自立へ寄り添うカフェ 児童施設出身者を応援(2017/02/08東京新聞)
小田急線世田谷代田駅(東京都世田谷区)前にある「cafeシモキタトナリ」。児童養護施設を退所した若者らの相談にのったり、就労支援をしたり「カフェでできる福祉」を手探りで行っている。
小池知事の動静、HPで公開へ 前週分の公務、9日から(2017/02/08東京新聞)
東京都は8日、都政の透明化を進めるため、都のホームページ(HP)で小池百合子知事の公務の動静を公開すると発表した。
北朝鮮製武器、エジプトで押収 安保理報告書の概要判明(2017/02/08東京新聞)
【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会で制裁違反を調べる専門家パネルがまとめた最新報告書の概要が8日、判明した。
牛乳の流通 競争だけが改革なのか(2017/02/08東京新聞)
牛乳の流通改革は農政の目玉の一つ。農協の寡占から集荷を開放し、競争さえ持ち込めば、酪農家も強くなり、バター不足も起きなくなるか。
一つの中国 海峡の安全を守る知恵(2017/02/08東京新聞)
米国の新政権が「一つの中国政策」を揺さぶっている。中国による台湾の平和的統一は遠い道に映るが、この政策が台湾海峡の安全を守る政治的な知恵であったことを忘れてはならない。
京都府警大麻押収4倍超 未成年の摘発倍増(2017/02/08京都新聞)
京都府警が2016年に押収した大麻は前年の4倍超にあたる約7キロだったことが6日、分かった。
東京一極集中 歯止めへ戦略の再考を(2017/02/08京都新聞)
地方の人口流出と東京一極集中に歯止めがかからない。総務省の2016年人口移動報告によると、東京圏の転入者が転出者を約11万7千人上回り、21年連続で転入超過となった。
<社説>菅長官会見 論理破綻した「負担軽減」(2017/02/08琉球新報)
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で、海上の本体工事が始まった6日、菅義偉官房長官は会見で、辺野古移設が「沖縄の基地負担軽減」になるとの持論を展開した。
バッハ自筆の楽譜を披露、独財団 「曲作りに迫る貴重な資料」(2017/02/07琉球新報)
【ライプチヒ共同】ドイツ東部ライプチヒのバッハ資料財団は「音楽の父」と呼ばれる作曲家バッハ(1685〜1750年)が作曲し、1724年にライプチヒで初演された教会音楽の自筆の楽譜を入手、ライプチヒの旧市庁舎で7日、お披露目の式典を開いた。
「パンドラの箱」開いた 支援団体に聞く・上(2017/02/08琉球新報)
「アダルトビデオ(AV)への出演を強要された」と訴える人らの相談支援を行っている民間団体「ポルノ被害と性暴力を考える会(PAPS)」の中心メンバー、金尻カズナさん(35)と、同会世話人でフリーソーシャルワーカーの宮本節子さん(73)が毎日新聞の動画インタビューに応じ、これまでの活動やAVにまつわる問題の背景などについて語った。
<社説>軍事研究助成制度 科学者の決意を示す時だ(2017/02/08琉球新報)
日本学術会議が「軍事研究を行わない」とする過去の声明の見直しを検討している。戦争協力への反省を踏まえた科学者の信念を確固たるものにしてほしい。
150人以上が抗議 辺野古新基地建設(2017/02/08琉球新報)
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う新基地建設で沖縄防衛局は8日午前、大型コンクリートブロックを大浦湾の臨時制限区域内に投下する作業を実施した。
マコーティーもホワイトハウス訪問拒否(2017/02/08琉球新報)
【ニューヨーク田中義郎】米プロフットボールNFLの王者決定戦、スーパーボウルを制したペイトリオッツのマコーティーが、恒例の優勝チームのホワイトハウス訪問を拒否する意向を示した。
歴代文科4次官、関与か 「天下り」OB支援策 集中審議で証言(2017/02/08朝日新聞)
文部科学省の組織的な「天下り」あっせん問題で、仲介役だった人事課OBの嶋貫(しまぬき)和男氏(67)の支援策を検討した文書を同省人事課職員が作り、当時の山中伸一事務次官も報告を受けていたことがわかった。
南スーダン、昨夏「戦闘」 陸自日報、「廃棄」から一転公表(2017/02/08朝日新聞)
陸上自衛隊が国連平和維持活動(PKO)に参加している南スーダンで昨年7月に大規模な戦闘が起きた際、陸自部隊の宿営地が隣接する地区でも戦闘があり、部隊は隊員が負傷する恐れがあるとの認識を持っていたことが、防衛省が7日公表した文書でわかった。
シリアの刑務所、5000〜1.3万人処刑 アムネスティ推計報告(2017/02/08朝日新聞)
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは7日、シリアの首都ダマスカス近郊の軍事刑務所で2011〜15年に毎週絞首刑が執行されていたとする報告書を公表した。
(社説)天下りあっせん 文科省だけとは思えぬ(2017/02/08朝日新聞)
文部科学省の組織的な天下りあっせん問題は、関与を認めて辞めた前事務次官だけでなく、歴代の複数の事務次官もかかわってきた可能性がある――。
(声 どう思いますか)1月8日付掲載の投稿「鉄道の廃線、本当にいいのか」
■鉄道の廃線、本当にいいのか/日本語講師 井上由巳子(東京都 75)鉄道のローカル線は維持困難だと廃線を打ち出す動きが、JR北海道をはじめ相次いでいる。百年の計あっての判断だろうか。目先の赤字を減らすためだけの地方切り捨てではないだろうか。
(声)J1スポンサーが差別発言とは(2017/02/08朝日新聞)会社役員 関輝明(熊本県 55)
Jリーグが25日に開幕します。地元のJ2ロアッソ熊本の活躍を期待し、胸が高鳴ります。ですが残念な話題も耳にしました。J1サガン鳥栖のユニホームスポンサーであるDHCの会長が、自社ホームページで「似非(えせ)日本人はいりません。母国に帰っていただきましょう」などと在日外国人への差別発言を公表している件です。
