高浜原発再稼働 (2017/05/18京都新聞)
京滋住民の不安消え関西電力が高浜原発4号機(福井県高浜町)を17日午後、再稼働させた。昨年3月の大津地裁による運転差し止めの仮処分決定を今年3月に大阪高裁が取り消したのを受け、約1年3カ月ぶりの稼働になる。関電は司法の「お墨付き」を得て手続きを進めてきたが、事故時の避難経路などについて京都や滋賀の住民が提起してきた問題は積み残されたままだ。・・・安倍政権は原発の再稼働方針を明確にしており、国内で稼働する原発は九州電力川内1、2号機(鹿児島県)、四国電力伊方3号機(愛媛県)に次ぎ4基目となる。関電は高浜3、4号機が営業運転に入った段階で電気料金を引き下げる計画という。今回の再稼働で一時的には財務改善が進むとみられているが、原発に依存する経営体質から脱却した方がよいのではないか。具体的な脱原発の道も早期に示してほしい。
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/
BACK
高浜原発再稼働、各地で抗議活動 京都、抗議文提出も(2017/05/18京都新聞)
関西電力高浜原発4号機の再稼働に反対する市民団体などは17日、関西電力京都支社(京都市下京区)の前で抗議活動を行った。支社前で、原発稼働に反対している「アジェンダ・プロジェクト」「市民アクション」などの市民団体や個人約60人が、プラカードや横断幕を掲げ、拡声器で「原発いらない」「高浜止めよう」などと声をあげ、関西電力と通行人に再稼働の反対を訴えた。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170517000152
BACK
蓮舫代表「内閣総辞職に値する」 加計学園記録文書巡り(2017/05/18琉球新報)
民進党は18日、安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画に関する記録文書を巡り批判を強めた。蓮舫代表は記者会見で「官僚による究極の忖度があったならば、内閣総辞職に値する内容だ」と述べた上で、首相や関係省庁に事実関係を説明するよう求めた。菅義偉官房長官は会見で、文書の内容を重ねて否定した。蓮舫氏は「極めて異例な行政側の措置が講じられたと言わざるを得ない」と非難。「疑惑は一層深まっており、政府には説明責任がある。早急に調査すべきだ」と語った。
http://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-497916.html
BACK
<社説>共謀罪強行採決姿勢 憲法違反の悪法は廃案に(2017/05/18琉球新報)
捜査機関が団体や個人の動きを常時監視する「監視社会」につながりかねないという本質は変わらない。過去に3度廃案になったように、思想及び良心の自由を保障した憲法に反する法案は廃案にすべきである。政府は当初、国際組織犯罪防止条約(パレルモ条約)を批准するために国内法を整備すると説明していたはずだ。いつの間にか東京五輪のテロ対策に必要だと印象操作している。・・・対象は際限なく広がり、労働組合など正当な目的の団体であっても、捜査機関が「組織的犯罪集団」として認定すれば処罰対象になる可能性がある。沖縄の新基地建設反対や反原発といった市民運動にも及ぶ恐れが指摘されている。・・・ 組織犯罪処罰法案が成立すれば、既に成立している特定秘密保護法などと組み合わせて、戦前の治安維持法のように運用される恐れがある。国民のプライバシーが根こそぎ政府に把握されるような悪法は必要ない。
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-497723.html
BACK
(コラムニストの眼)子どもたちを大学へ 名門校、格差を埋める試み フランク・ブルーニ(20147/05/18朝日新聞)
シエラ・ウィリアムズさんは大学生になる確率が低かったはずだ。南カリフォルニア大学(USC)のような超難関校なら、なおさらだ。シエラさんが住む低所得地域の多くの子どもは高校卒業まで行き着かない。彼女の母は一人親で、高等教育を受けていない。服役中の兄弟がおり、姉は2年制の準学士の資格しか持っていない。だが、シエラさんが小学6年生のとき、学校の先生が彼女の才能を見抜き、高等教育を受けるチャンスを与えられた。・・・20歳になるシエラさんはUSCで工学を専攻し、すでに修士課程に在籍している。「私の最終目標は、博士号を取得すること」と語った。大学教授になり、工学分野で活躍する黒人女性の模範となることで、この分野にマイノリティーが少ないという状況を正したいという。・・・最近公表された研究結果によると、米国の名門大学38校の在校生は、所得上位1%(年収約63万ドル〈約7100万円〉以上)の家庭の出身者が、下位60%(年収約6万5千ドル〈約740万円〉以下)の家庭の出身者より多い。経済的に恵まれない家庭の子どもに対し、小学校や中学校、高校を通じ、名門大学の選抜対象になるために必要な教育を提供できていない。USCはこの問題に重点的に取り組み、低所得地域での三つの公立高校の設立にも関与。昨年は84人の卒業生全員が4年制大学に進んだ。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12942656.html
