|
「勝者総取り」はおかしい(2017/11/08東京新聞) コカイン12トンを押収 コロンビア史上最大(2017/11/09東京新聞) 「命の門番」が必要 座間事件後もネット自殺投稿(2017/11/09東京新聞) 木下大サーカス、12月15日から 公演前に安全を祈願(2017/11/09琉球新報) イエメンの人道危機が深刻化 国連安保理、封鎖解除を要請(2017/11/09琉球新報) 【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会は8日、イエメン内戦を巡る非公開の会合を開いた。サウジアラビアが主導する連合軍が武器流入を防ぐためとしてイエメン国境を封鎖したのを受け、国連人道問題調整室(OCHA)は人道支援ができず、危機が深刻化したと説明。議長国イタリアのカルディ国連大使は会合終了後、関係する勢力に封鎖解除を求めた。カルディ氏は安保理議長として「680万人が食糧難に脅かされ、90万人以上にコレラ感染の疑いがあり、懸念している」と表明した。サウジアラビアなどの名指しは避けた。
<社説>嘉手納爆音控訴審 飛行差し止めで救済を(2017/11/09琉球新報) 被害放置の実態を救済することこそ司法の役割である。第3次嘉手納爆音訴訟控訴審の第1回口頭弁論が7日、福岡高裁那覇支部で開かれた。米軍嘉手納基地の周辺住民2万2048人が国を相手に夜間・早朝の米軍機飛行差し止めなどを求めている。国側の主張は耳を疑う。「最近の(嘉手納基地周辺の)騒音は軽減している」と言うのだ。口頭弁論の日、嘉手納に暫定配備された最新鋭ステルス戦闘機F35Aが訓練を開始した。嘉手納町の測定で、道の駅かでなで107・7デシベルを記録した。ちょうど自動車の2メートル前でクラクションを聞いた音に相当する。嘉手納高校は騒音で授業を中断した。 米軍岩国基地所属のFA18戦闘攻撃機も飛来し、常駐のF15などと共に激しい騒音をまき散らした。・・・一審判決は、健康被害について高血圧症発生のリスクなど一部を認定した。騒音への感受性の高い子どもにより大きな影響を及ぼしている可能性や、戦争を経験した住民らに戦争時の記憶、不安をよみがえらせることも認めた。午後7時から午前7時まで静かにしてほしいという原告の主張は、決して「ぜいたくな願い」ではない。もはや夜間・早朝の飛行を差し止めなければ、根本的な解決にならないことは明らかだ。爆音の違法性がこれ以上放置できない段階に来ていることを、控訴審を通じて明らかにしてほしい。 宇宙滞在で脳わずかに変形(2017/11/09京都新聞) 飛行士、無重力影響か/【ワシントン共同】国際宇宙ステーションに約半年間の長期滞在した宇宙飛行士に、脳の形がわずかに変わったり、位置がずれたりする異常が見つかったと、米サウスカロライナ医大などのチームが8日までに発表した。無重力状態に長期間いたのが原因とみられる。脳の働きや健康への影響は不明だが、往復で2〜3年かかる将来の火星への有人探査を見据えると、継続して調べる必要があるとしている。 税金の無駄遣い 予算の事後点検強めよ(2017/11/09京都新聞) 公文書の廃棄、厳格化案 重要な文書「原則1年以上保存」 議事録化は事前確認(2017/11/09朝日新聞) オスプレイ事故率、最悪 米海兵隊「重大事故3回、原因」(2017/11/09朝日新聞) http://digital.asahi.com/articles/DA3S13219770.html (社説)再エネの普及 送電線の「空き」活用を(2017/11/09朝日新聞) (ザ・コラム)ペンを銃に換えて 戦争に聖域はなかった 駒野剛(2017/11/09朝日新聞) 働く工場が米軍機の攻撃目標となり、焼夷(しょうい)弾の爆撃や機銃掃射で命を落とす生徒もいた。文部科学省の「学制百年史」によれば、それぞれの職場で終戦の詔勅を聞いた動員生徒は340万人超。一方で死者1万966人、傷病者9789人に達した。