(インタビュー)乱気流のトランプ時代 歴史家、ジョージ・ナッシュさん(2017/02/08朝日新聞)
――歴史家として、トランプ大統領をどう受け止めましたか。「昨年11月8日の大統領選の投票日の朝、予想よりもずっと僅差(きんさ)の選挙になるのではないかという思いが頭に浮かびました。
翁長知事、中断要求 辺野古沖ブロック投入(2017/02/08朝日新聞)
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古沖への移設計画で、沖縄防衛局は7日、汚濁防止膜の重りとなるコンクリートブロックを海底に沈め、埋め立てに向けた本格的な作業を始めた。翁長雄志(おながたけし)知事は「事前協議もなく、憤りでいっぱいだ」と述べ、工事の中断を求めた。
チリの男の証拠「提供可能」 筑波大生不明(2017/02/08朝日新聞)
筑波大からフランス東部ブザンソンに留学中の黒崎愛海(なるみ)さん(21)が行方不明になった事件で、仏検察は6日、チリ人の容疑者に関する十分な証拠をチリに提供できる、との考えを示した。
ガガさん入国規制抗議か(2017/02/07京都新聞)
「鋭い政治的発言」と米誌【ニューヨーク共同】米国の人気女性歌手レディー・ガガさんが5日夜、米南部ヒューストンで開かれたプロフットボールの祭典「スーパーボウル」のハーフタイムショーで、イスラム圏7カ国からの入国を禁じたトランプ米大統領の大統領令に反対するデモ参加者によって歌われている歌の一部を口ずさんだ。
原子炉手前レールに堆積物、福島(2017/02/07京都新聞)
第1原発2号機の調査/東京電力は6日、福島第1原発2号機の原子炉格納容器の内部調査で、圧力容器の真下のスペースにつながる全長約7メートルの機器交換用レールの一部に、黒っぽい堆積物が見つかったと発表した。
辺野古海上工事 力ずくでは解決見えぬ(2017/02/07京都新聞)
政府は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先とする名護市辺野古沿岸部で海上の本体工事に着手した。民意を顧みない強硬姿勢で、県との溝がさらに深まることを憂慮する。
<社説>辺野古海上工事強行 海域破壊取り返せない 県は提訴し対抗策尽くせ(2017/02/07琉球新報)
政府は大規模な海域埋め立てに向けた辺野古新基地の海上工事に着手した。幾たびの選挙結果や世論調査で示された建設反対の圧倒的な民意を踏みにじる暴挙に強い怒りを禁じえない。
南スーダン日報、一部公開 戦闘巻き込まれる危険指摘(2017/02/07琉球新報)
防衛省は7日、南スーダン国連平和維持活動(PKO)派遣部隊の活動を記録した日報の一部を公開した。昨年7月に首都ジュバ市内で270人以上が死亡した大規模な戦闘が生じた時期のもので「部隊の宿営地周辺での流れ弾や、市内での突発的な戦闘への巻き込まれに注意が必要」との記載がある。
名護市長「現場を知らない国民向け」 辺野古工事で政府を批判(2017/02/07沖縄タイムス)
【名護】名護市の稲嶺進市長は6日、海上工事着手について「ごり押し、これでもか、と政府が一方的にやる姿勢。県民は非常に怒っている」と批判した。
酒と人類 9000年の恋物語(2017/02/07ナショナルジオグラフィックス)
アルコールと人間の縁は古く、その始まりは先史時代とみられている。酒は誕生以来、人類の文化に深く関わり、芸術や言語、宗教の発展に寄与してきた。
法相が「共謀罪」文書撤回し謝罪 「作成は私の指示」辞任は否定(2017/02/07東京新聞)
金田勝年法相は7日の記者会見で「共謀罪」の構成要件を厳格化した「テロ等準備罪」を新設する法案の国会審議について「法案提出後に議論すべきだ」とする法務省の文書を撤回し謝罪した。
<「沖縄ヘイト」言説を問う>(4) 沖縄大非常勤講師・親川志奈子さん(36)(2017/02/07東京新聞)
沖縄は全体の利益のために犠牲になれという考え方や、嫌なものを見るような沖縄へのまなざしはこの十年ぐらいで強まっている。ウチナンチュ(沖縄人)の苦しみや抑圧された現状への抵抗さえも、勝手な解釈をされたり、ウソのストーリーに書き換えられたりして、ネット上や一部メディアで流布されている。
「廃棄した」PKO部隊日報 防衛省、一転「保管」認める(2017/02/07東京新聞)
アフリカの南スーダン国連平和維持活動(PKO)に参加した陸上自衛隊の部隊が、首都ジュバで昨年七月に大規模な武力衝突が発生した際の状況を記録した日報が廃棄されていた問題で、防衛省は六日、これまでの説明を覆し、文書の電子データが省内に保管されていたと明らかにした。
極右ルペン氏「自国第一を憲法に明記」 仏大統領選の公約発表(2017/02/07東京新聞)
【リヨン=渡辺泰之】今春のフランス大統領選(二回投票制)で、決選投票進出が有力な極右政党「国民戦線」のルペン党首(48)は五日、南東部リヨンで開いた決起集会で、反グローバル化や保護主義政策など、トランプ米政権と同様、自国優先の姿勢を鮮明に打ち出した。
辺野古海上工事 民意は置き去りなのか(2017/02/07東京新聞)
日本は法治国家だが民主主義国家でもある。安全保障は国の専管事項でも、選挙に表れた沖縄県民の民意を置き去りにしては、日米安全保障条約で課せられた基地提供の義務は円滑には果たせまい。
あっせん体制、文科省主導か 仲介役の家賃・秘書、要請の文書 天下り調査(2017/02/07朝日新聞)
文部科学省が人事課OBを仲介役にして組織的に「天下り」をあっせんしていた問題で、同省がこのOBによるあっせんの仕組みを維持するため、同省系の複数の団体にOBの事務所家賃や秘書給与の負担を持ちかけていた可能性が高いことがわかった。
辺野古阻止、乏しい策 翁長氏、支持に影響も(2017/02/07朝日新聞)
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設計画が浮上して21年。沖縄県名護市辺野古の大浦湾を埋め立てるための海上工事が6日始まった。「辺野古移設が唯一の解決策」と強調する政府は遅れている工事を一気に進める構え。
