このページの最後へ↓

bians

point

news

news
(ヒューマニズムの視点で捉えよう、判断しよう)

406
2019/09/14sankaku09/17

軍事研究の公募 制度の見直しが必要だ(2019/09/17東京新聞)
 国立天文台が軍事応用可能な基礎研究の公募制度に応募するかどうかで揺れている。防衛省が四年前から始めた制度だが、応募が減少し、今年は再募集するほどで、曲がり角を迎えている。・・・ しかし、戦争の反省から一九五〇年に日本学術会議は「戦争を目的とする科学の研究は絶対にこれを行わない」という宣言を発表。同制度についても、懸念を表明する声明文を公表した。「応募しない」と決めた大学も少なくない。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019091702000148.html

top


BACK

65歳以上、最多3588万人 総務省人口推計 就業者は862万人(2019/09/17東京新聞)
 総務省が十五日発表した人口推計によると、六十五歳以上の高齢者は同日時点で前年より三十二万人多い三千五百八十八万人、総人口に占める割合は0・3ポイント増の28・4%と、いずれも過去最高を更新した。十六日の敬老の日を前に集計した。二〇一八年に仕事に就いていた六十五歳以上は最多の八百六十二万人。就業者全体の12・9%で、空前の人手不足を支える重要な戦力になっている。

 世界的にみると、六十五歳以上の割合は二位のイタリア(23・0%)、三位のポルトガル(22・4%)を引き離し、突出して高齢化が進んでいる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201909/CK2019091602000143.html

top


BACK

辺野古で崖崩れ 弾薬庫付近、高さ30メートル(2019/09/17琉球新報)
 【名護】沖縄県名護市の大浦湾に面する米軍辺野古弾薬庫付近で、崖崩れが16日までに確認された。基地提供区域を示すフェンスのすぐそばで起きており、国土地理院地図などから推定して標高約30メートルの崖が幅15メートルほどに渡って崩れた。地肌はむき出しのままで、土砂は砂浜まで到達した。付近の住民は「危険な爆弾を保管する弾薬庫がさらに危険な状態にあるが、沖縄防衛局や米軍などから何も知らされていない」と対応を疑問視した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-990707.html

top


BACK

IAEA総会で日韓対立 原発処理水巡り応酬(2019/09/17琉球新報)
【ウィーン共同】国際原子力機関(IAEA)年次総会初日の16日、東京電力福島第1原発で増え続ける放射性物質を含んだ処理水の処分を巡り、日韓が一般討論で批判の応酬を展開した。韓国は「汚染水」との表現で、処理水を海洋放出することの恐怖感を強調、日本は事実に基づかない主張と否定した。両国メディアの取材も過熱気味となり議場は一時、異様な雰囲気となった。
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-991048.html

top


BACK

石倉三郎「恐ろしかった」 難聴を認知症と誤認される役で(2019/09/17琉球新報)
石倉が演じたのは、難聴に対する周囲の理解不足で、認知症と誤認されてしまう高齢男性。犬童監督は「難聴の方が認知症と間違われていると聞いて、衝撃的だった。教材としてではなく、見た人の感情を動かす物語にしたかった」と話した。

 石倉は「相手の話していることが雑音にしか聞こえないんですから、孤立感は深まるし、焦ってどうにかなっちゃうと思う。明日はわが身で、演じていて恐ろしかった」と撮影を振り返った。犬童監督は「石倉さんの魅力は存在感に尽きる。せりふがほぼ無い役を、表情や背中だけで演じてもらった」とたたえた。
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-991209.html

top


BACK

(声)芸術作品は多様な解釈が可能(2019/09/17朝日新聞)中学校教員 佐藤康人(東京都 44)

 2015年、東京国立近代美術館の所蔵作品展で、藤田嗣治の作品26点が展示されました。展示作品の半数以上が、アジア・太平洋戦争の戦意高揚のために描かれた「戦争画」でした。藤田が陸軍美術協会の理事長を務め、「戦争画」の制作に心血を注いだことはよく知られています。しかし芸術作品は、制作者の意図にかかわらず、見る側が多様に解釈することが可能です。