志を奪われ死んだ彼ら彼女らを、我々はどれだけ記憶し、追悼してきたのか――。・・・ 神戸大の前身、神戸高等工業に入学し、45年6月に召集された元学徒兵、島一雄さん(93)は「過酷な戦闘に倒れた学友を思うと万感胸に迫り言葉がない。今日の平和と発展が貴い犠牲の上に達成されたことを決して忘れないでほしい」と呼びかけた。先の大戦に対する主義主張を超えて、私は彼ら彼女らを悼みたい。そして、今を生きる若い人にも訪ねてほしい。戦争の犠牲者に聖域や例外はない。世代を超えた非情な真理を、思い知る手がかりが、そこにはある。 (声)家族は宝だが主人とは呼ばない(2017/11/09朝日新聞)主婦 宇田則子(埼玉県 66) 夫を信頼し尊敬し、子供をいつくしんできました。家族は宝。「家族第一で幸せ」というご意見(10月30日)に共感します。私は夫を主人ではなく夫と呼びます。「主」と言えば、どうしても「従」を思い浮かべてしまいます。親しい友人とは下の名前で呼び合います。妻、母でなく個人として付き合いたいからです。名前への執着というより言葉へのこだわりかもしれません。言葉や習慣が不平等や差別を知らぬ間に引きずっていることがあります。10年以上前、娘の小学校で男子が先の男女別名簿が男女混合名簿に変わりました。女性教師は「何も不自由なかったのに」と言いましたが、女子は後で当然という意識が子供に刷り込まれないでしょうか。不自由はないかもしれない、けれど不自然です。「男子の後で問題ない」「ウーマンリブ?」という声が、むしろ女性から起きるのは寂しいことです。女性の今の権利は、同性たちの地道な努力と闘いの恩恵です。日本の男女平等の度合いは144カ国中114位、主要7カ国で最下位。未来の女性がより自由に生きる社会になるよう、言葉や習慣は注意深く見続けたいと思います。 http://digital.asahi.com/articles/DA3S13219745.html |
COP23 大切なステップだから(2017/11/08東京新聞) ドイツ「第三の性」容認へ 憲法裁命令、来年末までに(2017/11/08東京新聞) 所有者不明土地 信頼性高い制度が必要(2017/11/08京都新聞) 南スーダンの食料危機深刻 30万人の子、命の危険に(2017/11/08琉球新報) 沖縄県知事「不満で残念」 日米の「辺野古推進」を批判(2017/11/08琉球新報) 翁長雄志知事は6日の日米首脳会談で、両首脳が名護市辺野古の新基地建設工事を推進することを改めて確認したことについて「大変不満で残念だ」と両政府の姿勢を批判した。7日、宜野湾市内で記者団に答えた。翁長知事は沖縄に米軍が駐留する根拠となっている日米安保条約について「元々、安保条約は自由、人権、民主主義などの価値観を共有するところで国の連携があるはずだ。なのにそれを支えている沖縄への配慮がない」と指摘し、沖縄への過重負担という形で安保体制が維持され続けていることに「将来大きな禍根を残すのではないかと思う」と述べた。 (社説)ユネスコ 米国の脱退は無責任だ(2017/11/08朝日新聞) 東アジア歴訪中のトランプ米大統領にわずかでも学んでほしい。多様な国々が共に繁栄する工夫がどれほど大切かを。世界遺産などで知られるユネスコ(国連教育科学文化機関)も、平和と安定をめざすための大切な活動を担っている。再び世界大戦を招かないために、教育、科学、文化の国際協力を進める目的で運営されている国連の専門機関である。ところがトランプ政権は、来年末に脱退する方針を先月表明した。またもや自国第一主義にもとづく一方的な決定だ。・・・審査が非公開で意見表明の場もないなどの批判はあるが、だからといって資金を止めたり、離脱を表明したりするのは、国連活動をリードすべき国として適切な振るまいではない。「世界の記憶」(旧・記憶遺産)をめぐっては、来年以降、異議を唱える国などがあれば、当事者間の話しあいを促すことになった。