「検索ジャック」に対抗 グーグル、表示順改良 低質サイトは下位に(2017/02/07朝日新聞)
グーグルは、日本語版の検索結果の表示順を決める基準を3日から変更した。昨年末に閉鎖に追い込まれたDeNA(ディーエヌエー)のキュレーション(まとめ)サイトは、グーグルが公開していない基準を予測して自社の記事を上位に表示させており、今回の変更には質の低いサイトが上位になるのを防ぐ狙いがあるとみられる。
(社説)辺野古着工 沖縄より米国優先か(2017/02/07朝日新聞)
沖縄県民の民意を置き去りにし、米国との関係を優先する。安倍政権の強引な手法が、いっそうあらわになった。
(声)共謀罪、公明党は賛成するのか(2017/02/07朝日新聞)無職 五月女哲夫(神奈川県 69)
安倍政権は、過去3度にわたって廃案となった「共謀罪」の名称を「テロ等準備罪」に変え、今国会に法案を提出するという。テロ対策のためという国民受けする言葉を使えば、国民の賛成が得られるという思惑が透けてみえる。
(WEBRONZA)今こそ語ろう「大人の貧困」(2017/02/07朝日新聞)
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科特任准教授の稲葉剛(つよし)氏=写真=は、連載「もう一度、『大人の貧困』の話をしよう!」の初回(1月26日)で、「現代の日本社会は、貧困の拡大に歯止めがかからない状況に陥っている」と指摘しています。
疏水観光 知恵集めて課題克服を(2017/02/06京都新聞)
京都の観光は、かつて「待ちの観光」とも言われた。観光資源が豊富にあり、労せず黙っていてもお客がわんさか来る。
日米防衛会談 同盟強化も懸念消えぬ(2017/02/06京都新聞)
米国のマティス国防長官が来日し、安倍晋三首相や稲田朋美防衛相と会談して、日米の同盟関係を重視する姿勢を確認した。
仏極右ルペン党首「愛国」訴え(2017/02/06京都新聞)
大統領選に向け集会【パリ共同】4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)に向け「反移民」「反欧州連合(EU)」などを掲げる極右政党、国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(48)は南東部リヨンで5日に開いた選挙集会で、自身が提唱する「愛国主義革命」への支持を訴えた。
落選ラッシュに悲鳴…SNSで怒り共有(2017/02/06琉球新報)
今年4月入所を目指した認可保育所の選考結果通知が全国で2月から本格化し、落選ラッシュで親たちが悲鳴を上げている。ソーシャルメディア上には「このままでは共倒れ」「ショック過ぎる」と悲痛な声が全国から寄せられている。
エリザベス女王、即位65年 英国君主の最長記録更新中(2017/02/06琉球新報)
【ロンドン共同】英国のエリザベス女王(90)は6日、1952年の即位から65年を迎えた。英国の歴代君主として最長記録を更新中で、世界で最も長期間在位している存命中の君主。
トランプ氏のパロディー? スウェーデン副首相が投稿(2017/02/04琉球新報)
【ロンドン共同】スウェーデンの女性副首相ロウィン氏は4日までに、7人の女性に囲まれて法案に署名する写真をツイッターに投稿した。男性側近に取り囲まれて大統領令に署名することが多いトランプ米大統領への批判を込めたパロディーとみられる。
海兵隊に迷惑かけたくない…飲酒運転の米兵、逮捕され 「建設作業員です」(2017/02/06沖縄タイムス)
沖縄県警豊見城署は5日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の海兵隊上等兵(20)を現行犯逮捕した。
クレーン転倒、暴風警報認識せず(2017/02/05共同通信)
関西電力高浜原発2号機(福井県高浜町)で安全対策工事の準備に使われていた大型クレーンが転倒した事故で、原因を調査中の関電に対し、現場を監督していた元請けの大成建設(東京)が「暴風警報の発令を認識していなかった」と答えていることが4日、関係者への取材で分かった。
(声)福竜丸、投稿で知り保存支援(2017/02/06朝日新聞)自営業 池原正雄(鳥取県 71)
私が東京で大学生だった1968年3月、「声」で武藤宏一さんの「沈めてよいか、第五福竜丸」を読んだ。ビキニ水爆実験で被曝(ひばく)し、東京湾のゴミ捨て場「夢の島」に沈められようとしている福竜丸の保存を求めていた。
<汚染廃棄物>焼却慎重対応を 医師が提言(2017/02/06河北報)
東京電力福島第1原発事故に伴う放射性物質で汚染された国の基準(1キログラム当たり8000ベクレル)以下の廃棄物を巡り、県議会は5日、環境生活農林水産常任委員会を開き、焼却処理による放射性セシウムの除去率を研究する宮古市の医師岩見億丈氏から意見を聞いた。
(声)首相は米大統領に問題指摘を(2017/02/06朝日新聞)無職 大窪正宏(神奈川県 72)
トランプ米大統領が中東・アフリカ7カ国の国民の入国を一時禁止する大統領令を出した。米国の市民をはじめ、政府内や与党・共和党などからも反発と非難が湧きあがっている。
千代田区長選 区民都民のためであれ(2017/02/06東京新聞)
政策論争よりも、政局争いが前面にせり出した東京都千代田区長選だった。五選を果たした石川雅己氏(75)だが、高齢や多選への懸念をどう払拭(ふっしょく)するか。区民との向き合い方こそが試されるだろう。
アフリカ独裁国 小さな国の大きな前進(2017/02/06東京新聞)
西アフリカ・ガンビアで選挙敗北後も居座りを続けていた大統領を、周辺国連合が圧力をかけ退任させた。一見、手荒に見えるが、貧しい小国の政権交代、民主化を後押ししたと注目したい。
難民支援、チョコに願い 息苦しい時代、私にできること(2017/02/06朝日新聞)
バレンタインデーを前に、難民や途上国を支援する団体が、チャリティーチョコレートの販売に力を入れている。
太陽系外惑星へ探査機を送る新手法、科学者が提唱(2017/02/06ナショナルジオグラフィックス)