BACK
仏組閣、外相に前国防相 左右両派から重要閣僚(20147/05/18朝日新聞)
フランスのマクロン大統領が17日、閣僚を指名して政権を正式に発足させた。オランド前政権で国防相を務めたルドリアン氏を外相に、内相にはコロン・リヨン市長をあてるなど社会党の大物を起用。また中道右派・共和党から経済相と財務相を迎えた。6月の総選挙をにらんで左右両派を取り込む布陣だ。・・・ 一方、環境、保健、文化などのポストは、環境問題に取り組んで知名度が高いユロ氏や、医療や出版業界などから登用し、政治の刷新をアピールした。男女は9人ずつだ。(パリ=青田秀樹)
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12942649.html
BACK
オーストリア10月に総選挙 右翼・自由党の政権入り焦点(20147/05/18朝日新聞)
オーストリアの主要政党は16日、前倒し総選挙を10月15日に行うことで合意した。大連立を組むケルン首相の中道左派・社会民主党と中道右派・国民党の対立で政権維持が困難になったことが理由。結果次第では、「オーストリア第一」や反イスラムを掲げて支持率トップを争う右翼政党・自由党の政権入りが現実味を帯びる可能性がある。社民、国民の2大政党は一時世論調査の支持率で自由党に大きく引き離されていたため、総選挙の前倒しには慎重だった。しかし、30歳の若手ホープ、クルツ外相が新党首に就いた国民党が党勢回復を目指し、早期実施に転じた。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12942651.html
BACK
(声)共謀罪、戦前戦中への回帰だ(20147/05/18朝日新聞)会社員 橋本俊和(埼玉県 52)
「共謀罪」法案を巡り、政府は「一般人は対象にならない」と言い張るが、うそだろう。オウム真理教を例に考えてみたい。当初はヨガのサークルだった。いつの間にか犯罪集団に変質しサリン事件を起こすわけだが、今回の共謀罪を適用したら、どのタイミングで摘発できるのだろうか。もともと、ただのヨガサークル=一般人なのだから捜査対象にはならないはず。となると、坂本堤弁護士一家殺害事件など顕在化した事件が起きない限り、捜査の目は向かない。自分たちから変質したなどと警察に宣言するわけもなく、テロ計画段階での摘発は無理ではないか。計画段階で摘発するためには、一般人も危ない団体もすべてを普段から監視していないと出来るわけがない。共謀罪の運用は、一億総監視社会になることを意味する。なんと肩身の狭い社会なのか。残念なのは、第2次世界大戦から日本は何を学んだのか、という点である。「教育勅語」もそうだが、戦前戦中の体制に戻りたいのか。これでは「戦後レジームからの脱却」ではなく「戦前戦中体制への回帰」ではないか。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12942534.html
BACK
(問う「共謀罪」)「共謀罪」市民運動に懸念 「国や自治体に批判難しくなる」(20147/05/18朝日新聞)
「共謀罪」の趣旨を盛りこんだ組織的犯罪処罰法の改正案をめぐり、市民運動に対する取り締まりが厳しくなる懸念が指摘されている。犯罪を計画段階で処罰できるようになるため、政府に批判的な主張に対する警察の監視が強まる可能性があるからだ。反原発運動などがきっかけで公安警察に逮捕された人たちは、衆院の議論を注視する。「『共謀罪』法案が成立すると市民活動がいよいよ難しくなる」。阪南大(大阪府松原市)の下地真樹・経済学部准教授(44)は危惧する。2012年12月の朝。自宅に突然、大阪府警公安3課の警察官がきた。寝間着姿の下地さんに示された逮捕状には威力業務妨害など三つの罪名があった。東日本大震災で生じたがれきの受け入れをめぐり、同年10月にJR大阪駅前であった搬入反対集会で演説した。その後、参加者と駅構内を移動した際に「制止した駅員を押しのけてデモ行進し業務を妨害した」ことが「威力業務妨害容疑」にあたるとされた。
移動の際は最後尾を歩き、駅員と接触することもなかった。だが、大阪地裁は下地さんが「集会で重要な役割を担っていた」とし、自身が業務を妨害していなくても、共に逮捕された2人と「黙示の意思連絡」があった疑いがあると勾留を認めた。20日後に釈放され、不起訴処分となったが、「家宅捜索をされたり、身体を拘束されたりするだけで、十分圧力をかけられる」。・・・「明るい警察を実現する全国ネットワーク」代表の清水勉弁護士は、犯罪を計画段階で処罰する共謀罪によって「(警察組織が)すでに発生した犯罪の捜査から、犯罪に至る前の監視にシフトしてしまう」と警鐘を鳴らす。政府に抗議する反原発デモなどは標的にされやすく、政府が国会で繰りかえしてきた「一般人は対象にならない」との説明は「あり得ない」という。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12942608.html