「戦争画」を見て「英霊」を鎮魂したいとの思いを持つ人もいるでしょうし、凄惨(せいさん)な画面に嫌悪感を抱く人もいるでしょう。精巧な技法を学ぼうとする人もいれば、芸術が国策の道具とされた愚かしさを学ぶ人もいるでしょう。「戦争画」が軍国主義のプロパガンダの産物であったとしても、見る側は多様な鑑賞の仕方をするものです。このように考えると、「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が中止されたことは残念でなりません。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14181267.html?_
requesturl=articles%2FDA3S14181267.html&rm=150

top


BACK

あえぐインドネシア「給水を」 干ばつ、非常事態宣言も(2019/09/17朝日新聞)
インドネシア中部ジャワ州の州都スマランから、車で2時間ほどの距離にある小村ケンテング。10日夕、6千リットルの生活用水を積んだインドネシア赤十字社の給水車が着くと、大小のポリ容器を手にした住民らが次々に駆けつけた。

 「助かる。4カ月も待っていた」。主婦のムルティさん(52)が、笑顔を見せた。5月に乾期に入ってから雨がまったく降らず、家族9人が風呂や台所で使う水がない。2週間ごとに民間業者から生活用水を60万ルピア(約4600円)で買っているが、ケンテングの平均的な世帯の月収が150万ルピア(約1万1千円)のなか、家計を圧迫し続けている。この日は、90世帯分の生活用水がわずか30分でなくなった。
https://digital.asahi.com/articles/ASM9C12Z5M9BUHBI043.html

top


BACK

「不自由」の連帯、抗議の展示 あいちトリエンナーレ、12組が展示室閉鎖や内容変更(2019/09/17朝日新聞)
 脅迫を含む抗議電話の殺到などを理由に、展示の一部である「表現の不自由展・その後」を中止した国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」(あいち)が揺れ続けている。愛知県が検証委員会を設置する一方、展示の再開などを求め、出品作家たちも行動し、発言している。・・・ あいちの実行委員会会長を務める大村秀章愛知県知事は表現の自由をアピールする「あいち宣言」を出すことを提案している。これに対し、アーティストによる草案を提出する予定だ。藤井光は「あいち宣言を政治的なイベントにしてはいけない。政治的攻撃や脅迫に敗北してしまった危機的状況を、アーティストが主導的にプロトコル(草案)を起草し乗り越えていく」と話す。

 小泉明郎は10日の会見で、問題は、あからさまな検閲・撤去よりも自主規制だ、と指摘。「この5年で、美術館で出来る表現の幅がどんどん狭くなっている」と話した。「政治性を持っている作品が美術館で展示できなくなっている。キュレーターに面と向かって言われるわけではないが、いいと思ったアイデアが、気付いたらできなくなっている」。その状況を「より複雑で、検閲の主体が見えない検閲だ」と訴えた。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14182224.html

top


BACK


.

トランプ氏、報復を示唆 サウジ攻撃、イランに疑い(2019/09/16東京新聞)
 【ワシントン共同】トランプ米大統領は15日、サウジアラビア東部の国営石油会社サウジアラムコの石油施設に対する攻撃について、ツイッターで「犯人を知っている」と述べ、サウジ側の検証結果次第で報復措置を取る考えを示唆した。米国は犯行声明を出したイエメンの親イラン武装組織フーシ派ではなく、イランが関与したとの疑いを強めている。実現が取り沙汰されている米イランの首脳会談についてトランプ氏は無条件の会談実施を否定した。トランプ氏は「われわれは犯人を知っており、検証次第で臨戦態勢を取る」とけん制した。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019091601001264.html

top


BACK

敬老の日に考える 「物語」を召しあがれ(2019/09/16東京新聞)
「バーは人なり」−。亡くなったバー評論家、成田一徹さんが遺(のこ)した名言です。マスターの人生をたっぷり注いだカクテルを、ごゆるりと召しあがれ。 カクテルを飲みたくなりました。「YUKIGUNI」(渡辺智史監督)というドキュメンタリー映画を見たからです。“主演”は井山計一さん=いでは堂提供。御年九十三歳。山形県酒田市で、バー「ケルン」を営む国内最高齢バーテンダー。長身痩躯(そうく)。カウンター越しの立ち姿が美しい、世界に知られたカクテル「雪国」の生みの親−。・・・思えば誰もが、人生のマスター、主人公ではないでしょうか。一編の映画になるような、世界に一つしかない「物語」を持っているはずです。

