞)

籠池夫妻、10カ月ぶり保釈 首相や昭恵氏に「本当のこと話して」(2018/05/26東京新聞)

森友交渉記録 佐川氏答弁後に廃棄 昭恵氏隠し 鮮明に(2018/05/24東京新聞)

お金無くて腹ぺこ…コソッと相談を 「無料食堂」の挑戦(2018年5月17日朝日新聞)

長崎きのこ雲の背後に黒煙 各地で空襲(2018/05/20琉球新報)

(社説)エネルギー基本計画 めざす姿がずれている(2018/05/18朝日新聞)

(社説)子どもたちへ 火垂るとだるまの教え(2018/05/17朝日新聞)

(社説)首相の答弁 これで疑念は晴れぬ(2018/05/15朝日新聞)

(声)常識ふりかざし良識忘れるな(2018/05/12朝日新聞)国家公務員 小野田康二(愛知県 60)

(社説)麻生発言 なぜ首相は黙っている(2018/05/09朝日新聞)

<世界の中の日本国憲法>映画「コスタリカの奇跡」 自主上映広がる(2018/05/06東京新聞)

憲法考える上映会、各地で 自民改憲案に、市民が危機感(2018/05/03朝日新聞)

<社説>憲法施行71年 国民は理念支持している(2018/05/03琉球新報)

憲法を考える 変えられぬ原則がある(2018/05/02東京新聞)

「姉さん」もホームレスだった 河原で食べ物配り20年(2018/04/26朝日新聞)

<お知らせ>「知る原爆」「知る沖縄戦」希望校に(2018/04/24朝日新聞)

セクハラ問題 事の本質を共有したい(2018/04/21東京新聞)

「スキャンダルまみれの首相」「トランプ氏に取り残される」 米メディア注目 日米首脳会談(2018/04/19朝日新聞)

エネルギー教育 原子力への不信は募る(2018/04/17東京新聞)

週のはじめに考える 針の穴にラクダを通す(2018/04/16東京新聞)

SEALDs元メンバーが総辞職要求「まともな政治を」(2018/04/13朝日新聞)

米記者「オオタニは大リーグ動かす」 本人は自然体貫く(2018/04/13朝日新聞)

(社説)加計と森友 はぐらかし、いつまで(2018/04/12朝日新聞)

<社説>「森友」口裏合わせ 責任取り内閣退陣を(2018/04/10琉球新報)

(声)カジノやめて舵取りは正攻法で(2018/04/09朝日新聞)

(時時刻刻)「ない」日報、また「発見」(2018/04/07朝日新聞)

オスプレイ配備 住民の懸念伝えたのか(2018/04/05東京新聞)

大谷翔平、本拠地の初打席でメジャー初本塁打(2018/04/04朝日新聞)

放送法改正論 テレビへの政治介入だ(2018/04/03東京新聞)

大谷、歴史に足跡 ルース以来の二刀流(2018/04/02東京新聞)

(社説)映画と社会 多様な出会いを大事に(2018/04/02朝日新聞)

週のはじめに考える 桜と風と太陽と(2018/04/01東京新聞)

麻生財務相発言 このレベルの大臣では(2018/03/31東京新聞)

米国の武器そろえる防衛省(2018/03/29東京新聞)

田原総一朗さん「佐川氏の沈黙、逆に国民の疑念深めた」(2018/03/28朝日新聞)

天皇沖縄訪問 命とうとし平和を願う(2018/03/27東京新聞)

辺野古のジュゴン環境奪わないで(2018年03月25日東京新聞)

「私の親友も銃で…」マッカートニーさんも反銃行進参加(2018/03/25朝日新聞)

週のはじめに考える 人類の退歩と不調和(2018/03/25東京新聞)

9条「自衛隊」明記論 軍事力の統制なくす(2018/03/23東京新聞)

「原発ゼロ」雪に負けぬ熱気 代々木公園で集会(2018/03/22東京新聞)

怒るべき時、それは今 絶対的権力は絶対に腐敗する(2018/03/20朝日新聞)

全国で抗議サンデー 「森友文書」改ざんに怒りの声(2018/03/19東京新聞)

