核兵器も戦争もない世界をあきらめない
全ての命あるものが理不尽な死を向かえる事の無い世界に。
災害多発が分かっている未来に向けて
外交努力で平和を紡ぎ、自衛隊の一部を改編して
災害対応と人命救助に特化した装備とスキルを持った組織に。
夢と調和を求めて
Copyright
(C) 2010 barsdesign institute. All rights reserved.
誰も気づかないような事にでも
気がつく人
誰でも気づくような事にさえ
気づかない人
2022年2月24日 ロシアがウクライナ軍事侵攻開始2023/10月7日 イスラエルがガザ地区への攻撃開始
壊したい「男女の役割」 野球部監督はジェンダーを学んだ家庭科教諭(2025/02/21朝日新聞)
AIが「スーパー耐性菌」の難題を2日で解明 科学者が10年かけたのと同じ結論に(2025/02/21BBC)
古代エジプトの王墓発見、ツタンカーメン以来約100年ぶり(2025/02/20BBC)
(社説)エネルギー計画 疑問素通りの方針転換(2025/02/19朝日新聞)
見切りをつけられた自由民主主義 「欧」と「米」に満ちる怒りの正体(2025/02/19朝日新聞)
座礁したクジラ90頭を安楽死処分、救出作業に失敗 豪’2025/02/19CNN)
洋上風力は「切り札」なのに 政府エネルギー基本計画、早くも揺らぎ(2025/02/18毎日新聞)
「原発回帰」すぐには動けない? エネ基閣議決定、電力業界の本音(2025/02/18朝日新聞)
トランプ氏放言の行く末 言語哲学者の憂慮=太田敦子(2025/02/18毎日新聞)
ゼレンスキー氏、欧州に米国の関与低下を警告 「統一軍」の創設呼び掛け(2025/02/17CNNB)
「沈黙は選択肢にない」 パリ五輪金メダリストが「性別」騒動で声明(2025/02/15毎日新聞)
ウクライナ、東京23区分の森が消滅か 残ったのは大量の地雷(2025/02/15毎日新聞)
「いじめ抜かれた」介護保険の25年 利用者への負担転嫁は限界に(2025/02/14朝日新聞)
職人35人はみな女性、小さな町に世界注目の技術 未経験の移住者も(2025/02/14朝日新聞)
ジャーナリストの死亡、2024年は過去最多 7割がイスラエルによる殺害(2025/02/14CNN)
「この土地は私たちの国」 故郷ガザ市へ戻った高校教師の魂の叫び(2025/02/13毎日新聞)
Cover Story:宇宙素粒子を捕まえる:深海の望遠鏡が過去最高記録のエネルギーのニュートリノを検出(2025/02/13nature)
「核兵器なくす」国際市民フォーラムに国内外の専門家ら900人集う(2025/02/13朝日新聞)
100万年前に地球に衝突した隕石から作られた腕時計、その独特の魅力とは(2025/02/13CNN)
戦後80年 女性の社会進出 見えない壁取り除きたい(2025/02/12毎日新聞)
「人間らしくあるため」敵味方を区別せず 戦死遺体を回収する人たち(2025/02/09毎日新聞)
穴からの救助活動打ち切り 下流などからの救助を模索 埼玉陥没事故(2025/02/09朝日新聞)
孤独死見越す44歳、就職氷河期なお重しに 未練わく夜に抱くものは(2025/02/09朝日新聞)
停戦交渉、問われる国際法の原理 和平はウクライナの主体的判断(2025/02/07朝日新聞)25226
“完璧な”ゆで卵の作り方発見 二つの湯へ交互に イタリア研究チーム(2025/02/07毎日新聞)
「さくらさくら」の歌声、キーウに再び 日本語教室、3年ぶり再開(2025/02/06朝日新聞)
映画監督の山田火砂子さん死去、92歳 障害者福祉や女性の自立描く(2025/02/05朝日新聞)
仲介役のはずが トランプ氏のガザ「所有」発言、アラブは強く反発(2025/02/05毎日新聞)
(社説)トランプ関税 「貿易戦争」招く暴挙だ(2025/02/04朝日新聞)
「顧みられない熱帯病」知って 学生たちの熱意と創意工夫に学ぶことメディア空間考 竹下由佳(2025/02/04朝日新聞)
(社説)核禁条約の会議 議論参加し責任果たせ(2025/02/03朝日新聞)
ベルリンで16万人デモ 最大野党会派と右翼の移民決議の協力に抗議(2025/02/03朝日新聞)
【介護業界の苦境】地域実情に沿った施策を(2025/02/02高知新聞)
世界遺産地区、ロシア軍攻撃で15カ所損傷 ウクライナ南部オデッサ(2025/02/02毎日新聞)
(社説)米パリ協定離脱 国際協調後退させるな(2025/02/02朝日新聞)
森達也の見た1995 オウム、テレビ、戦争、終わりなき集団の暴走(2025/02/02朝日新聞)
小規模農はいらねえってか 「個人安全保障」は強いぞ(2025/02/01朝日新聞)
ヘリのブラックボックスも回収 米旅客機と米軍ヘリ空中衝突(2025/002/01BBC)
映画「104歳、哲代さんのひとり暮らし」 広島県内で上映始まる(2025/07/31朝日新聞)
冬のチョコ商戦に異変 止まらぬ価格高騰、ゴディバも1割値上げ(2025/01/31朝日新聞)
経済的に苦しく不規則な食生活…体調を崩し学校の授業についていけない子どもたちの現実とは?(2025/01/31/47NEWS)
米旅客機が米軍ヘリと空中衝突、首都ワシントンの川に墜落 乗客60人(2025/01/30BBC)
小惑星のサンプルから生命の「材料」を検出、アミノ酸やDNAの塩基など(2025/01/30BBC)
「反ワクチン」派ケネディ氏、政権入りの衝撃 科学不信と陰謀論の芽(2025/01/29朝日新聞)
「終末時計」残り89秒、過去最短を更新 全世界の指導者への警告と(2025/01/29BBC)
2800mの氷柱は「タイムマシン」、過去の気候変動の謎を解く手掛かりに(2025/01/28CNN)
アウシュヴィッツ収容所、解放から80年 「記憶」の風化に生存者らが警告(2025/01/28BBC)
CIA、コロナ「研究所流出」 起源巡り声明、中国と対立再燃も(2025/01/27/47NEWS)
「人工光合成」に火をつけた 1粒で水素作るノーベル賞級の研究(2025/01/26朝日新聞)
新石器時代に埋められた「太陽の石」、気候変動後の捧げ物か デンマーク(2025.01.25 Sat posted at 18:00 JST/CNN )
最後まで残る病院にドローン攻撃、女性や子ども70人が死亡 スーダン(2025/01/25CNN)25105
日本、洋菓子の「W杯」優勝 2大会連続4度目―フランス2025/01/25時事ドットコム)
もしかするとずっと違うままかも…」 同じ「5類」の季節性インフルエンザと比べ、年間死者数は10倍! 専門家が予想する新型コロナの未来(2025/01/25毎日新聞)
「やる気出せよ」はまだ寛容だった 働く人を追い詰める能力至上主義(2025/01/25朝日新聞)