 だからおじいさん、おばあさん、未来を担う若い世代に「物語」をしてほしい。例えば政治家が、戦争や暮らしの“リアル(現実感)”を失いつつあるような今、経験知ほど味わい深いものはない。戦争のこと、平和のこと、初恋の人のこと。仕事のこと、道に迷ったときのこと…。喜怒哀楽をシェークして、涙と笑いをまぶしたような「人生」というカクテルを、今宵(こよい)、さあ一杯。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019091602000170.html

top


BACK

サウジ石油生産、半分に 無人機攻撃 全面再開に数週間(2019/09/16東京新聞)
 【チュニス=奥田哲平】サウジアラビア東部にある国営石油会社サウジアラムコの石油関連施設が十四日、無人機の攻撃を受けて火災が発生し、同国の日量生産能力の半分、五百七十万バレルの生産が停止した。世界の原油供給量の5%に当たり、生産再開が遅れれば原油価格が上昇する可能性がある。

 犯行を認めたイエメンの親イラン反政府武装組織フーシ派によるサウジの石油施設への攻撃としては、過去最大級の規模。ペルシャ湾周辺を巡る米国とイランの緊張にも影響しそうだ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201909/CK2019091602000159.html

top


BACK

香港デモ、衝突やまず 条例撤回後、最大規模(2019/09/16東京新聞)
【香港=坪井千隼】「逃亡犯条例」改正案に端を発した抗議行動が続く香港で十五日、大規模デモが行われた。集まった若者らが中心市街地の道路を占拠。夜になって一部が火炎瓶を投げるなど過激化し、警察が催涙弾や放水で強制排除に乗り出した。香港政府が改正案の完全撤回を発表した今月四日以降としては最大規模のデモ。後手にまわった当局の対応に市民は怒りを募らせており、今後も香港情勢は混迷が深まりそうだ。

 デモの焦点は逃亡犯条例から、警察の暴力行為や民主的な選挙制度実現に移ってきている。この日のデモは、民主派団体が、国連「国際民主主義デー」の十五日に合わせ計画。許可は下りなかったが、若者たちが自発的に集まり数十万人が市街地を埋め尽くした。午後二時半、香港中心街の目抜き通りの東端をデモ隊が出発。当初は親子連れも多く平和的な雰囲気で行われ、「香港に再び光を」「革命の時だ」と声を上げた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201909/CK2019091602000150.html

top


BACK

潔さ、温かみ 没後1年 樹木希林の言葉響く(2019/09/16東京新聞)
 幸せというのは「常にあるもの」ではなくて「自分で見つけるもの」/「人は死ぬ」と実感できれば、しっかり生きられる 「一切なりゆき 樹木希林のことば」(文芸春秋)

 自分で<人>を見極めるためには、一人にならなければならない 「樹木希林120の遺言 死ぬときぐらい好きにさせてよ」(宝島社)・・・ 八月には遺作となったドイツ映画「命みじかし、恋せよ乙女」(ドーリス・デリエ監督)が公開された。東京・日比谷の映画館で鑑賞した東京都墨田区の事務員の女性(65)は「あの人の生き方や言葉にうそはなく心に染みる。亡くなるまであの人らしかった」。千葉市の主婦、狩野朝子さん(83)は「内側からにじみでる人間としての品格にひかれた。・・・

<きき・きりん> 1943年、東京都生まれ。文学座付属演劇研究所に入所後、テレビドラマ「七人の孫」に出演し、森繁久弥に才能を認められる。当初は「悠木千帆」の名で活動していたが、77年に改名。ドラマ「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」、フィルムのテレビCMなどの個性的な演技が話題になった。映画は「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」「悪人」「万引き家族」など多数出演。2013年、70歳の時に「全身がん」であることを公表。18年9月15日、都内の自宅で死去。夫で長く別居生活を続けたロック歌手の内田裕也は今年3月に死去した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2019091502000161.html

