このページの最後へ↓

point

news

news
20212022 20232024

485
2021/02/21sankaku03/04

(ひと)ヌゴジ・オコンジョイウェアラさん WTO初の女性・アフリカ出身トップに就く(2021/03/04朝日新聞)
世界貿易機関(WTO)トップの事務局長に3月1日に就任した。7代目で初の女性。アフリカ出身者が就くのも初めてだ。このポストは半年間、空席だった。土壇場で米トランプ政権が反対して選出が遅れた。会見でその感想を聞かれた。「人生はそんなもの。何が起きても、自分の歩幅で前に進むしかない」内戦下のナイジェリアで育った。人の死と貧困が身近にあった。米ハーバード大で学び、世界銀行のエコノミストに。弱い立場に寄り添う視点を徹底し、途上国の開発に携わった。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14820548.html?_
requesturl=articles%2FDA3S14820548.html&pn=3

top


BACK

(社説)自殺対策 連携強化し孤立を防ぐ(2021/03/04朝日新聞)
感染が広がった昨年は、第1波が去った夏以降に増加し、10月がピークになるなど例年と違う推移をたどったが、年間で2万1077人(厚生労働省の暫定値)が亡くなり、リーマン・ショック時以来11年ぶりに増加に転じる結果となった。女性の自殺者が7025人と前年より15%も増え、小中高生も計498人と、いじめ自殺が社会問題になった1986年を上回り、過去最多だった。

 きわめて深刻な事態だ。

 女性の比率が高い非正規労働者の失業の増加、「巣ごもり」が招く家庭内暴力、長期休校による学習の遅れなど、いわれていた数々の懸念が現実の数字となって表れたといえる。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14820431.html

top


BACK

新型コロナの起源、鍵は「RRAR」 特徴のアミノ酸配列、いつどこで発生か(2021/03/04朝日新聞)
新型コロナウイルスに関して、世界の研究者が注目するアルファベット4文字がある。「RRAR」だ。Rはアルギニン、Aはアラニン。どちらも、たんぱく質の素材となるアミノ酸の略号だ。新型ウイルスの表面にある、とげのような形をした「スパイクたんぱく質」の一部に、アミノ酸がこのような順序で並んでいる。米医学誌ネイチャー・メディシンなど複数の雑誌で取り上げられてきた。・・・京都府立医科大の中屋隆明教授は「この配列があることで、感染した人の症状がより重くなっている可能性がある。『強毒型の配列』といってもいいだろう」と話す。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14820428.html

top


BACK

大阪発祥ビー玉、語源はビードロ?それともB玉?実は…(2021/03/04朝日新聞)
ビー玉遊びといえば、平安時代の「銭打(ぜにうち)」と呼ばれる賭博遊びがルーツとされる。現代に直接つながるのは、幕末に外国人の子どもが持ち込んだ「玉當(たまあて)」。横浜の外国人居留地で遊ぶ子の絵が残る。舶来の玉は高級品のため、当初は木の実や粘土玉で代用されたが、1892(明治25)年、大阪市の徳永硝子(がらす)製造所が、ラムネ瓶の国産化に初めて成功。この瓶の中のガラス玉が出回り、明治末期には玩具として全国へ広がったようだ。・・・ 「フランス語で、ビー玉を意味する『ビーユ』が語源では」

 そう話すのは、東京にある暁星(ぎょうせい)中学・高校の谷元哲彦(あきひこ)教諭(63)。1888(明治21)年、キリスト教の宣教師が開いた暁星にはフランス人教師が多く、ほとんどが寄宿生だった子供たちのため、祖国の古い遊びを教えていた。ビーユは学校の購買部で売られ、明治の末には小学生らが校庭で夢中で遊んでいたそうだ。
https://digital.asahi.com/articles/ASP316QFTP23PTFC009.html?iref=com_alist_8_05