石けんサイズの探査機にサッカー場14面分の帆で宇宙を帆走/「プロキシマ・ケンタウリ」という太陽系から最も近い恒星の周りを回る、地球サイズの惑星が見つかったのはほんの数カ月前のこと。
第14回 ピラミッドに新たな「未知の空間」の発見[前編](2017/02/06ナショナルジオグラフィックス)
昨年からギザの大ピラミッドに「未知の空間」が存在しているのではないかというニュースが、世界的に報道されている。
「先人が猛反省の末に声明」 軍事研究、慎重意見相次ぐ 日本学術会議シンポジウム(2017/02/05朝日新聞)
安全保障と学術との関係について検討してきた日本学術会議は4日、公開シンポジウムを東京都内で開いた。
(声)反響に表現の自由と責任を体感(2017/02/05朝日新聞)
■声100年 わたしから/会社員 櫻木裕子(千葉県 34)高校生の頃に初めて投稿を採用して頂いた。「高校生バイト もっと理解を」だ。
週のはじめに考える 誰のための「核心」か(2017/02/05東京新聞)
中国の習近平氏が共産党の「核心」とされました。権力を国威発揚や社会の締めつけでなく、格差是正など民のための政治に使ってほしいものです。
軍事と研究、薄らぐ境界 政府が具体策検討、学者側になお慎重論(2017/02/04朝日新聞)
国の科学技術政策に関する司令塔機能を担う総合科学技術・イノベーション会議=キーワード=(議長・安倍晋三首相)が、民生分野の科学研究を軍事技術の推進につなげるための具体策の検討を始めていることが明らかになった。
NYタイムズ電子版、有料読者27万人増 トランプ氏批判報道に支持か(2017/02/04朝日新聞)
米新聞大手のニューヨーク・タイムズ(NYT)は2日の決算発表で、米大統領選報道をきっかけに電子版の有料読者が大きく増えていると明らかにした。
EU、試される結束 首脳会合始まる トランプ氏への対応を協議(2017/02/04朝日新聞)
欧州連合(EU)の首脳会合が3日、地中海の島国マルタの首都バレッタで始まった。欧州統合を批判するトランプ米大統領の就任後初めての会合で、同氏への対応や、統合の将来像について話し合うとみられる。
入国禁止大統領令に差し止め命令 連邦地裁、一方でビザ取り消しも(2017/02/04東京新聞)
【ロサンゼルス、ワシントン共同】イスラム圏7カ国からの入国を禁じたトランプ米大統領の大統領令は憲法に違反し無効だとして、西部ワシントン州が差し止めを求めていた訴訟で、同州シアトルの連邦地裁は3日、大統領令を一時差し止める命令を出した。
「共謀罪」普通の団体も対象の恐れ 「性質一変」の場合は法相見解(2017/02/04東京新聞)
二日の質疑で、民進党の階(しな)猛氏が「一般市民も(組織的犯罪団体の)活動に関与し得る場合があるのではないか」と追及。
沖縄の民意は議論せず 駐留経費問題、積み残し(2017/02/04東京新聞)
安倍晋三首相は三日、マティス米国防長官との会談で、沖縄県・尖閣諸島が米国による日本防衛義務の適用対象との発言を引き出し、内外に日米同盟の強固さをアピールした。
希少イルカ、メキシコで絶滅危機 30頭程度に減少(2017/02/04東京新聞)
【ワシントン共同】メキシコ北西部のカリフォルニア湾にのみ生息するコガシラネズミイルカ(通称バキータ)の個体数が、2016年に30頭程度にまで減少したことが国際調査グループの調べで4日までに分かった。
福島、指示解除も現実厳しく 避難先移住1万件に迫る(2017/02/04東京新聞)
東京電力福島第一原発事故により故郷を追われた人たちが、避難先で住宅を取得して移り住む動きが強まり、一万件近くにのぼることが、本紙の調査で分かった。
<社説>福島2号機高線量 廃炉工程を抜本的に見直せ(2017/02/04琉球新報)
廃炉への道のりの厳しさをまざまざと見せつけられた。東京電力福島第1原発2号機のカメラ調査による映像の解析から、原子炉格納容器内部の放射線量が最大で毎時530シーベルトと推定された。その場に数十秒いただけで死に至るレベルだ。
<社説>空自F15飛行再開 原因不明では再発防げぬ(2017/02/04琉球新報)
事故原因も不明なままの航空自衛隊那覇基地F15戦闘機の飛行再開に強く抗議する。直ちに飛行を中止し、納得のいく原因究明と全機の安全点検を要求する。
EU「米に沈黙しない」 各国首脳、トランプ氏批判(2017/02/04琉球新報)
【バレッタ共同】欧州連合(EU)は3日、地中海の島国マルタの首都バレッタで非公式首脳会議を開いた。
GPS捜査 秘密主義は人権脅かす(2017/02/04京都新聞)
事件の捜査に衛星利用測位システム(GPS)端末を使ったことを、取り調べで容疑者に明かさず、捜査書類にも記さず、事件を広報する際も公にしない−。
外国人労働者 共生への冷静な議論を(2017/02/04京都新聞)
国内で働く外国人が急増している。厚生労働省によると、昨年10月末時点で初めて100万人を突破し、108万人余りとなった。
ガンマ線、高精度に画像化 京大グループ開発、福島で実証(2017/02/04京都新聞)
放射線の一種である「ガンマ線」を検出する新たな手法を、京都大理学研究科の谷森達教授と高田敦史助教らが開発した。
<社説>「破砕許可」不申請 手続き経ぬ工事許されぬ(2017/02/03琉球新報)
国は名護市辺野古沿岸部への新基地建設を巡り、3月末に更新期限を迎える「岩礁破砕許可」について事実上、県に申請しない方針を固めた。守るべき手続きを無視し、建設工事を強行することは許されない。
MXテレビ沖縄ヘイト番組 東京新聞が謝罪「責任と反省」(2017/02/03琉球新報)
【東京】東京新聞は2日付朝刊の1面で、米軍北部訓練場のヘリパッド建設に反対する市民をテロリストに例えるなどの内容を放送した東京ローカルテレビ局・東京MXの番組「ニュース女子」で同紙の長谷川幸洋論説副主幹が司会を務めていたことに「他メディアで起きたことであっても責任と反省を深く感じている。
信教保護拡大の大統領令か 米紙報道、差別助長も(2017/02/03琉球新報)
【ワシントン共同】トランプ米政権が、個人や団体の信仰に基づく行動に対する法的な保護を手厚くする大統領令を検討している。