top


BACK

昭和のスター、一線退き転身の理由 那須で夢追い35年(2019/09/16朝日新聞)
 16歳の時からジャズを学び、1967年、大学卒業後に歌手デビュー。デビュー曲の「世界は二人のために」が日本レコード大賞新人賞に輝き、NHK紅白歌合戦にも出場するなど一躍スターになった。明るく朗らかな性格ゆえにバラエティー番組「8時だョ!全員集合」やテレビドラマ「ありがとう」などでも存在感をみせた。・・・芸能活動で多忙を極めた佐良さんに転機が訪れたのは約35年前だ。子どものころから大の動物好き。ずっと犬や猫が身近にいて、公演で訪れた地方で捨て犬を保護してきたこともしばしばだった。

 当時は東京・世田谷の自宅で28匹の犬を飼っていた。しかし周囲の環境から飼いづらくなり、より良い環境を求めて栃木県那須塩原市に移り住んだ。現在は犬40匹、猫100匹、カラス5羽と一緒に暮らしている。移住から10年後の93年には、家庭犬のしつけなどの施設「アニマル・ファンスィアーズ・クラブ」(A・F・C)を立ち上げた。きっかけは自宅の門の前にたくさんの犬が捨てられたことだ。

 「捨てられるような不幸な犬や猫をなくしたい。そのためには飼い主と動物の絆を深めたいと考えたのです」。その活動に専念することもあって、芸能活動はほとんど休止することになった。
https://digital.asahi.com/articles/ASM8Z35GMM8ZUZVL006.html?_requesturl=
articles%2FASM8Z35GMM8ZUZVL006.html&rm=484

top


BACK

香港、数万人デモ行進 警察不許可の中 条例案撤回後、最大級(2019/09/16朝日新聞)
政府への抗議デモが続く香港で15日、数万人とみられる市民らが警察の許可がないまま、香港島中心部の大通りをデモ行進した。デモ隊の規模は4日の「逃亡犯条例」改正案の撤回表明後最大級。警察の暴力的な取り締まりを検証する独立調査委員会設置など「五大要求」を掲げ、若者の一部は警察と激しく衝突した。16日でデモは大規模化から100日となるが、沈静化の見通しは立っていない。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14179072.html

top


BACK

(声)汚染水、海洋放出すべきでない(2019/09/16朝日新聞)無職 丸山昭三(長野県 91)

 東京電力福島第一原発にたまり続けている汚染水について、原田義昭前環境相が「海洋放出しかない」と発言した。個人的見解だとしても、とんでもないことだと思う。同様の発言は時折、関係者が口にしたことがある。それは、廃炉の実現まで数十年かかる中、汚染水を貯蔵したり管理したりするには、巨額の費用がかかるための、逃げ口上の一つぐらいに感じていた。

 しかし、もし汚染水を海に放出してしまうならば、地元漁民だけでなく、世界から非難を浴びるであろう。新たな風評被害を生み出し、日本全体へも深刻なダメージを与える恐れがある。・・・ 放射線への対策や汚染物質の廃棄処理策を確立しておかないまま、原発を推進し建設してきた国と電力会社の責任は重いし、その重責から逃れることはできない。汚染水の保管をやめて安易に海洋放出するようなことはすべきでない。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14179018.html

top


BACK

(認知症とともに)本人の思い:13 「幻視」の話題はネタにしてます。 松浦謙一さん(2019/09/16朝日新聞)
〈うつ病、そして双極性障害と診断されたのは18年前。その後パーキンソン病の診断も重なった。その頃から認知症が疑われる症状も出始めた。51歳で退職、自宅にひきこもる日々が長く続いた〉

 気力が低下して、すべてが面倒くさくなりました。空腹感もなく、コーヒーと焼酎しか口にしない日も。頭を使いたくなくて、ストーリーが単純な時代劇ばかり見ていました。一番ひどいときは、ほんの数十メートルしか歩けなくなりました。・・・ 〈「鉄の殻に閉じこもったような生活」(妻えり子さん)を脱したきっかけは、沖縄旅行のお土産に買った三線(さんしん)だった。5年前のことだ〉