BACK
日本の平和主義 見直すべきは安保法だ(20147/05/18東京新聞)
現行憲法に自衛隊を規定した項目はない。それでも東日本大震災があった翌二〇一二年の内閣府の世論調査で自衛隊に「良い印象を持っている」と答えた国民は初めて九割を超えた。次に行われた一五年の調査でも九割を超え、各地の災害救援で献身的に働く隊員の姿が自衛隊の評価を押し上げている。・・・自衛隊は安全・安心を担う組織として広く国民の間に定着している。変化を求めているのは安倍晋三首相ではないのか。・・・安倍政権は、自衛隊に安保法にもとづく初の米艦防護を命じた。北朝鮮からの攻撃を警戒する目的にもかかわらず、北朝鮮の軍事力が及びにくい太平洋側に限定したことで安保法の既成事実化が狙いだったとわかる。・・・ 安保法により、自衛隊は軍隊の活動に踏み込みつつある。憲法九条に自衛隊の存在を明記するべきだと発言した安倍首相の真意は名実ともに軍隊として活用することにあるのではないのか。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017051802000145.html
BACK
加計学園問題 首相は自ら真相を語れ(20147/05/18東京新聞)
安倍晋三首相に近い人物が経営する私立大学の学部新設に首相の意向が働いていたとしたら、権力乱用との批判は免れまい。首相は自らの関与の有無について、進んで真相を明らかにすべきである。・・・ 菅義偉官房長官は記者会見で文書の内容を全面否定し「首相からも一切指示はない」と強調した。しかし、にわかには信じ難い。というのも、首相と、同法人の加計孝太郎理事長とは極めて近しい関係にあるからだ。本紙報道によれば、一二年の第二次安倍内閣発足以降、首相は加計氏と十三回にわたって会い、ゴルフを四回、夕食を九回ともにしている。首相自身、加計氏のことを「どんな時も心の奥でつながっている友人」「まさに腹心の友だ」と語ったことがある。首相が国会で答弁したように、本当に「加計学園から私に相談があったことや、圧力が働いたことは一切ない」のだろうか。単に否定するだけでなく、国民に説得力のある説明をすべきである。・・・首相自らは仮に直接関与していなかったとしても、官僚組織に首相の意向を忖度(そんたく)させるようなことも、あってはならない。安倍首相夫妻は学校法人「森友学園」への格安での国有地売却をめぐっても、政治的関与の可能性が指摘されてきたが、与党側は昭恵氏の国会への招致を拒み、真相を闇に葬り去ろうとしている。権力の側にある人間は何をやっても許される、と考えているのだろうか。だとしたら、思い違いも甚だしい。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017051802000144.html
BACK
新学部「総理の意向」 文科省に記録文書 内閣府、早期対応求める 加計学園計画(2017/05/17朝日新聞)
安倍晋三首相の知人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画について、文部科学省が、特区を担当する内閣府から「官邸の最高レベルが言っている」「総理のご意向だと聞いている」などと言われたとする記録を文書にしていたことがわかった。・・・ 文書のうち、「獣医学部新設に係る内閣府からの伝達事項」という題名の文書には、「平成30年(2018年)4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい」と記載。そのうえで「これは官邸の最高レベルが言っていること」と書かれている。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12940810.html
BACK
(声 どう思いますか)4月6日付掲載の投稿『「答えが無い」それが道徳です』(2017/05/17朝日新聞)
政治学者の姜尚中さん 「修身」に代表されるような日本的な道徳主義は江戸後期ごろから固まったと考えている。「人に迷惑をかけるな」という暗黙の合意に従わないと、有形無形の制裁が加えられ、それが多分に「空気を読む」ことにつながってきた。本来の道徳は何らかの意味でその人の自由と関わっている。道徳というのは押しつけて作られるものではないし、その根拠は脆弱(ぜいじゃく)だ。社会が決めたから、大人が従っているから従え、というものではなく、疑問は受け止めて自由に考えていくことが大事。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12940687.html
BACK
「共謀罪NO」日比谷でデモ(2017/05/17朝日新聞)