top


BACK

IRと地域振興 カジノ頼み脱却の時だ(2021/03/04北海道新聞)
カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)の整備に不透明感が増している。大阪府と大阪市は実施方針案を先月修正した。2027〜28年度としてきた全面開業の時期は明記されず、事実上の白紙となった。横浜市では米大手ウィン・リゾーツが参入を断念した。・・・横浜では市民団体が誘致の是非を問う住民投票を求める条例案を直接請求した。今年に入り市議会で否決されたが、ギャンブル依存症や環境悪化への懸念は根強い。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/517563?rct=c_editorial

top


BACK

[温故知新] コロナワクチンの危険性(2021年2月25日大阪日日新聞)
 非常に危険だと思うのは、コロナワクチンへの批判が世界的にタブーとされていることだ。たとえばアイルランドのユニバーシティカレッジダブリンの微生物学・免疫生物学を専門とするドロレス・カヒル教授は、コロナワクチン接種により世界で多くの死者がでるだろうと警告したことで個人攻撃を受け、副会長を務める科学委員会の地位を追われた。・・・カヒル教授はファイザーの新しいRNAワクチンは複数の段階で反作用が起きることを指摘している。まず重いアレルギー反応(アナフィラキシー)である。スズメバチに刺されたら2回目が危ないように、人工合成されたコロナウイルスのRNAを体内に入れてあるため、アレルギーがあれば2回目の接種は危険である。そしてその後も、新型コロナに感染すればより強い反作用が起き、特に高齢者はそれに耐えられず普通の生活には戻れないだろうという。

高齢者でなくても、RNAワクチンは新型コロナウイルス特有のスパイクタンパク質をつくる指示を与える遺伝子治療であるため、それによって慢性的な自己免疫疾患が引き起こされる可能性があるという。RNAは分解されて人の遺伝子に組み込まれないとされているが、ヒト細胞に対しスパイクタンパク質を作るように遺伝子を作り替えているため、新型コロナウイルスに対する免疫がついたとしても将来的にどんな弊害が起きるか現時点では全くわからない。そしてワクチンの中身はブラックボックスであり、新型コロナウイルスだけでなくインフルエンザや風邪ウイルスのRNAが含まれていれば、ワクチン接種をしたことで人々は爆弾を抱えた状況になるとカヒル教授は警告する。
https://www.nnn.co.jp/dainichi/column/tisin/210225/20210225021.html

top


BACK

治療に没頭し感染、今も胸に痛み 札幌50代医師、恐ろしさ痛感(2021/03/01北海道新聞)
札幌市内の総合病院で働く50代の男性医師は昨年11月、新型コロナウイルス患者の治療に追われる中で自身も感染し、約1カ月の入院を余儀なくされた。今年1月に復帰したが、今も胸の痛みが残り、後遺症の怖さを実感している。道の緊急事態宣言から28日で1年。道内の感染者数は減少傾向にあるが、男性医師は「コロナは容体が急変することも多く、後遺症や治療法もはっきりしていない。油断せず、感染対策を徹底してほしい」と訴えている。・・・夜になるとのどが痛みだし、深夜には熱が37・2度まで上がった。「コロナかもしれない」。翌18日朝に病院で受けたPCR検査で陽性と判明し、そのまま入院した。熱はあっという間に38度を超えた。

 新型コロナの治療薬候補「アビガン」を服用したが、熱は下がらず、頭がもうろうとし、強い倦怠(けんたい)感に襲われた。一時はコロナの症状の目安になる血中酸素飽和度が「中等症」と診断される水準まで下がった。「症状が出てから24 時間で、一気に症状が悪化した」。家族が知人から誹謗(ひぼう)中傷を受けるなど周囲の差別的な対応にも苦しめられた。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/516328

top


BACK

水族館、アイヌ文化体感 千歳で記念イベント 講演や伝統舞踊披露(2021/03/02北海道新聞)
【千歳】サケのふるさと千歳水族館で、アイヌ文化展示ブースの更新を記念したイベントが2月27、28の両日開かれた。講演や伝統舞踊の披露などがあり、来場者はアイヌ民族の文化や歴史、現状への理解を深めた。