 部屋に置きっぱなしにしていた三線をみて、ふと「弾きたい」って思ったんです。独学で挑戦したが、うまくいかない。調べたら、たまたま近所に三線のサークルがあった。習いたいという意欲がわいて、車いすで通うようになりました。音楽の力ってやつです。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14179151.html

top


BACK

謎の天体が再び? 8月発見の彗星、猛スピードで接近中(2019/09/16朝日新聞)
 2017年に太陽系外から飛来し、地球の近くを通って飛び去った葉巻型の天体「オウムアムア」に続く2例目の恒星間天体になりそうな候補が見つかった。・・・太陽系の外から飛来する恒星間天体としては、2年前に初めて確認されたオウムアムアが「エイリアンの探査機では」と話題になった。長さ400メートル以上の細長い奇妙な形に加え、太陽から遠ざかる時に、太陽の重力だけでは説明できないほど加速したとされ、太陽光のエネルギーで進む宇宙帆船ではないかとの説を米国の天文学者らが唱えた。

 このエイリアン説については、欧米の天文学者チームが今夏、謎の加速の理由は噴き出したガスの効果などで説明できるとして「完全に自然な天体だ」とする結論を出した。ただ、それからわずか2カ月後にボリゾフ彗星が発見されたことで、ネット上では「オウムアムアが呼び寄せたんじゃないか」「意外に多く飛来しているのかも」と話題になっている。
https://digital.asahi.com/articles/
ASM9F5RDVM9FULBJ01K.html?iref=com_rnavi_arank_nr05

top


BACK

元阪神、バッキー氏が死去 64年優勝に貢献、82歳(2019/09/15東京新聞)
【ニューヨーク共同】プロ野球阪神でノーヒットノーランを達成するなど通算100勝を挙げたジーン・バッキー氏が14日、腹部大動脈瘤の手術後の合併症により死去した。米メディアが報じた。82歳。米マイナーリーグから1962年に阪神にテスト入団。64年に29勝9敗でリーグ優勝に貢献し、沢村賞にも選ばれた。65年6月には巨人戦でノーヒットノーランを達成。68年9月の巨人戦で王貞治選手への内角球をめぐり乱闘となり、巨人の荒川博コーチとの殴り合いで右手を骨折、以降は白星を挙げられなかった。近鉄に移籍した69年限りで現役引退。通算成績は100勝80敗、防御率2・34。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019091501001404.html

top


BACK

公的年金は損か得か(2019/09/15東京新聞)
 公的年金は結局、損ではないのかと人からしばしば聞かれる。保険料負担に見合う年金は受け取れないと思うようだ。結論を言うと、長生きすればそれだけ多く受け取れますと答えている。年金額は一年間の受給額だけではなく、何年間受け取るのかで違ってくる。だが、自分の寿命は分からない。それが「老い」のリスクであり、それを支える制度が公的年金である。・・・生涯の受給期間がその分短くなるわけではない。日本人は長寿化している。平均受給期間は今二十歳の人が逆に一年余り長くなる。

 ただ、これは経済成長が前提だ。低成長ならもっと受給開始を遅らせないと同水準にならないが、将来は誰にも分からない。そもそも年金は助け合いの「共助」の仕組みだ。だから損得で語ることに抵抗を感じてしまう。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2019091102000143.html

top


BACK

サウジ石油施設攻撃で生産停止 日量570万バレル、最大被害(2019/09/15東京新聞)
 【チュニス、ワシントン共同】サウジアラビア東部の国営石油会社サウジアラムコの石油施設2カ所で14日、無人機による攻撃があり、サウジのアブドルアジズ・エネルギー相は、同国の石油日量生産能力の半分に当たる約570万バレルの生産が停止したと発表した。世界の日量生産の約5%に相当する。イエメンの親イラン武装組織フーシ派が犯行声明を出した。フーシ派のサウジ石油施設攻撃による被害としては、過去最大級。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019091501001106.html

top


BACK

ビンラディン容疑者の息子を殺害 トランプ大統領が発表(2019/09/15東京新聞)
【ワシントン共同】トランプ米大統領は14日、国際テロ組織アルカイダ指導者の故ウサマ・ビンラディン容疑者の息子で、国際テロリストに指定していたハムザ容疑者をテロ掃討作戦で殺害したとする声明を発表した。殺害の時期や具体的な場所は明らかにしていない。場所は「アフガニスタン、パキスタン地域」としている。ハムザ容疑者は、さまざまなテロリスト集団の計画に携わっていたとされる。声明は「アルカイダの重要な指導能力や父との象徴的なつながりを奪い、活動を大きく弱めることになる」としている。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019091401002331.html