国会で審議が続く「共謀罪」法案(組織的犯罪処罰法改正案)に反対する集会が16日、東京・日比谷野外音楽堂であった。「共謀罪NO!実行委員会」と「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」が共催し、参加者たちは「共謀罪は絶対廃案」「テロ対策とうそをつくな」と声を上げ、デモ行進した。同僚と参加した団体職員の鎌田建さん(24)は「野党と合意せずに、法案を通す姿勢は国会をないがしろにしていて怒りを感じる」。都内から夫婦で参加した60代の女性は「共謀罪は治安維持法そのもの。一般人は対象にならないと言うが、法律が成立したら今日集会に参加した人も監視されるのか」と不安の表情を浮かべた。(小林孝也)
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12940849.html
BACK
「首相お友達に配慮、疑惑深まった」蓮舫氏、加計問題で(2017/05/17朝日新聞)
安倍晋三首相の知人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設をめぐり、文部科学省が内閣府から首相の意向と言われたとする記録を文書にしていた問題で、民進党は17日、この問題を調査してきた党のプロジェクトチーム(PT)を拡大し、疑惑の追及を強化する方針を決めた。・・・蓮舫代表は国会内であった党会合で、「首相への忖度(そんたく)、首相のお友達だけに特別の配慮がなされていた疑惑は深まった。国民には知らせないでいいという首相の態度は絶対に許してはいけない」と指摘。「(PTで)さらなる調査を深めてもらいたい」と指示した。他の野党幹部からも国会での集中審議を求める声が上がっている。
http://digital.asahi.com/articles/ASK5K3H3RK5KUTFK00G.html?iref=comtop_8_01
BACK
メキシコで著名記者殺害(2017/05/16京都新聞)
麻薬組織取材で実績/【ロサンゼルス共同】メキシコ北西部シナロア州クリアカンで15日、麻薬犯罪組織取材で実績のある著名記者ハビエル・バルデス氏(50)が銃撃を受けて殺害された。国内外のメディアが報じた。メキシコでは記者の殺害が相次いでおり、3月から少なくとも6人目の犠牲者。メキシコの人権団体によると、2000年以降に犠牲になった記者は約125人に上る。
http://www.kyoto-np.co.jp/international/article/20170516000067
BACK
サイバー攻撃 増加を見据えた備えを(2017/05/17京都新聞)
世界各国で大規模なサイバー攻撃の被害が起きている。専門機関などによると、国内でもパソコンが600カ所以上、2千を超える端末がウイルスに感染したという。今後、さらに大規模な攻撃が起きる可能性も指摘されている。企業などは対策の再点検に注力してほしい。個人でも、不審なメールを開かないなど、ネット社会の心構えを確認したい。・・・もし攻撃にあった場合はどうするか。専門家によると、パソコンなどの画面に「私のコンピューターに何が起こったのですか?」という文章が現れたら、速やかに電源を切り、インターネット回線を切断する。その上で機器を初期化し、基本ソフトを入れ直す必要がある。・・・今回のサイバー攻撃には、米国の国家安全保障局(NSA)が外国での情報収集のために開発した、マイクロソフトの基本ソフトの弱点を突くソフトがハッカー集団に盗まれ使われたという。ハッカーには北朝鮮の関与の可能性も指摘される。米マイクロソフトのスミス社長は「米政府はセキュリティーの欠陥を放置した」と指摘。国の情報収集活動が企業活動に重大な損害を与えたと批判した。個人なら罪に問われることもあるハッカー行為を、国家が堂々と行っていることにも、批判の目を向けるべきではないだろうか。
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/
BACK
日本の信者総数1・8億人 教団まかせで総人口超す(2017/05/17京都新聞)
宗教統計調査には神道系、仏教系、キリスト教系、諸教を合計した全国の信者総数も記載されている。各宗教団体が届け出る信者数を文化庁宗務課が合算して総数を出す。戦後、信者総数は増加傾向で、最多の1985年には日本の総人口の2倍弱にあたる2億2379万人を記録した。・・・ 龍谷大の田中滋教授(宗教社会学)の話 宗教統計調査は法律に位置づける類いのものではない。米国ならば、調査そのものが、間接的に信仰の告白を強いるものとして「信教の自由」の問題から違憲になる。統計調査を続けるならば現在のまま法外な数字を計上している方がよい。今後、文化庁宗務課がデータの正確さを期そうとすることこそ、宗教の国家統制につながり危険な動きだ。
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20170515000104
BACK |