 27日は千歳アイヌ文化伝承保存会の平井史郎副会長が「先住民族と先住権」、28日は千歳アイヌ協会の中村吉雄会長が「アイヌ文化と私」と題して講演した。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/516760?rct=n_culture

top


BACK

ミャンマー・デモ弾圧 軍の暴力容認できない (2021/03/02山形新聞)
 ミャンマーでクーデターに抗議する市民が治安当局の銃撃を受け、死傷者が多数出る事態になっている。総選挙で示された民意を踏みにじって全権を掌握した国軍は、平和的なデモを残忍な暴力でつぶそうとしている。到底容認できない行為で、直ちにやめるべきだ。

 銀行、スーパー、工場などの休業が広がり、公務員らが仕事を放棄する「不服従運動」の賛同者も増え、行政や経済活動がまひする中、国軍はさらに暴走する懸念がある。国軍が自制するよう国際社会は圧力と説得を強めなければならない。
https://www.yamagata-np.jp/shasetsu/?par1=20210302.inc

top


BACK

(自分らしさ オードリー・タンの源流:上)不登校OK、でも学びは続けて 台湾のIT相、子どもたちへ(2021/03/02朝日新聞)
台湾の「天才IT担当相」として知られ、新型コロナウイルスへの対応でも国際的に高い評価を受けたオードリー・タン(唐鳳)氏(39)は、幼少期に不登校に悩んだ経験を持つ。朝日新聞のインタビューに応じたタン氏は、似た境遇にある日本の子どもたちにメッセージを寄せた。

 「学校に行けなくても構わない。でも、学ぶことをやめてはいけません」

 そして保護者には「重要なのは、子どもたちに安心感を与えることです。子どもの気持ちを否定せず、休みたいなら休ませてほしい」と語った。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14817688.html?_
requesturl=articles%2FDA3S14817688.html&pn=2

top


BACK

巨大隕石物質がクレーターに メキシコ沖掘削、堆積物で確認―6600万年前の衝突(2021/03/01時事ドットコム)
メキシコ・ユカタン半島沿岸の「チチュルブ・クレーター」を2016年に掘削調査した国際研究チームは28日までに、約6600万年前の白亜紀末に巨大隕石(いんせき)が衝突した際に残った特徴的な元素「イリジウム」の堆積物を確認したと発表した。・・・白亜紀末には恐竜などの動植物が大量に絶滅した。巨大隕石は彗星(すいせい)との見方もあるが、研究チームは直径約12キロの小惑星と推定。ガスやちり、すすで太陽光が遮られて地球全体が寒冷化したほか、酸性雨で海洋が酸性化した。・・・クレーターの直径は約200キロだが、衝突の反動で中心部が盛り上がってから落ちるため、内側に直径80〜90キロの環状隆起構造「ピークリング」が形成された。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022800267&g=soc

top


BACK

ポンペイ遺跡で馬車発掘、イタリアで「類がない発見」(2021/03/01時事ドットコム)
【ローマAFP=時事】イタリア南部の古代ローマ都市ポンペイの近くで、装飾を施した馬車が「ほぼ完全な形で」発掘された。ポンペイ考古学公園が27日、発表した。国内では「類がない」発見だという。・・・ダリオ・フランチェスキーニ文化財・文化活動・観光相は考古学公園の発表に引用された発言の中で、「ポンペイはあらゆる発見で驚きを与え続けている。20ヘクタールが未発掘であるため、これから何十年も引き続き驚かせてくれるだろう」と述べた。
 ポンペイは西暦79年のベズビオ火山噴火の際に高温の溶岩流に埋もれて消滅し、2000〜1万5000人が死亡した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=20210301041223a&g=afp

top


BACK

ミャンマーデモ、18人死亡 治安部隊、各地で発砲 武力行使激化(2021/03/01朝日新聞)
クーデターで権力を握ったミャンマー国軍に対する市民の抗議デモに対し、治安部隊が2月28日、各地で発砲するなどし、国連人権高等弁務官事務所によると少なくとも18人が死亡、30人以上が負傷した。・・・ロイター通信などによるとヤンゴンではこの日、治安部隊による発砲や催涙ガスで複数の市民が負傷し、銃撃による死者が出た。SNSには道路脇で男性が血を流して倒れ、運ばれる映像が拡散している。