週のはじめに考える 新聞人への問い掛け(2018/03/18東京新聞)

前川氏の授業 国は教育に介入するな(2018/03/17東京新聞)

(社説)憲法70年 まず政治と行政を正せ(2018/03/16朝日新聞)

ホーキング博士死去 宇宙を語った一生涯(2018/03/15朝日新聞)

怒り聞こえてますか 改ざん300カ所(2018/03/14東京新聞)

森友文書改ざん 民主主義の根幹揺らぐ(2018/03/13東京新聞)

社説 原発事故と裁判 福島の「闘い」 今も続く(2018/03/12ヒロシマ平和メディアセンター)

避難、今も7万3千人 東日本大震災7年(2018/03/11朝日新聞)

森友文書、項目ごと消える 貸付契約までの経緯(2018/03/09朝日新聞)

社説[森友文書疑惑]「捜査」を口実にするな(2018/03/07沖縄タイムス)

森友問題で1000人が抗議 国税庁周辺 佐川長官罷免求める(2018/03/04東京新聞)

女性議員、日本は158位 「輝く社会」目標達成せず(2018/03/03東京新聞)

筆洗/「権力は腐敗しがちであり、絶対権力は絶対に腐敗する」(2018/03/01東京新聞)

左とん平さん死去 「時間ですよ」(2018/02/26朝日新聞)

(社説)米国の銃規制 若者の声を受け止めよ(2018/02/25朝日新聞)

102歳の自殺 原発事故のもつ罪深さ(2018/02/24東京新聞)

世界最大の水中洞窟にマヤの神殿跡、古代ゾウも/水中に保存されていた1万年以上の歴史(2018.02.21ナショナルジオグラフィックス)

首相、責任回避躍起 答弁の「軽さ」露呈(2018/02/22琉球新報)

 

「アベ政治を許さない」金子兜太さんが文字に込めた怒り(2018/02/21朝日新聞)

 

<社説>高校新指導要領案 愛国主義的な教育避けよ(2018/02/18東京新聞)

 

未知の元素をつかまえろ!(ナショナルジオグラフィックス)

(声)石牟礼さんに思考の意味教わる(2018/02/14朝日新聞)主婦 北川はるか(岐阜県 65)

「辺野古 基地いるのか」 久間元防衛相、軍事技術進展理由に(2018/02/13琉球新報)

奨学金破産、延べ1.5万人 親族半数、連鎖招く 5年で(2018/02/12朝日新聞)

(書評)『核兵器と原発 日本が抱える「核」のジレンマ』 鈴木達治郎〈著〉(2018/02/11朝日新聞)

 

9条改正論議 切迫性欠く自衛隊明記(2018/02/10東京新聞)

絶叫マシン解体「更に悲しい」 閉園のスペースワールド(2018/02/09朝日新聞)

天風録 『ヘリの音』(2018/02/08ヒロシマ平和メディアセンター)

(社説)核戦略と日本 これが被爆国の談話か(2018/02/07朝日新聞)

自衛隊肥大化  「専守防衛」基本忘れずに(2018/02/06京都新聞)

(社説)米国の核戦略 歴史に逆行する愚行(2018/02/04朝日新聞)

 


自然エネルギーへ
まさにその通りだと思うマハトマ・ガンディーの言葉
ガンジーの碑文に刻まれた「七つの社会的罪」(Seven Social Sins)からの4つ

理念なき政治(Politics without Principles)
人格なき学識(Knowledge without Character)
道徳なき商業(Commerce wihtout Morality)
人間性なき科学(Science without Humanity)

bians


バースデザイン研究所ビアンス_創造と調和
プロニティ理論ヘキサグラム幾何学
ラブソング_もっとやさしく
グランブルーな人々へデザイン寺子屋
アロット_ちょっと古きもの物置小屋_ネットショップ
アンディムジーク
メモランダム今月の言葉why?NEXT
県別リンク集ヒューマニストニュースのかけら
知らない国を知るために世界のインテリジェンス
ユニバーソーリド_アクセサリーバナーリンク
サイトポリシーサイトマップサイトリンク
著作権お問い合わせWORKS

 

chibikero