絶叫マシン解体「更に悲しい」 閉園のスペースワールド(2018/02/09朝日新聞) https://digital.asahi.com/articles/ASL275K58L27TIPE01W.html?ref=rss [大弦小弦]世紀のスクープを出した新聞社ではなく、先を越された…(2018/02/09朝日新聞) ▼ベトナム戦争の内幕を記した米国防総省の機密文書を巡る映画「ペンタゴン・ペーパーズ」を都内であった試写会で見た。1971年、文書の存在を先に報じたニューヨーク・タイムズが出版差し止め命令を受ける中、ワシントン・ポストは国家反逆罪に問われかねない重圧と、政府のうそを暴く報道の使命の間で揺れ動く ▼掲載に踏み切ると、他の新聞も追随。ニクソン政権はポスト紙を提訴したが、最高裁はこう退ける。「報道機関は統治に仕えるものであり、政権や政治家に仕えるものではない」 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/207233 大臣、国会答弁にお疲れ? 河野氏いらいら 米核戦略巡る質問、声荒らげる(2018/02/09朝日新聞) 首都宣言2カ月、消えない憎しみ ガザ空爆被害の赤ちゃん、後遺症と闘う 米大統領「エルサレムは首都」(2018/02/09朝日新聞) ユセフちゃんは頭を30針縫う大けがを負い、顔も傷だらけになった。それから2カ月。包帯は取れ、顔の傷もほぼ治ったが、頭の骨折は完治しておらず、下腹部には砲弾の破片が残っている。痛みからか夜は泣きやまない。母親のモナさん(39)も左腕と背骨を骨折して3日間意識を失い、13日間入院した。左腕は動かなくなり、痛みを抑えるために今も鎮痛剤を服用している。「あの宣言は、ここに多くの暴力をもたらした。私たちの人生は、望まない方向へ大きく変えられた。トランプ大統領が憎い」 (甲子園ベストゲーム47)長崎 怪投、サッシー旋風 高校野球(2018/02/09朝日新聞) ・・・さかい・けいいち 長崎県壱岐市出身。海星高1年生から速球派で鳴らし、1977年、ドラフト1位でヤクルト入り。90年引退。通算6勝12敗4セーブ。現在はスカウト。 (わたしの料理)井上直久さん:2 チキンライス(2018/02/09朝日新聞) 28年にはレストランに衣替え。「チッキンライス」は、「カリーライス」(ともに当時の表記)と並んで人気を博しました。・・・チキンライスは具材を炒めてご飯とあわせ、ケチャップで味付けするのが一般的です。一方、パーラーでは、あらかじめ鶏肉やタマネギ、マッシュルームをトマトペーストとケチャップで煮詰め、一晩寝かせておきます。仕上げに「たね」とご飯を炒めあわせます。「べたっとせず、ふんわりとした食感に仕上がります」と井上さん。 子ども死亡率、米が最悪(2018/02/09京都新聞) タイ軍政抗議 活発 集会ダメなら山車やお面で(2018/02/09東京新聞) ジョン・ペリー・バーロウ氏死去 ネット権利主張の活動家、作詞も(2018/02/09東京新聞) カナダ国歌、ジェンダーフリーに 変更法が成立(2018/02/08琉球新報) 子ども兵300人超解放 南スーダンの武装勢力(2018/02/08琉球新報) 「立場変わったが思いは同じ」名護市長を退任した稲嶺さん、辺野古のゲート前に(2018/02/08沖縄タイムス)
[大弦小弦]政府の方針に従うかどうかで、税金の使い道がこんなに変わっていいのだろうか…(2018/02/08沖縄タイムス) ▼さらに稲嶺進前市長時代に交付しなかった相当額も別の予算措置で支給できないか精査する。新基地反対を公約に掲げた前市政が誕生した2010年から交付が凍結されていた ▼ことの始まりは、第1次安倍政権時代の07年に成立した再編特措法。成立当初から地元の分断を招く「アメとムチ」と批判を浴びた ▼米空母艦載機の受け入れを求められた岩国市は住民投票で反対の意思を示していた。だが、露骨な予算削減の圧力を前に市政が交代。米陸軍司令部の移転先となった座間市も08年に受け入れに転じた ▼一時的な再編交付金が持続的な地域振興につながるかは疑問だ。どこの自治体も財源は厳しい。だからこそ知恵をしぼる。問われるべきは基地負担を強いながら予算で懐柔を図る政府の姿勢だ ▼きょうから渡具知さんの新市政がスタートする。選挙戦では辺野古に触れず「海兵隊の県外・国外への移転」を公約に掲げた。再編交付金を受け取れば、地元は新基地容認とみられるだろう。多様な民意を取り込んだだけに、市民の分断修復という新市長に課せられた責任は重い。(知念清張) 社説[米の新核戦略]軍拡競争を招き危険だ(2018/02/08沖縄タイムス) ドイツ 連立継続合意 社民党、党員投票へ(2018/02/08東京新聞) 10分以上も報道批判 森友問題 首相、質問に答えず(2018/02/08東京新聞) ウナギの危機 資源枯渇回避に全力を(2018/02/08京都新聞) http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20180208_3.html 天風録 『ヘリの音』(2018/02/08ヒロシマ平和メディアセンター) 高校生平和大使を推薦 派遣委 ノーベル賞候補に(2018/02/08ヒロシマ平和メディアセンター) スポーツカーで宇宙ドライブ!? 米企業、「最強」ロケット打ち上げ成功(2018/02/08朝日新聞) 東芝、原発機器輸出へ ウクライナ企業と交渉(2018/02/08朝日新聞) ・・・ |