 ダウェイでは28日朝から治安当局がデモの強制排除に乗り出し、市民に発砲。少なくとも男性3人が死亡し、けが人も20人以上にのぼるという。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14816236.html?_
requesturl=articles%2FDA3S14816236.html

top


BACK

(東日本大震災10年 3・11の現在地)原発事故、教訓どこに 県建設の伝承館「負の面、見えず」(2021/03/01朝日新聞)
 施設がある福島県双葉町は昨春に原発事故による避難指示が一部で解除されたが、インフラが整わないためまだ人は住めない。県全体では、いまも約3万6千人が県内外で避難生活を送る。その記録と教訓を伝えるため、県は国の予算約53億円を使って「東日本大震災・原子力災害伝承館」を建て、1月末までに約3万4千人が訪れた。

 第一原発の建設にも携わった元作業員の栃本信一さん(68)も来館者の一人だ。原発の近くにあった自宅は、除染で出た土などを保管する中間貯蔵施設の用地となった。それだけに「二度と事故を起こさないため、安全神話を信じ切っていた『負の面』も含めた展示」を期待していた。・・・「災害の始まり」の展示室には実際の520分の1、畳2枚分ほどの大きさの第一原発の模型がある。水素爆発で骨組みがむき出しになった建屋や散乱するがれきなど、何が起きたかは詳細に再現されていた。しかし、栃本さんは「事故の教訓はどこにあるのか」と感じた。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14816167.html

top


BACK

(プレミアシート)「DAU. ナターシャ」 人生劇場、ソ連を再現(2021年2月 26日朝日新聞)
ヒロインは給仕係のナターシャ(ナターリヤ・ベレジナヤ)。研究者が集う食堂で年下の同僚と働く。外国人科学者と一晩を過ごすが、ほどなくKGB(国家保安委員会)に睨(にら)まれる。

 自由とは束(つか)の間の幻想だ。鉛色の密閉空間で、人は飽きもせず、酒をあおっては愛を口にする。ドイツ人のベテラン撮影監督ユルゲン・ユルゲスは、手持ちカメラでファスビンダー風の艶(つや)めく退廃美をフィルムに封じ込め、ベルリンの銀熊賞(芸術貢献賞)を授与された。・・・有名俳優も、心地良い音楽も、カタルシスもない。ただ観客に媚(こ)びるような演出の一切に背を向け、映画の極北で超然と立ち上がる人生劇場。抗(あらが)い難い魔力を放つ、常軌を逸した野心作である。ドイツ、ウクライナ、イギリス、ロシアの共同製作。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14814237.html?iref=com_cul_movies_list_n

top


BACK

「命綱は電話のやり取り」コロナ療養のホテル、看護婦は(2021/03/01朝日新聞)
大阪府内の宿泊療養者は2月以降落ち着いているが、1月12日には過去最多の1225人に達した。ピーク時は9カ所のホテルで療養し、それぞれに最大5人の看護師を配置した。このホテルにも、そのころは250人ほどが療養していた。健康観察の電話をかけ終えるのは、夜遅くになることもあった。仮眠も十分にとれない日もあったという。

 患者と直接顔を合わせるのは、最初に療養の説明をする際の窓越しの面談や、患者がご飯を取りにくる時くらい。同じ建物にいるのに、普段のように患者と直接触れ合うこともできない。電話越しに症状悪化のサインを見逃さないよう、気を張り詰める毎日だ。中尾さんは「またいつ感染の波が来るかわからない。現場にいる私たちだけでなく、行政や一般の人々も危機感を持って感染対策をとってほしい」と呼びかけている。
https://digital.asahi.com/articles/ASP313HB3P2KPTIL00D.html?iref=com_alist_8_03

top


BACK

首相長男勤務先の接待、計13人/11人が利害関係者、総務省報告(2021/02/22四国新聞社)
菅義偉首相の長男が勤める放送事業会社による接待問題で、総務省は22日、既に判明している幹部4人以外に9人、計13人の総務省職員が会社側から接待を受けていたと明らかにした。総務審議官だった山田真貴子・現内閣広報官も首相長男と会食していた。同省は13人中、山田氏を含む11人について、国家公務員倫理規程上の「利害関係者からの接待」に該当するか、その可能性が高いと認定。衆院予算委員会理事会に報告した。24日にも処分する方向で調整している。野党は首相の影響力を背景に行政がゆがめられた疑いを追及する構えだ。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/20210222000172