選管の投票代筆「違憲」提訴へ 記入困難な障害者、補助者限定で(2017/02/03琉球新報)
障害のため文字の書けない有権者が投票する際、代筆や立ち会いを担う「補助者」を選挙管理委員会の職員らに限るとした公選法の代理投票規定は、憲法が保障する「投票の秘密」に反するとして、脳性まひの男性が今春、国家賠償を求める訴えを大阪地裁に起こすことが3日、分かった。
ネット検索削除 忘れられる権利 議論を(2017/02/03京都新聞)
インターネットを検索すると自分の犯歴や不名誉な情報が閲覧できるとき、どんな場合に削除させることができるのか。
廃炉費用 いつの間にか高くつく(2017/02/03東京新聞)
福島第一原発の天文学的事故処理費用、「過去に原発の恩恵を受けてきたから」と、結局は国民に広くツケ回し。過去に支払い済みの料金を値上げして、差額を徴収するなんて。そんなの、ありか。
信教保護拡大の大統領令か 米紙報道、差別助長も(2017/02/03東京新聞)
【ワシントン共同】トランプ米政権が、個人や団体の信仰に基づく行動に対する法的な保護を手厚くする大統領令を検討している。
(社説)「共謀罪」 前提から説明し直せ(2017/02/02朝日新聞)
「共謀罪」をめぐる論戦が国会冒頭から交わされている。政権は「テロ等準備罪」と名称を変え、適用要件を厳しくしたうえで、創設のための法案を提出する構えだ。だが政府答弁には乱暴さやゆらぎが目につく。国民の理解はなお遠い。
福島産品「買いたたき」調査 復興庁方針、卸売業者ら対象に(2017/02/02朝日新聞)
福島産品は、放射能が安全基準を下回っていることが確認されてから出荷されている。ほとんどが問題のない「検出限界値未満」だ。しかし、コメや牛肉は、全国平均と比べて1割近く安く取引されているという。
格納容器内最大530シーベルト(2017/02/02共同通信)
東京電力は2日、福島第1原発2号機の格納容器の内部調査で撮影した画像を解析した結果、内部の空間放射線量は推定で最大毎時530シーベルトだったと明らかにした。
原子炉下、鉄製足場に2mの穴(2017/02/02共同通信)
福島第1、溶融燃料で破損か/ 東京電力福島第1原発2号機の原子炉格納容器の内部調査で、圧力容器の真下にある鉄製の足場に直径2メートル程度の穴が開いていることが2日、東電の解析結果で分かった。
停止中の浜岡原発配管に微小な穴(2017/02/02共同通信)
中部電力は1日、運転停止中の浜岡原発5号機(静岡県御前崎市)のタービン建屋地下1階で、放射性物質を含む水を流す配管に微小な穴が開いていたと発表した。
マイナス金利 「劇薬」頼み見直し要る(2017/02/02京都新聞)
日銀が、初のマイナス金利政策の導入を打ち出して1年になる。幅広く金利が下がって個人や企業がお金を借りやすくなったが、消費や投資を押し上げる力強さは見られない。
忘れられる権利 社会の「記憶」に対応を(2017/02/02東京新聞)
「忘れられる権利」をめぐる最高裁の初判断が出た。表現の自由や知る権利とも対立しかねない。どう考えるべきか、むしろ社会の側が問われている。
トランプ氏 共鳴のわけは(2017/02/02東京新聞)
トランプ米大統領が、英国の欧州連合(EU)からの離脱決定を称賛し、反EUを主張する欧州の極右や右派政党が、トランプ氏に続けと気勢を上げる。何が共鳴し合うのだろうか。
<「沖縄ヘイト」言説を問う>(1) ジャーナリスト・津田大介さん(43)(2017/02/02東京新聞)
私は翁長雄志(おながたけし)知事が当選した二〇一四年の沖縄県知事選から沖縄の問題を継続して取材している。それまで、沖縄の基地問題について詳しく知らなかったことを恥ずかしく思う。
NATO加盟で国民投票 ウクライナ大統領が表明(2017/02/02東京新聞)
【モスクワ共同】ウクライナのポロシェンコ大統領は、北大西洋条約機構(NATO)加盟の是非を問う国民投票を実施する意向を示した。
ルーマニア、汚職免罪に抗議拡大 25万人デモ、警察隊と衝突も(2017/02/02東京新聞)
【ウィーン共同】ルーマニアで中道左派の社会民主党のグリンデアーヌ新政権が被害額20万レイ(約535万円)未満の不正行為などの犯罪を免罪とする法令を決定、数十人の汚職政治家が無罪放免になることに対し、市民の抗議が拡大している。
<社説>辺野古ブロック投下 環境破壊止める手段尽くせ(2017/02/02琉球新報)
政府は来週にも辺野古新基地建設を予定する周辺海域に大型コンクリートブロックを投下する。工事による汚濁防止膜の設置が目的だが、ブロックの大量投下自体、大規模な環境破壊にほかならない。
辺野古の青い海に「異様」緑フェンス 市民阻止狙う(2017/02/02琉球新報)
【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設で、沖縄防衛局は31日午前、米軍キャンプ・シュワブ沿岸の辺野古崎と長島や平島を結ぶ地点のフロートに緑色のネットを取り付ける作業を継続した。
米を刺激、避ける首相 入国禁止、首脳会談へ「信頼」重視 移民論争かわす思惑も(2017/02/01朝日新聞)
トランプ米大統領による一時入国の禁止措置について、安倍晋三首相は「コメントする立場にない」と繰り返している。トランプ氏との個人的な信頼関係づくりを重視していることや、「移民の是非」論に踏み込みたくないとの思惑がうかがえる。
仏外相、米の一時入国禁止に反対(2017/02/01朝日新聞)
フランスのエロー外相は31日、訪問先のテヘランでイランのザリフ外相と会談後に会見し、トランプ米大統領がイランなど7カ国の国民に科した一時入国禁止について「差別的であり、反対する」と述べた。
反入国禁止、行動で示す 英 国賓で招待反対、署名170万(2017/02/01朝日新聞)
中東・アフリカ7カ国の国民や難民の米国入国を一時禁止する大統領令を出したトランプ米大統領について、英国への公式訪問招待に反対する動きが広がっている。
(インタビュー)外国人に国をひらく 元警察庁長官・国松孝次さん(2017/02/01朝日新聞)