アマゾン、時価総額75兆円 マイクロソフトを抜き全米3位(2018/02/07CNN) 台湾東部で地震、4人死亡 M6・4、邦人9人負傷(2018/023/07琉球新報) 「沖縄の核」真実伝えよ ゴルバチョフ氏、沖縄県民にメッセージ 反基地の闘い支持(2018年1月31日琉球新報) ゴルバチョフ氏はNHKが昨年放送した番組「NHKスペシャル 沖縄と核」で「冷戦時代、沖縄に多数配備されていた核兵器に関する情報を知った」とし、現在も沖縄に核が配備されている可能性を危惧した。・・・関係者によると、ゴルバチョフ氏は3度の沖縄訪問で「海岸の美しさに驚嘆した」と語り、「自己決定権」という言葉を使って「こんな恵まれた環境下にありながら、沖縄人がその特性に気付かず、自らが豊かな明日への十分な可能性を閉ざしているとしたら、極めて残念なことだ。次世代の子どもたちのためにも、平和で豊かな発展は、沖縄人の手の内にあることを、もう一度考えてほしい」と述べ、自己決定権の行使を求めたという。 「偏見とは」車いす部員の体験、演劇に 京都・朱雀高(2018/02/07京都新聞) 民泊新法 生活を脅かさないよう(2018/023/07東京新聞) 英、女性参政権100年 セクハラ、格差 現代でも(2018/023/07東京新聞) 招致拒否、与党かたくな 佐川氏・昭恵氏…「前例」あるのに(2018/023/07朝日新聞) (社説)核戦略と日本 これが被爆国の談話か(2018/023/07朝日新聞) (社説)名護市長選 民意は一様ではない(2018/02/06朝日新聞) https://digital.asahi.com/articles/DA3S13346253.html (声)孤独な人いない社会にしたい(2018/02/06朝日新聞)会社顧問 穴原精二郎(愛知県 69) 「揺りかごから墓場まで」の社会福祉政策で知られた英国で、メイ首相は「孤独担当相」を置いたという。人口6560万人の英国では900万人以上の人たちが孤独を感じているという。そのための施策だそうだ。英国だけではなく、いま先進国の人たちの多くが「不安・不満」の病にかかっていると思われる。日本ではどうだろうか。深刻な孤独に苦しむ人たちが多数存在する。例えば、一部自治体が先行実施した、高齢の親に生活を依存している子や引きこもり(40代以上)の実態調査を見ると、その多さに驚かされる。自殺は総数では漸減だが、若い年齢層ではそうではない。独居老人の激増も切実な問題だ。孤独な人が増える社会に繁栄はない。老若男女のいずれもが、人との関わりで喜びを味わえる生活、そのための施策が求められているのではないか。英国の「孤独担当相」の試みが参考になるのではないだろうか。 終盤逆転、イーグルス初V アメフト・スーパーボウル 4日(2018/02/06朝日新聞) |
自衛隊肥大化 「専守防衛」基本忘れずに(2018/02/06京都新聞) 銀河系外に初の惑星(2018/02/06京都新聞) イタリアの巨大ポスター発見 京都、欧州で115年前購入(2018/02/06京都新聞) 野党「非常に危険」と追及 米の核使用緩和 政府「高く評価」(2018/02/06東京新聞) NY株、1175ドル安 下げ幅過去最大、世界経済に影響(2018/02/06東京新聞) 吉永小百合さんにキタデミー賞 「北海道」150年を記念(2018/02/05東京新聞) 虐殺の記憶 人間見つめ 映画「THEPROMISE/君への誓い」テリー・ジョージ監督(2018/02/05東京新聞) (評・音楽)ジェイソン・モラン ジャズの歴史を軽やかに行き来(2018/02/05朝日新聞) https://digital.asahi.com/articles/DA3S13346138.html 砂漠の風に吹かれながら フラメンコとコンテンポラリーダンスの対話「DUNAS」(2018/02/05朝日新聞) https://digital.asahi.com/articles/DA3S13346135.html (評・音楽)イザベル・ファウスト 真摯に丁寧に、頂点の先を追究(2018/02/05朝日新聞) 比嘉防衛、15戦連続KO ボクシング・WBCタイトル戦(2018/02/05朝日新聞) <元WBCスーパーライト級王者で15連続KO勝ちの日本記録を持つ浜田剛史さん> 「比嘉は記録を破るためのマッチメイクではなく、内容を重視して強い相手に勝ってきた。これからのボクシング界を引っ張っていく選手だ」 |
今や自然エネルギーを有効に使えるだけの科学力があります。原発を完全に無くし、
化石燃料をなるだけ減らして行くことが未来に対する人類共通の責任です。
■何故原発を推進するのか ■何故原発に関する嘘が多いのか ■何故放射能が危険なのか
■何故発電コストが高いのか ■何故原発が危ないのか ■何故原発が非人道なのか
|バースデザイン|ビアンス|アンディムジーク|プロニティ|ヘキサグラム|アロット|らなこる展示室|
|ユニバーソーリド|メモランダム|物置小屋|ラブソング|グランブルーな人々へ|バースの寺子屋|
|リンク・県別|リンク・世界の国|リンク・世界のインテリジェンス|
|リンク・ニュース|リンク・サイト|リンク・ヒューマニスト|
|サイトポリシー|サイトマップ|リンク|著作権|お問い合わせ|WORKS|