top


BACK

<社説>SDGsの広がり 身近な行動から始めよう(2019/09/15琉球新報)
「SDGs(エスディージーズ=持続可能な開発目標)」の認知が県内でも広がってきた。内閣府の「SDGs未来都市」に恩納村が認定され、沖縄銀行の「SDGs宣言」のような動きが企業の間でも始まっている。・・・SDGsの前身に、15年を達成期限とした「国連ミレニアム開発目標(MDGs)」があった。MDGsは極度な飢餓の撲滅や衛生環境の改善で成果を出した一方で、女性や障がい者、高齢者など立場の弱い人を取り残してはいけないという途上国内の格差や人権の問題の解消が課題として残った。・・・貧困の解消を誓い、地球上の「誰一人として取り残さない(leave no one behind)」というSDGsの合言葉に、玉城デニー知事が口にするフレーズを想起する県民も多いだろう。県は専門家による万国津梁会議で議論を進め、新たな振興計画にSDGsの理念を盛り込む考えだ。
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-989985.html

top


BACK

樹木希林、自伝に必須な要素ない 語った「恥ずかしい」(2019/09/15朝日新聞)
 樹木希林さんが亡くなって15日で1年。独特の夫婦関係や死生観に注目が集まり、希林さんを振り返る本が相次いで刊行されている。『一切なりゆき 〜樹木希林のことば〜』(文春新書)は、150万部を超える大ベストセラーとなった。なぜこれほど、今を生きる人たちが希林さんにひかれるのか。生前最後のロングインタビューをまとめた『この世を生き切る醍醐味』(朝日新書)を読むと、そうした疑問に答える一つの鍵として、「恥」という言葉が立ち上がってくる。・・・インタビューの中で希林さんは、子どもの頃から「運動会に出ても、いっつもビリで、父親には『啓子ちゃん、恥ずかしい』って言われてたの」と明かす。そして小学生6年生の時、苦手な競泳大会が開かれた。全員が参加することになっていて、泳げるようになった子たちはクロールやバタフライといった種目に出る。希林さんは思わぬ「競技」に参加していた。
https://digital.asahi.com/articles/ASM9G4QZJM9GUEHF001.html?iref=comtop_8_01

top


BACK

謎の天体が再び? 8月発見の彗星、猛スピードで接近中(2019/09/15朝日新聞)
エイリアンが送り込んできたUFOではないかとも言われた謎の天体が再び?2017年に太陽系外から飛来し、地球の近くを通って飛び去った葉巻型の天体「オウムアムア」に続く2例目の恒星間天体になりそうな候補が見つかった。今年8月に見つかった彗星(すいせい)がそれで、太陽系内を回るふつうの彗星と違って太陽系外から近づいてきているらしいことが判明したと米航空宇宙局(NASA)が12日に発表した。・・・ボリゾフ彗星は現在、太陽から約4億キロ離れた場所にいて、時速15万キロという猛スピードでこちらに近づいている。これは、米アポロ宇宙船が3日かかった地球から月までの距離を、2時間半で到達できる速さだ。NASA地球近傍天体研究センターのダヴィデ・ファルノッキア氏は「この速さから、太陽系の外から飛来し、飛び去っていく可能性が高い」と述べた。
https://digital.asahi.com/articles/ASM9F5RDVM9FULBJ01K.html?iref=comtop_8_02

top


BACK


(気候危機)アマゾン、CO2の荒野 違法伐採・放火横行、地球温暖化に拍車(2019/09/15朝日新聞)
アマゾンは南米9カ国に広がる。広さは約550万平方キロ。ブラジルにはその約60%がある。例年7月〜10月上旬は乾期で森林火災が多いが、今年は大規模な森林火災が頻発し、現在も続く。ブラジル国立宇宙研究所によると、1〜8月の焼失面積は、ブラジル国内だけで4万3千平方キロ以上に及ぶ。九州より広く、昨年1年分を超えた。・・・植物は光合成で空気中のCO2を吸収し、炭素を幹や枝にため、酸素を出す。同時に呼吸してCO2も出すが、アマゾンのように育ちきった森林だとCO2の吸収と排出がほぼ釣り合っている。「アマゾンの森林は炭素を貯蔵する機能が大きい。火災により、数百年かけて森林が貯蔵した炭素が(CO2などで)一気に放出されてしまう」。国立環境研究所の伊藤昭彦室長は語る。