外国人を「生活者」として受け入れませんか――。かつて警察庁長官を務めた国松孝次さんが、そんな提言をしている。治安悪化やテロを心配する声もあるなか、なぜ国松さんは外国人の受け入れを説くのか。
補助犬、きちんと知って 盲導犬だけでなく、介助犬・聴導犬も(2017/02/01朝日新聞)
身体障害者補助犬法では、盲導犬、介助犬、聴導犬の3種を補助犬と定め、公共性がある場所は原則として同伴を拒んではならないと定めている。
シネマニア・リポート Cinemania Report [#31] 藤えりか(2017/02/01朝日新聞GLOBE)
世間を欺きながらの屋上住まいから見えたもの〜『ホームレス ニューヨークと寝た男』マーク・レイはニューヨークの街角で女性たちのスナップ写真を撮っては雑誌に売り込むストリート・フォトグラファー(写真家)。
筆洗/皮膚病になった飼い犬をやむなく殺すことを決意する。(2017/02/01東京新聞)
牛肉に毒を混ぜて、そのまま立ち去る。はらはらさせたか。太宰治の「畜犬談」(一九三九年)である▼犬が心配だが、こう続く。「振り向くとポチが、ちゃんといた」。
移民・難民排斥 世界に争いの種まくな(2017/02/01東京新聞)
これが、自由と人権尊重を標ぼうする国のやることか。トランプ米大統領が打ち出した中東・アフリカ七カ国の国民締め出しとメキシコ国境の壁建設だ。世界に争いの種をまく暴挙でしかない。
GPS捜査の保秘徹底を指示 警察庁、06年通達で(2017/02/01東京新聞)
捜査対象者の車などに衛星利用測位システム(GPS)端末を取り付けて尾行する捜査を巡り、警察庁が2006年6月に都道府県警に出した通達で、端末使用について取り調べの中で容疑者らに明らかにしないなど保秘の徹底を求めていたことが1日、警察当局への取材で分かった。
軍事研究「学問の自由危うい」 応募反対の署名2600人超(2017/02/01東京新聞)
大学や民間研究機関の軍事転用可能な研究や技術に防衛省が助成する制度を巡り、研究者らでつくる軍学共同反対連絡会は三十一日、都内で記者会見し、助成制度に応募しないよう求める二千六百筆超の署名が集まったと発表した。
政府、週明けにも辺野古海上工事に着手(2017/02/01東京新聞)
政府は、米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先とする名護市辺野古(へのこ)沿岸部で、週明けにも海上での本体工事に着手する方針を固めた。
カナダ銃撃事件容疑者、移民排斥に共鳴か トランプ氏・ルペン氏に傾倒(2017/02/01東京新聞)
【ニューヨーク=東條仁史】カナダ東部ケベックシティーのモスク(イスラム教礼拝所)で一月二十九日に六人が死亡した銃撃事件で、地元紙は、逮捕された地元の大学生がトランプ米大統領とフランスの極右「国民戦線」のルペン党首への支持をインターネット上で表明していたと報じた。
福島原発の廃炉 厳しい実態を映し出す(2017/02/01京都新聞)
カメラが捉えたものが、溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)であれば、廃炉を前に進める一歩と期待されよう。同時にカメラは、原子炉の格納容器が大きく変形するなど、炉心溶融(メルトダウン)のすさまじさを写し、廃炉の難しさを突きつけてもいる。
南座の大提灯、アラブで海外“初舞台” 2月イベントの目玉に(2017/02/01京都新聞)
南座(京都市東山区)の正面玄関を飾る名物の大提灯が2月、中東のアラブ首長国連邦(UAE)へと旅立つ。現地のイベントに招かれた京都の提灯職人とともに、日本文化や伝統工芸の魅力を伝える。
京都・鴨川に廃棄物散乱 イメージダウン恐れる(2017/02/01京都新聞)
京都市内を流れる鴨川の上流で、埋め立てられたコンクリート片などの廃棄物が雨の影響でむき出しになり、河川敷に散乱している。
米国の入国規制 深まる分断を憂慮する(2017/01/31京都新聞)
トランプ米大統領の排外的な施策が混乱と不安を広げている。テロ対策を理由に難民の受け入れ凍結とイスラム圏7カ国からの入国禁止を決めた大統領令により、米国への入国や米国行き航空機の搭乗を拒否される人が続出、100人以上が当局に拘束された。
<社説>翁長知事訪米 新基地問題打開する戦略を(2017/01/31琉球新報)
翁長雄志知事が就任後、3度目の訪米行動に出発した。トランプ新政権に影響力を持つ連邦議員やシンクタンクなどを訪問し、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う新基地建設の断念を訴える。
<社説>国保交付金格差 沖縄戦のつけを解消せよ(2017/01/31琉球新報)
県民は沖縄戦で多大な犠牲を負った上、今も交付金の格差の不利益を被り続けている。政府は、早急に抜本策を講ずべきだ。
トランプ氏、司法長官代行を解任 入国禁止反対と抵抗(2017/01/31琉球新報)
【ワシントン共同】イエーツ米司法長官代行は30日、トランプ大統領がイスラム圏7カ国からの入国を禁止した大統領令を巡り、法廷で争われる事態になっても擁護しないよう部内に指示した。トランプ氏は直ちにイエーツ氏を解任した。
米軍オスプレイ墜落か イエメンで4人負傷、攻撃支援中(2017/01/31琉球新報)
【ワシントン=問山栄恵本紙特派員】ABCニュースやFOXニュースなど米メディアによると、28日、イエメン中部のバイダ州で、海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが「ハードランディング(激しい衝撃を伴う着陸)」し、負傷者が出た。
「偏見がなくなれば」自身題材の絵本出版(2017/01/31琉球新報)
生まれつきの難病で右上半身にあざを持つ大分市の病院職員、首藤雄三さん(58)が、自身を題材にした絵本「ボク知っているヨ ママもパパも知っているよネ」を自費出版する。
バイト病欠で罰金 女子高生から9350円(2017/01/31琉球新報)
コンビニエンスストア最大手、セブン−イレブンの東京都武蔵野市内の加盟店が、風邪で欠勤したアルバイトの女子高校生(16)から9350円の「罰金」を取っていたことが分かった。