今年の審査で「旧日本軍の慰安婦に関する資料」が登録保留となったのは、新制度を先取りした判断だった。審査が非公開で意見表明の場もないなどの批判はあるが、だからといって資金を止めたり、離脱を表明したりするのは、国連活動をリードすべき国として適切な振るまいではない。「世界の記憶」(旧・記憶遺産)をめぐっては、来年以降、異議を唱える国などがあれば、当事者間の話しあいを促すことになった。今年の審査で「旧日本軍の慰安婦に関する資料」が登録保留となったのは、新制度を先取りした判断だった。 http://digital.asahi.com/articles/DA3S13218090.html (声)沖縄で機動隊員の涙を見た(2017/11/08朝日新聞) http://digital.asahi.com/articles/DA3S13218093.html 佐野さんが亡くなった(2017/11/07東京新聞) 筆洗/世の中には、実に奇妙で味わい深い単位がある。(2017/11/07東京新聞) パラダイス文書 税逃れ封じ待ったなし(2017/11/07京都新聞) <社説>辺野古新護岸着工 県民は決して屈しない(2017/11/07琉球新報) 着工、大統領来日のタイミングに 辺野古新護岸 沖縄県は「印象操作」(2017/11/07琉球新報) 社説 トランプ米大統領来日 「蜜月」だけで大丈夫か(2017/11/07ヒロシマ平和メディアセンター)) (時時刻刻)日米「完全一致」演出 対北朝鮮で強硬姿勢 防衛装備品購入を拡大(2017/11/07朝日新聞) |
パリ協定1年 脱CO2へ政治力発揮を(2017/11/06京都新聞) <社説>トランプ大統領来日 ヘリ事故に直接抗議せよ(2017/11/06琉球新報) 米教会で銃乱射、26人犠牲 南部テキサス、日曜礼拝中(2017/11/06東京新聞) 東欧の右傾化 分断の再現はごめんだ(2017/11/06東京新聞) (トランプの時代 初のアジア歴訪)北朝鮮の核保有認め交渉を マルコム・チャルマース氏に聞く(2017/11/06朝日新聞) 福竜丸のことも、忘れないで 建造70年、都内で企画展(2017/11/06朝日新聞) ・・・セレモニーで男鹿さんは「第五福竜丸がなぜここにあるのか、核兵器とはどういうものか関心を持ってもらいたい」とあいさつ。吉永さんも「核兵器が世界中からなくなる時代へ、私たちの力で一歩ずつ進めていきたいと思います」と話した。また、来日したトランプ米大統領について「パールハーバーを忘れるな、とおっしゃったみたいですけど、私たちは広島、長崎、福島そして第五福竜丸のことも忘れないでいきましょうという気持ちです」と語った。 苦悩刻むドキュメンタリー番組 沖縄映像祭、きょうまで(2017/11/05琉球新報) <社説>降下訓練直前通告 米軍の野放図許されない(2017/11/05琉球新報)
安倍政権下の改憲「阻止」 枝野氏ら4野党集会でそろい踏み(2017/11/03琉球新報) https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-607514.html 放射性セシウム 2種震災前超え 浜岡原発周辺(2017/11/2静岡新聞) セシウム蓄積のメカニズム研究 福島大研究者、動物体内調べる(2017/11/2福島民友) |
今や自然エネルギーを有効に使えるだけの科学力があります。原発を完全に無くし、
化石燃料をなるだけ減らして行くことが未来に対する人類共通の責任です。
|バースデザイン|ビアンス|アンディムジーク|プロニティ|ヘキサグラム|アロット|らなこる展示室|
|ユニバーソーリド|メモランダム|物置小屋|ラブソング|グランブルーな人々へ|バースの寺子屋|
|リンク・県別|リンク・世界の国|リンク・世界のインテリジェンス|
|リンク・ニュース|リンク・サイト|リンク・ヒューマニスト|
|サイトポリシー|サイトマップ|リンク|著作権|お問い合わせ|