 世界の熱帯雨林で、牧場や農園開発の野焼きによる森林火災が多発している。「人による伐採や火災が増えると、森林の回復力を超えてしまう。成熟した森林に戻らない」(神田明美)
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14178924.html

top


BACK

(社説)諫早湾干拓 政治の責任で解決図れ(2019/09/15朝日新聞)
 福岡高裁判決は明らかにおかしかった。開門命令が出た当時の漁業権は13年8月末で消滅したから、もはや開門の根拠は失われたと結論づけたのだ。最高裁は、同じ内容の権利が与えられることを前提に開門命令は出ていたと述べ、高裁の判断を否定した。実際に、漁業者は切れ目なく新たな免許を取得し、漁を続けてきた。・・・この間(かん)の国の態度は、誠実とはほど遠いものだった。

 命令が確定した後、今度は干拓地の営農者が開門しないよう求めて提訴すると、国は積極的に反論せず「開門禁止」の判決を引き出した。そして相反する判断の板挟みになったとして、対応を先送りにした。問題の根本にある、湾の閉め切りと漁業被害の関係は不明のままだ。そこからは、長年進めてきた干拓事業の否定につながりかねない開門は、何としても避けたいという、事業者の顔しか見えない。公共の担い手としての使命は放棄され、結果として漁業者と営農者の対立は埋まらず、逆に分断を深めた。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14178807.html

top


BACK

諫早、最高裁が差し戻し 「開門せず」決着、可能性強まる(2019/09/14朝日新聞)
長崎県の国営諫早(いさはや)湾干拓事業をめぐり、堤防排水門の開門を命じた確定判決の「無力化」を国が求めた訴訟の上告審判決が13日、あった。最高裁第二小法廷(菅野博之裁判長)は国の訴えを認めた二審判決を破棄し、審理を福岡高裁に差し戻した。ただ、確定判決の無力化という結論は維持する方向性を示唆した。・・・ <国営諫早湾干拓事業> 農地の確保と洪水被害の防止を目的に、全長約7キロの潮受け堤防排水門で湾を閉め切り、干拓地と淡水の調整池を設けた。総事業費は2533億円。1989年に着工し、97年に排水門が閉め切られ、08年に営農が始まった。漁業者は閉め切りで漁業が不振になったとして開門調査を要求。干拓地の営農者は、開門すると農地に塩害が出るなどとして開門に反対している。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14177454.html

top


BACK

(社説)嘉手納判決 政府の無為に警告再び(2019/09/14朝日新聞)
激しい騒音の下でのくらしを強いられる住民の苦悩に、しっかり向き合っていない判決と言わざるを得ない。だがその判決も、国の長年の無為無策を手厳しく批判した。政治の姿勢がますます問われる。沖縄の米軍嘉手納基地の周辺住民ら約2万2千人が起こした第3次爆音訴訟で、福岡高裁那覇支部は国に総額261億円の賠償金の支払いを命じた。だが原告らは落胆し反発している。・・・ほかにも、県民の思いを踏みにじる出来事は尽きない。

 嘉手納では、同じように日米合意に反するパラシュート降下訓練が今年は3度強行された。先月末には普天間飛行場所属の米軍ヘリから重さ約1キロの窓が落下。ところが政府は、事故原因の究明と再発防止を求める県の声に耳を傾けず、米軍の飛行再開を追認している。 「当事者意識について疑問を持たざるを得ない」。玉城デニー知事が政府の対応に不信を表明したのはもっともだ。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14177324.html

top


BACK

(声)ギリヤークさんは北海道の誇り(2019/09/14朝日新聞)道臨時職員 田中麻美(北海道 27)