山口組ナンバー2、国を提訴 「刑務所の医療不十分」(2017/01/31東京新聞)
府中刑務所(東京)に服役中の指定暴力団山口組ナンバー2、高山清司受刑者(69)が、刑務所の医療が不十分だとして、国に1100万円の賠償と、自身が指名した外部医師による診療の許可を求めて提訴していたことが31日、分かった。
国の債務超過520兆円に 15年度、過去最悪(2017/01/31東京新聞)
財務省は31日、政府全体の資産と負債を示す2015年度の「国の財務書類」を発表した。負債が資産を上回る「債務超過」の額が520兆8千億円となり、過去最悪だった14年度から、さらに28兆8千億円拡大した。
仏、チリに容疑者引き渡し要請(2017/01/31京都新聞)
筑波大の留学生不明【パリ共同】フランス留学中の筑波大3年、黒崎愛海さん(21)が行方不明になっている事件で、フランス検察当局者は30日、殺人容疑などで国際手配した元交際相手のチリ人、ニコラス・セペダ・コントレラス容疑者(26)の身柄拘束と引き渡しをチリ政府に要請したことを明らかにした。
無人機こうのとり、電線伸ばせず(2017/01/31京都新聞)
宇宙ごみ除去実験が中断/国際宇宙ステーションを離脱した無人補給機「こうのとり」6号機を活用した宇宙ごみの除去技術の実験で、こうのとりの機体から700メートルの電線を伸ばせず、実験が中断していると宇宙航空研究開発機構(JAXA)が31日、発表した。
島根県西部 米軍機騒音 薗浦外務副大臣 初の地元説明 相次ぐ低空飛行訓練(2017/01/31ヒロシマ平和メディアセンター)
島根県西部での米軍機の低空飛行訓練を巡り、薗浦健太郎外務副大臣は30日、県庁で溝口善兵衛知事に国の対応などを説明した。
社説 「共謀罪」法案 名称変えても危惧残る(2017/01/30ヒロシマ平和メディアセンター)
またしても浮上したか、との感が拭えない。犯罪を計画段階で処罰する「共謀罪」を含む組織犯罪処罰法改正案を、政府は今国会に提出する方針だ。
社説 空母艦載機と岩国 重い判断 迫られている(2017/01/30ヒロシマ平和メディアセンター)
在日米軍再編の柱の一つとして浮上して12年。米海兵隊岩国基地への空母艦載機部隊の移転問題が、ことし最大のヤマ場を迎える。
[つなぐ] 国際舞踊グループ「PEACE」代表 ラッキーコフィ・アベメヒアンさん=ガーナ出身 (2017/01/30ヒロシマ平和メディアセンター)
芸能通し「世界は一つ」華やかな色がまぶしい。日本、韓国、インド、そしてガーナ。それぞれの国の衣装を身にまとい、次々に伝統的な舞踊を披露していく。約150人を前に、国際舞踊グループ「PEACE(ピース)」の初公演を無事に終え、ガーナ出身でリーダーのラッキーコフィ・アベメヒアンさん(40)=広島市南区=は「みんなに感謝したい」と喜ぶ。
「共謀罪」法案 テロ「等」範囲拡大の恐れ 市民団体、労組、会社にも(2017/01/31東京新聞)
安倍晋三首相の施政方針演説などに対する参院の各党代表質問が二十五日行われた。首相は「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案について、共謀罪を言い換えた「テロ等準備罪」の「等」が示す犯罪の範囲を問われ・・・
オバマ氏が異例の批判「差別、同意できない」 抗議デモを評価(2017/01/31東京新聞)
ワシントン=石川智規】トランプ米大統領が署名したイスラム圏七カ国からの入国を禁止する大統領令に、オバマ前大統領は三十日、「信条や宗教を理由に個人を差別する考えには基本的に同意できない」と批判する声明を発表した。
仏大統領選 EUの命運握る選択だ(2017/01/31東京新聞)
EUの行方を左右するといわれるフランス大統領選の主要候補が固まった。投票は四、五月となるが英国のEU離脱、トランプ米大統領勝利のような波乱は起きるのか。慎重な判断を望みたい。
<社説>軍事研究助成制度 科学者の決意を示す時だ(2017/02/08琉球新報)
<社説>辺野古海上工事強行 海域破壊取り返せない 県は提訴し対抗策尽くせ(2017/02/07琉球新報)
「沖縄ヘイト」言説を問う(4) 沖縄大非常勤講師・親川志奈子さん(36)(2017/02/07東京新聞
軍事と研究、薄らぐ境界 政府が具体策検討、学者側になお慎重論(2017/02/04朝日新聞)
格納容器内最大530シーベルト(2017/02/02共同通信)
社説 「共謀罪」法案 名称変えても危惧残る(2017/01/30ヒロシマ平和メディアセンター)
(社説)核燃料サイクル 再処理工場を動かすな(2017/01/30朝日新聞)
女性の政治参画 クオータ制導入を急げ(2017/01/29京都新聞)
東京MX「ニュース女子」に対する辛淑玉さん見解(2017/01/27琉球新報)
(社説)施政方針演説 未来を拓くと言うなら(2017/01/22朝日新聞)
<社説>報道立ち入り規制 表現の自由を侵す暴挙だ(2017/01/20琉球新報)
「我々は成し遂げた」 オバマ大統領が残した名言10選(2017/01/19朝日新聞)
台湾の原発ゼロ 福島に学んで、そして(2017/01/17東京新聞)
社説[「共謀罪」提出へ]危うい本質は変わらず(2017/01/16沖縄タイムス)
給付型奨学金 さらなる制度の拡充を(2017/01/15京都新聞)
<社説>台湾原発全廃へ 日本も国民の安全重視を(2017/01/13琉球新報)
オバマ政権8年 未完の「チェンジ」継ぐのは(2017/01/12京都新聞)
共謀罪 人権脅かす懸念拭えぬ(2017/01/11京都新聞)
メルケル首相の新年の挨拶(じゅん / 2017年1月8日みどりの1kWh)
週のはじめに考える 脱炭素化紀元元年(2017/01/10東京新聞)
筆洗/<なんのために生まれて なにをして生きるのか>(2017/01/09東京新聞)
(声)鉄道の廃線、本当にいいのか(2017/01/08朝日新聞)日本語講師 井上由巳子(東京都 75)
<社説>共謀罪提出へ 監視招く悪法は必要ない(2017/01/07琉球新報)
年のはじめに考える 平和こそ「希望の光」(2017/01/05東京新聞)