top


BACK

海洋放出の風評、88%が懸念/福島原発処理水処分巡り(2021/02/22四国新聞社)
 東日本大震災の津波と東京電力福島第1原発事故の被害が大きかった岩手、宮城、福島3県の42市町村長を対象とする共同通信のアンケートで、原発事故で増え続ける放射性物質トリチウムを含んだ処理水の海洋放出案について尋ねたところ、88%に当たる37首長が風評被害の懸念を感じていることが22日、分かった。

 政府は有識者による小委員会の提言を基に、海洋放出を軸に検討。「適切な時期に決める」(菅義偉首相)としているが、原発立地県の福島だけでなく、漁業が盛んな岩手、宮城両県にも根強い不安が残る実情が浮かび上がった。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/20210222000386

top


BACK

チェコ児童文学を語る 翻訳家 木村有子さんが講演(2021/02/22大阪日日新聞)
大阪国際児童文学振興財団はチェコ語翻訳家の木村有子さんによる国際講演会「チェコの子どもの本 いま・むかし」をオンラインで行った。木村さんは幼少期に触れた本や、翻訳家として関わってきた作家らを紹介しながら、チェコで読み継がれている子どもの本の魅力を語った。・・・講演会では、チェコの2大昔話収集家として、作家のカレル・ヤロミール・エルベン(1811〜70年)とボジェナ・ニェムツォヴァー(20〜62年)を挙げたほか、「長い長いお医者さんの話」などの代表作があり、「あまりにも多才」と評するカレル・チャペック(90〜1938年)や、その兄で「こいぬとこねこのおかしな話」などのヨゼフ・チャペック(1887〜1945年)らを紹介した。

https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/210222/20210222031.html

top


BACK

ミャンマーで最大デモ 弾圧に反発、ゼネスト決行(2021/02/22時事ドットコム)
【バンコク時事】国軍によるクーデターに対する抗議行動が続くミャンマーで22日、大規模なデモが行われた。インターネット交流サイト(SNS)を通じてゼネストが呼び掛けられ、スーパーなど多くの小売店が休業。治安部隊の発砲によるとみられる死傷者が相次ぐ事態に反発が強まる中、公務員や労働者も加わり、1日のクーデター後、最大のデモとなった。・・・マイクを握った女性教師は「恐れているのは職を失うことではない。国軍の独裁者によってねじ曲げられた歴史教育を強いられ、自尊心を失うことだ」と演説。衝突に備え、ヘルメットをかぶって参加した会社員の男性(28)は「撃たれるかもしれないと思うと怖い。それでも未来のために抗議する」と話した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022200782&g=
int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

top


BACK

池江、復帰後初V 50バタ日本記録に0秒66差「自信に」 競泳・東京都オープン(2021/02/22朝日新聞)
競泳の東京都オープン最終日が21日、東京辰巳国際水泳場であり、非五輪種目の女子50メートルバタフライで池江璃花子(ルネサンス)が25秒77で優勝した。白血病による長期療養から復帰後、5戦目で初の優勝で、自身の日本記録(25秒11)に0秒66差まで迫った。「どんな試合でも1位はものすごくうれしい。タイムもついてきたのは自信になる」。池江は喜んだ。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14808072.html

top


BACK

 

human
bians


↑このページの最初へ



フリーダム
dream & harmony


バースデザイン研究所ビアンス_創造と調和
プロニティ理論ヘキサグラム幾何学
ラブソング_もっとやさしく
グランブルーな人々へデザイン寺子屋
アロット_ちょっと古きもの物置小屋_ネットショップ
アンディムジーク
メモランダム今月の言葉why?NEXT
県別リンク集ヒューマニストニュースのかけら
知らない国を知るために世界のインテリジェンス
ユニバーソーリドバナーリンク
サイトポリシーサイトマップサイトリンク
著作権お問い合わせWORKS

 

 

カウンター