 舞踏家、ギリヤーク尼ヶ崎さんの祈りの踊りの上演を先月、札幌で見ました。去年初めて拝見し、圧倒的な踊りに心を奪われました。激しいパフォーマンスはありません。ただ大病のご老体が歩き回り、頭から水をかぶる姿に自然と涙があふれました。つらそうな姿を心配したのか、助手が曲を止めました。すると「踊らせろ」と激高。伝説の大道芸人の魂を感じました。

 客席からは踊りが終わるたびに盛大な拍手がわき、おひねりが飛びます。去年はぼうぜんとしていた私も、今年は同調。そして終演後、ギリヤークさんに握手していただきました。ひんやりと冷たい手でした。そこからは、生命の力強さがひしひしと伝わってきました。函館出身のギリヤークさんは、北海道の誇りです。また来年もお姿を見られることを切に願っています。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14177333.html

top


BACK


地球の緑 検索で救え 独「エコジア」 アマゾン火災後に利用急増(2019/09/14東京新聞)
インターネットで検索すると地球の緑が増えていく−。そんな検索エンジンの利用者が急増している。ドイツ企業が運営する「ECOSIA(エコジア)」は利益の8割を植林活動に寄付する。世界最大の熱帯雨林があるブラジルのアマゾン地域で拡大する森林火災を受け、アプリのダウンロード数は一時、1日40万を超えた。今後、ブラジルでの植林規模を3倍に増やしアマゾン再生を支援する。・・・エコジアは二〇〇九年十二月にサービスを開始。米マイクロソフトの検索エンジン「Bing(ビング)」の技術を活用し、日本語でも検索できる。他の検索エンジンと同様に、検索内容に応じて表示される広告が収入源。人件費やサーバー維持費など経費を差し引いた利益の八割を植林に投じている。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019091490141621.html

top


BACK

画業66年夢を自由に 名作選発刊など再評価進む わたなべまさこさん(漫画家)(2019/09/14東京新聞)
 子どものころから絵が好きで、魔女にあこがれていた。漫画との出会いは、長男を妊娠していた二十三歳の時。手塚治虫が描く映画のような世界に衝撃を受けて「自分も描いてみたい」とペンを走らせた。百二十ページを手探りで完成させた『小公子』を貸本専門の出版社に持ち込みデビュー。以後、次々と描いていった。・・・ 漫画は自由に世界をつくれる「魔法」だと語る。「私が漫画を描き始めたころ、戦後十年近くたっても物がなかったんですね」。冷蔵庫も洗濯機もない。「今の皆さんが想像できないほど何もない時代」だった。けれど絵なら何でもできる。「眠る時はせんべい布団じゃなく、天蓋(てんがい)付きのベッドとふかふかの羽根布団。バラは一輪ではなくダースで飾る。私の欲望です。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/doyou/CK2018111702000242.html?ref=rank

top


BACK

NY市、生徒の学校スト参加許可(2019/09/14京都新聞)
「声上げる生徒称賛」【ニューヨーク共同】米ニューヨーク市は12日、地球温暖化対策を訴えるために同市を訪問中のスウェーデンの少女グレタ・トゥンベリさん(16)が20日に市内で予定する集会「学校ストライキ」に、生徒らが公立学校を欠席し参加することを許可すると発表した。「自分に関係する問題に、安全かつ礼儀をわきまえた方法で声を上げる生徒らを称賛する」とした。

https://www.kyoto-np.co.jp/international/article/20190913000018

top


BACK

 

自然エネルギーへ

今や自然エネルギーを有効に使えるだけの科学力があります。原発を完全に無くし、化石燃料をなるだけ減らして行くことが未来に対する人類共通の責任です。


↑このページの最初へ



bars150


バースデザイン研究所ビアンス_創造と調和
プロニティ理論ヘキサグラム幾何学
ラブソング_もっとやさしく
グランブルーな人々へデザイン寺子屋
アロット_ちょっと古きもの物置小屋_ネットショップ
アンディムジーク
メモランダム今月の言葉why?NEXT
県別リンク集ヒューマニストニュースのかけら
知らない国を知るために世界のインテリジェンス
ユニバーソーリドバナーリンク
サイトポリシーサイトマップサイトリンク
著作権お問い合わせWORKS

 

 

カウンター