新年を迎えて 分断克服し共存への対話を(2017/01/01京都新聞)
(社説)靖国参拝 「真珠湾」は何だったか(2016/12/28朝日新聞)
(ザ・コラム)残された言葉 日本人は変わったのか 駒野剛(2016/12/29朝日新聞)
<社説>辺野古工事再開 法治国家否定する暴挙だ 政府の虚勢に民意揺るがず(2016/12/28琉球新報)
「この海に基地いらぬ」 オスプレイ事故「海人」変えた 辺野古工事再開(2016/12/28朝日新聞)
ゲバラと広島、つながり今に 革命、共に戦った日系2世を映画化(2016/12/26朝日新聞)
防衛費5兆円超 「節度」なき膨張を憂う(2016/12/24東京新聞)
(声)カジノ、依存症対策のまやかし(2016/12/22朝日新聞)高校教員 稲田智子(長崎県 55)
「もんじゅのため死ぬことなかった」 自殺した職員の妻(2016/12/21朝日新聞)
オスプレイ 飛行再開、理解できぬ(2016/12/20東京新聞)
<社説>日ロ首脳会談 領土進展なしは首相の責任(2016年12月18日琉球新報)
アベノミクスよ、どこへ 理論的支柱の「教祖」が変節(2016/12/13朝日新聞)
カジノ法案 それが「美しい日本」か(2016/12/08東京新聞)
撤収し「9条の貯金」守れ 駆けつけ警護、識者に聞く 水島朝穂・早大教授(2016/12/04朝日新聞)
政治家 行きつけ20選政治資金特集「支出編」(2016/12/01朝日新聞)
カストロ前議長死去 ゲリラ率い左翼の「砦とりで」(2016/11/27東京新聞)
(耕論)保護者なき日本 宮台真司さん、白井聡さん(2016/11/25朝日新聞)
「女性活躍」掲げるが… 日本、男女格差111位 賃金・政治進出に遅れ(2016/11/19朝日新聞)
『潮流』 ガリレオの問い掛け(2016年11月17日ヒロシマ平和メディアセンター)
(WEBRONZA)侮蔑語が世界的に広がっている(2016/11/15朝日新聞)
オバマ政権がTPP断念 日本、急ぐ理由失う(2016年11月13日東京新聞)
土人、シナ人……復活する差別語・侮蔑語(2016/11/08朝日新聞WEBRONZA)
週のはじめに考える 若手に研究費をばらまけ(2016/11/06東京新聞)
憲法公布70年 感激を忘れぬために(2016/11/03東京新聞)
(憲法を考える)届かぬ少数者の声 改憲勢力3分の2、問われる民主主義(2016/10/30朝日新聞)
(社説)核禁条約交渉 被爆国が反対とは(2016/10/29朝日新聞)
(社説余滴)イヤな感じの三つの理由 坪井ゆづる(2016/10/28朝日新聞)
(社説)核燃サイクル 高速炉の虚構を捨てよ(2016/10/23朝日新聞)
(社説)「土人」発言 差別構造が生んだ暴言(2016/10/21朝日新聞)
どアホノミクスへ「最後の通告」 アベクロの天敵 同志社大大学院教授・浜矩子が直言(2016年10月14日サンデー毎日)
新潟新知事 国民的不信の代弁だ(2016/10/18東京新聞)
(異論のススメ)保守とは何か 奇っ怪、米重視で色分け 佐伯啓思(2016/10/07朝日新聞)
(声)自民議員の起立拍手は異様だ(2016/09/29朝日新聞)
廃炉費の転嫁 負担押し付けは筋違い(2016/09/27京都新聞)
(天声人語)シールズの育んだ芽(2016/09/20朝日新聞)
(社説)もんじゅ 政府は廃炉を決断せよ(2016/09/15朝日新聞)
今、憲法を考える(10) 戦後の「公共」守らねば(2016/09/09東京新聞)
「ここは沖縄の人の土地だ」元米兵ら基地撤去訴え 嘉手納ゲート前(2016年9月5日沖縄タイムス)
リオが終わって世界の目は東京、日本へ(まる / 2016年8月28日みどりの1kWh)
今、憲法を考える(3) 明治の論争が試される(2016/08/31東京新聞)
むのさん逝く ジャーナリズムを貫く(2016/08/23東京新聞)
吉永小百合さん「海兵隊を東京に持ってきたら・・・」(2016/08/21沖縄タイムス)
むのたけじさん死去 101歳のジャーナリスト(2016/08/21朝日新聞)
80年前のベルリン・オリンピック(あきこ / 2016年8月14日みどりの1kWh)
経済対策 見掛け倒しの水膨れ型(2016/08/03東京新聞)
(日曜に想う)「政治的中立」息苦しい教室 編集委員・福島申二(2016/07/24朝日新聞)
巨泉さん、自己主張する司会先駆け 「遺言」で首相批判(2016/07/20朝日新聞)
米ロボット爆殺 アトムを泣かせるな(2016/07/21東京新聞)
「いろんな総理がいたけど、安倍さんは最悪」村山元首相(2016/07/18朝日新聞)
参院選の演説、通り過ぎる人々は 高橋源一郎さん(2016/07/13朝日新聞)
来日から50年 ビートルズに教わった(2016/06/29東京新聞)
参院選公示 語られぬ争点を見極めたい(2016/06/22京都新聞)
私たちのエコロジカル・フットプリント(やま / 2016年6月19日みどりの1kWh)
特集ワイド/ビートルズ来日50年 思い出抱きしめたい(毎日新聞2016年6月8日 東京夕刊)
<社説>首相の約束 信用できるはずがない(2016/06/03琉球新報)
不平等の是正「政治の役割」 仏バローベルカセム教育相(2016/05/30朝日新聞)
(憲法を考える)自民改憲草案・義務:上 権利に条件、「国家の従業員」か(2016/05/25朝日新聞)
<社説>知事・首相会談 沖縄に犠牲強いるのは誰か(2016/05/24琉球新報)
軍学共同研究 技術立国に逆行する(2016/05/18東京新聞)
今や自然エネルギーを有効に使えるだけの科学力があります。原発を完全に無くし、
化石燃料をなるだけ減らして行くことが未来に対する人類共通の責任です。
|バースデザイン|ビアンス|アンディムジーク|プロニティ|ヘキサグラム|アロット|
|メモランダム|ラブソング|グランブルーな人々へ|バースの寺子屋|
|リンク・県別|リンク・世界の国|リンク・世界のインテリジェンス|
|リンク・ニュース|リンク・サイト|リンク・ヒューマニスト|